
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 17:43:21.511 ID:MpVg2yyI0
中開いて見てるけどとりあえずマザーボードは通電してる
原因ってほか何がある?
原因ってほか何がある?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 17:44:24.125 ID:7mE7Fg8t0
メモリ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 17:45:25.353 ID:MpVg2yyI0
メモリ抜き差し試して見たけど変化ないや
差し口変えてみたけど意味なかった
差し口変えてみたけど意味なかった
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 17:46:50.222 ID:DpOIdl7/0
SSDは?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 17:47:14.884 ID:X9HUu2XR0
CPUの補助電源挿して無いとか
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 17:48:08.850 ID:Cc/1PK7Z0
ファンは回る?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 17:48:00.865 ID:MpVg2yyI0
そもそも電源ボタン押した時にファンとかが一切回らない感じです
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 17:48:38.553 ID:Cc/1PK7Z0
ファン回らねぇのか
マザボがどっか市んだかな
マザボがどっか市んだかな
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 17:48:55.890 ID:+kIA0dOu0
ボタン電池交換
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 17:49:48.287 ID:Rdr1sCs00
コンセント抜いた?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 17:50:24.772 ID:MpVg2yyI0
コンセント抜いて半日くらいしてまた入れて試してます
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 17:51:12.572 ID:/DjdQBJ90
>>12
念のため1ヶ月抜いとけ
壊れるぞ
念のため1ヶ月抜いとけ
壊れるぞ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 17:51:33.943 ID:MpVg2yyI0
>>13
もう壊れてるんですけど抜いといた方がいいですかね
もう壊れてるんですけど抜いといた方がいいですかね
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 17:52:26.285 ID:FGhwxdU60
ケースをバンバン叩けば直る
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 17:52:54.886 ID:MpVg2yyI0
>>15
イライラしてだいぶ叩きました
イライラしてだいぶ叩きました
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 17:52:45.211 ID:ULYkxuMY0
電源ユニットにはオン・オフのスイッチがある
縦線がオン
丸がオフ
ってかノートとかデスクトップとか情報出せるだけ出せ
縦線がオン
丸がオフ
ってかノートとかデスクトップとか情報出せるだけ出せ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 17:53:33.186 ID:MpVg2yyI0
>>17
デスクトップです
ドスパラの結構昔のガリレアxtってやつです
デスクトップです
ドスパラの結構昔のガリレアxtってやつです
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 17:53:27.260 ID:BlDVwE9g0
電池の交換は?
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 17:54:23.090 ID:MpVg2yyI0
>>19
ボタン電池みたいなやつ取って付けてグリグリしても無理でした
ボタン電池みたいなやつ取って付けてグリグリしても無理でした
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 17:55:39.875 ID:BlDVwE9g0
>>22
?
新しい電池に交換した?
?
新しい電池に交換した?
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 17:54:08.476 ID:caD5/Dfv0
検証用の予備部品もないなら故障箇所特定とか諦めろよ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 17:54:58.457 ID:MpVg2yyI0
>>21
もう業者に出すしかないですかね
お金今なくて支払えないんでつみです
もう業者に出すしかないですかね
お金今なくて支払えないんでつみです
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 17:54:39.628 ID:gYSVEFeCd
CMOSクリアは?
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 17:57:13.205 ID:MpVg2yyI0
>>23
一旦ググッてそれやって見ます
一旦ググッてそれやって見ます
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 17:57:11.495 ID:fD4VEqJe0
電源ケーブルを新品に変えるとか
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 17:57:39.348 ID:PfWecwnC0
結構前のなら修理せず買い換えろよ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 17:58:47.259 ID:jOyz6czm0
昨日も電源つかないーってのいたけど昨日はノートだったし別か?
とりま最小構成で画面出なきゃ大体グラボかメモリかマザボさ
とりま最小構成で画面出なきゃ大体グラボかメモリかマザボさ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 17:59:06.248 ID:cOnB3hfK0
電源ユニットが壊れた
と思う
と思う
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 18:00:48.463 ID:xw8kGtwH0
諦めること
これもスキルのうち
これもスキルのうち
33: 警備員[Lv.18] 2024/05/28(火) 18:01:12.541 ID:DoB8GtKe0
メモリがちゃんと刺さってないとかファンのケーブルが抜けてるとかなんかどうでもいいようなミスで起動しなかったりするんだよな
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 18:02:41.208 ID:raPmpZ/od
グラボ外せ
35: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/05/28(火) 18:07:30.020 ID:HUeMhLJ40
買い替え
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 18:15:13.179 ID:a5ZihOKI0
CMOSクリアのついでに電池交換
これでだめならでんげんが壊れてるかもだから交換
500wくらいの安いやつでいいから予備の電源くらい持っとけよな
これでだめならでんげんが壊れてるかもだから交換
500wくらいの安いやつでいいから予備の電源くらい持っとけよな
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 18:12:43.585 ID:ULYkxuMY0
通電してたらCPUファンがフェイントかけるようにちょっと動くから
電源ユニットでなくPCケースの電源ボタン(か配線)逝ってね?
マイナスドライバーとかで電源ピン直結は
マザボの説明書なしだとキツいが
電源ユニットでなくPCケースの電源ボタン(か配線)逝ってね?
マイナスドライバーとかで電源ピン直結は
マザボの説明書なしだとキツいが
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1716885801/
NUYSPデスクトップpcケース電源ボタン机械青軸RGB灯2メートル延長線簡単コンパクトで便利 (青い)
posted with AmaQuick at 2024.05.29
コメント
コメント一覧 (26)
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
普段からこの調子なら今回の原因はおそらくイッチじゃね
珍しくドスパラが悪くない一件
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ATX電源の電源プラグを検索してGNDと電源SWのピンをピンセットか何かでシヨートしてみると
電源のファンが回りだすはず但し回らないのもあるから注意
その前にテスタ持ってたら補助の+5Vの電圧を図ってみる
補助の+5vはAC繋いだだけでも出てるはずで電圧出てないと動かない
wavefanc
が
しました
膨らんだコンデンサを交換すれば治るよ。
wavefanc
が
しました
せめて音かランプで警告してくれればいいのに
wavefanc
が
しました
もってなさそうだし詰みかな
詰んだら新しくパソコン買え
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ここら辺ないあたりマジで無駄なまとめ
そもそもBIOS起動すらないならマザボか電源のどっちかだろ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コイツホントいつも金ねーな…
まあPC殴るようなヤツだし残当?
wavefanc
が
しました
その場合は強く押したり角度変えて力入れて押したらついたりするけど
新しいやつなら不良品で古い場合は普通に買い替え時
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする