
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/05/28(火) 05:25:15.47 ID:GnrQ/sWz0
なんでや?
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新] 2024/05/28(火) 05:26:41.86 ID:Tzz+LaZAr
内蔵GPUが強いから
RyzenのGシリーズ魅力あるんやがpcieが一世代前になるのがワイには合わんかった
RyzenのGシリーズ魅力あるんやがpcieが一世代前になるのがワイには合わんかった
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新] 2024/05/28(火) 05:27:42.26 ID:wuCC/Rwqr
そんなゲームやらんしオールラウンダーのIntel一沢よ
ゲーマーやったら7800X3D買ってたと思うわ
ゲーマーやったら7800X3D買ってたと思うわ
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/05/28(火) 05:29:45.77 ID:oNM/eRLcd
今Intel買うやつはニュース見てないんか
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新] 2024/05/28(火) 05:30:38.88 ID:N4NKPUOlr
>>4
Raptorとi7以上のk付きモデルだけやんそれ
Raptorとi7以上のk付きモデルだけやんそれ
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/05/28(火) 05:31:33.29 ID:Ly9CkTY20
>>5
intel買う理由消滅しとるやんアホ?
intel買う理由消滅しとるやんアホ?
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新] 2024/05/28(火) 05:34:14.84 ID:rukDJe0sr
>>8
IntelもAMDもソケット変わらない限り買わないからワイは知らんなAlder lake最高やわ
Arrow lakeなったら買い替えや
AMDはDDR6で過渡期なったら5700Xみたいに値崩れした物を買うで
IntelもAMDもソケット変わらない限り買わないからワイは知らんなAlder lake最高やわ
Arrow lakeなったら買い替えや
AMDはDDR6で過渡期なったら5700Xみたいに値崩れした物を買うで
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新] 2024/05/28(火) 05:30:58.53 ID:qQEn0np4H
>>4
見てないけど何
見てないけど何
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.60] 2024/05/28(火) 05:35:07.73 ID:MeCx9byJ0
>>6
すぐ劣化する奴でしょ
周回遅れなのに無理してクロック上げて対抗してるから消費電力が限界突破
とうとう出荷時の設定で壊れるようになった
今Intel Baseline ProfileとかIntel Default Profileとか新しい設定を配って問題を緩和しようとしてるけどこれ使うと性能が落ちる
すぐ劣化する奴でしょ
周回遅れなのに無理してクロック上げて対抗してるから消費電力が限界突破
とうとう出荷時の設定で壊れるようになった
今Intel Baseline ProfileとかIntel Default Profileとか新しい設定を配って問題を緩和しようとしてるけどこれ使うと性能が落ちる
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/05/28(火) 05:33:03.54 ID:UgHbEM7g0
>>4
リミッター外して運用する時だけやぞ
まぁ初期出荷時にリミッター外れてて
BiosイジれないBTOだと詰むが
リミッター外して運用する時だけやぞ
まぁ初期出荷時にリミッター外れてて
BiosイジれないBTOだと詰むが
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新] 2024/05/28(火) 05:31:26.27 ID:rukDJe0sr
両方買うわアホ
Intelは最新の物
AMDは型落ちで値崩れした物をな
Intelは最新の物
AMDは型落ちで値崩れした物をな
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/05/28(火) 05:43:03.83 ID:9vo2zhZO0
この前5700x買ったワイ、低みの見物
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新警] 2024/05/28(火) 05:46:14.65 ID:b4F4fGASr
youtubeでIntel下げAMD上げの動画多いと思ったらAMDの案件動画ってパターンよう見るわ
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/05/28(火) 05:50:18.59 ID:Z899b7jN0
孫正義がAMDに賭けてるんだな
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/05/28(火) 05:51:55.02 ID:VWYgQ6jm0
>>17
孫正義が絡むのはARMだぞ
AMD関係ねえ
孫正義が絡むのはARMだぞ
AMD関係ねえ
25: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/05/28(火) 06:00:25.62 ID:Z899b7jN0
>>19
サンキュー
サンキュー
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/05/28(火) 05:51:49.17 ID:IPBA96N90
アイドルの消費電力はどうなん?
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新告] 2024/05/28(火) 05:54:17.82 ID:db0+UbL4r
>>18
ホーム画面開いてるだけとかOfficeしか使わないなら圧倒的にIntel有利
14900ksですら6w以下でAMDは20w
まぁこんなの気にするならノートでええってなるけど…
ゲームとかのワッパは圧倒的にAMDが優位
ホーム画面開いてるだけとかOfficeしか使わないなら圧倒的にIntel有利
14900ksですら6w以下でAMDは20w
まぁこんなの気にするならノートでええってなるけど…
ゲームとかのワッパは圧倒的にAMDが優位
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新告] 2024/05/28(火) 05:52:29.05 ID:db0+UbL4r
Zen4でAMDに浮気しそうなったけど初期のマザボ5万円とかアホらしくて買わなかった
AMDってZen3で調子乗った値上げした後にIntelが12世代でコスパお化けなった後に遅れて5700X出して値下げしたり5800x3d出したり対策が遅すぎる
その頃にはIntel買っとるわアホ思う
Intelのケツ叩きしてくれた事には感謝するからグラボの方頑張ってほしいわ
もうCPUなんて頭打ちだし
AMDってZen3で調子乗った値上げした後にIntelが12世代でコスパお化けなった後に遅れて5700X出して値下げしたり5800x3d出したり対策が遅すぎる
その頃にはIntel買っとるわアホ思う
Intelのケツ叩きしてくれた事には感謝するからグラボの方頑張ってほしいわ
もうCPUなんて頭打ちだし
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.1] 2024/05/28(火) 05:58:49.57 ID:lKLA8wOM0
Intel調子こいて殿様商売しとったからAMDにしたわ
最近は両社ええ感じのバランスになっとるな
最近は両社ええ感じのバランスになっとるな
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新] 2024/05/28(火) 06:13:41.49 ID:GnrQ/sWz0
>>24
なおマザボ
なおマザボ
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] 2024/05/28(火) 05:54:10.09 ID:fkIW6QBC0
intel「どや!性能凄いやろ!(限界オーバークロック)」
消費者「はえ~」
マザボメーカー「よっしゃその設定で売りに出すで」
消費者「起動しなくなったぞ」
intel「あっその設定はまずいでしょ、マザボメーカーさん補償よろしく」
マザボメーカー「えっ…」
intel「ほい、これが安全な設定ね(性能30%ダウン)」
消費者「」
消費者「はえ~」
マザボメーカー「よっしゃその設定で売りに出すで」
消費者「起動しなくなったぞ」
intel「あっその設定はまずいでしょ、マザボメーカーさん補償よろしく」
マザボメーカー「えっ…」
intel「ほい、これが安全な設定ね(性能30%ダウン)」
消費者「」
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][新] 2024/05/28(火) 06:00:46.57 ID:7FdhBmRK0
今でもそんな狂ったみたいにオーバークロックして使うものなのか?十分性能高いだろ
29: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/05/28(火) 06:02:55.06 ID:fkIW6QBC0
>>26
定格がオーバークロックだから炎上しとるんや
定格がオーバークロックだから炎上しとるんや
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][新] 2024/05/28(火) 06:05:45.86 ID:7FdhBmRK0
そうなんか
わいはむかしAMDのCPUで酷い相性問題にあったからIntelしか使わんね
わいはむかしAMDのCPUで酷い相性問題にあったからIntelしか使わんね
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/05/28(火) 05:48:03.22 ID:bRtzxVCN0
14700k買ったけど微妙だな
困った困った
困った困った
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716841515/
Intel Corei7 プロセッサー 12700KF 3.6GHz( 最大 5.0GHz ) 第12世代 LGA 1700 BX8071512700KF
posted with AmaQuick at 2024.05.29
コメント
コメント一覧 (67)
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
その後はその時次第
wavefanc
が
しました
経営判断としては正しいかもしれんがあのユーザーを舐め腐った対応見てたら愛想尽きるわ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
レーン数の話なのかな?
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
5500GTが1.5万にA520が0.6万、4万以下で5年使えるPC組めそう
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
amdはヲタ向け
wavefanc
が
しました
10回に1回はUASPで接続できるがだいたい駄目
この状態でHDD全コピーはキッツいが差分追加するだけなので放置
全バックアップ時はしょうがないんでSATAで繋ぐ
wavefanc
が
しました
AMDはな・・・
wavefanc
が
しました
としか思わん
wavefanc
が
しました
製品やメーカーを叩くのはともかくそのユーザーまで貶すのはやめれ
ネットの悪い部分に毒され過ぎや
wavefanc
が
しました
TSMCに言えよ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
10年前にこんな事を言ったら、東京湾に沈められても文句は言えないような変化だよなあ……
wavefanc
が
しました
Winノート 5500U
Macノート M1
サーバ N100
インテルはもうあんま使わんなぁ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
仮に今買い替えるとしたらAMDかな、APUで事足りるから
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
今はゴミなので
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
別に必ず常にどっちにしないとダメとかじゃないだろうになあ
wavefanc
が
しました
本当はAMDにしたいんだけどさ
Linuxやら開発や仮想化、USBまで含めて考えたときはインテルにするしかない
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
3950Xとか4万円で16コアだしなw
9900Kとか未だに3万円超えてるし
wavefanc
が
しました
・13世代、14世代のCPUなら発生する可能性があり、今の所i5から発生している。
・13世代より14世代の方が発症が早い。
・当初は高クロック高電圧が原因と言われてたが、現在は電圧とクロックの変動が激しすぎて発生していると言われてて、電圧、クロックを固定化しないと回避できない
・定格でも発生する。(ターボブースト、アイドル時のクロック変更機能がonなら発生)
・intel baselineの設定でも事象が発生している場合は半分はエラーとなる。(既に劣化=部分的に故障している為)
・推奨設定の場合、k付は10 %〜30%、K無しは30%〜の性能ダウンで影響はK無しの方が大きい。
wavefanc
が
しました
ちょっと調べたらX3Dしか選択肢がないって気付くと思うんだけど
ゲーム目的で今のintelはやめとけって忠告してくれるリプもあるけどそれをスルーしてる奴には刺さってないんだろうな
wavefanc
が
しました
コメントする