
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/23(木) 09:32:58.879 ID:9G3k0anUM
win11はまだ早い
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/23(木) 09:33:30.091 ID:5KZ1lEDl0
8.1でいいよ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/23(木) 09:33:46.654 ID:Esvm8l6u0
xp良いぞ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/23(木) 09:34:39.174 ID:Ya6M7CSip
MEしかない
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/23(木) 09:35:53.502 ID:+uMy3YGI0
8はヤメレ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/23(木) 09:36:17.450 ID:b/bpukLb0
win2kがいいかと
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/23(木) 09:37:08.202 ID:AybjOfxJ0
Win8.1からダウングレードの7だけどこのままでいい
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/23(木) 09:37:12.128 ID:AyHyuJFn0
11にアプデしてから10に戻した
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/23(木) 09:38:14.739 ID:awEyL6ba0
7から11にしたけどXPからvistaに変えた時の気分
10: 警備員[Lv.9] 2024/05/23(木) 09:38:40.949 ID:2rrc414R0
もうすぐWindows12になるんじゃないの?
いつかは知らんけど
いつかは知らんけど
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/23(木) 09:45:17.748 ID:j6/Hr9Tj0
10は来年でサポート終了だけど
14: 警備員[Lv.9] 2024/05/23(木) 09:47:46.743 ID:2rrc414R0
>>11
マジか?
今までは新しいOS入れて来たけど、古いPCはWindows11動かないんだよな
マジでどうしよう
マジか?
今までは新しいOS入れて来たけど、古いPCはWindows11動かないんだよな
マジでどうしよう
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/23(木) 09:45:48.330 ID:d5L39x4X0
10て来年の10月でサポート終了なんだな
10が最後のWindowsとは何だったのか
10が最後のWindowsとは何だったのか
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/23(木) 10:25:28.764 ID:/UydEa6v0
難しい事考えんと11にすりゃええのに
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/23(木) 10:26:41.322 ID:QjlDamTrd
>>18
難しい事考えなくても11にはしないよ
難しい事考えなくても11にはしないよ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/23(木) 10:31:41.705 ID:FnnEbrFs0
win7のノーパソがそろそろやばそうだから買う事考えてるけど家電店に11しかないんだけどどこで10買うの?
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/23(木) 10:32:18.134 ID:IsPUGbcEr
UIをあれこれいじらなくても何とか触れるのがw10
いじるの前提なのが11
10のサ終を考慮して7から11に変えたけどsteamとかのソフト側の切り捨てが怖いんだよな
いじるの前提なのが11
10のサ終を考慮して7から11に変えたけどsteamとかのソフト側の切り捨てが怖いんだよな
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/23(木) 09:47:57.213 ID:yXr4B6Sx0
まだxp使ってる知り合いがガチでいる
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1716424378/
428: Socket774 警備員[Lv.7][新芽] 2024/05/24(金) 01:15:31.26 ID:BNIXCU1m
20年前のOS「Windows XP」を丸腰でインターネットに放り込むとこうなる
2001年にリリースされたWindows XPは、2014年4月に延長サポートが打ち切られてから記事作成時点で10年が経過していますが、要求スペックの低さや安定性などから根強く支持されており、2022年に公開されたレポートではWindows 11に匹敵するシェア率だったと報告されています。そんなWindows XPをファイアウォールを切った状態でインターネットに接続した動画をYouTuberのエリック・パーカー氏が公開したところ、投稿から約10日で45万回も再生されました。
https://gigazine.net/news/20240523-windows-xp-connect-internet-malware/ XPさん…
430: Socket774 警備員[Lv.30] 2024/05/24(金) 03:34:30.26 ID:be4HxrRp
Vistaをもう一度最新パーツで使いたい
431: Socket774 警備員[Lv.5][新芽] 2024/05/24(金) 04:20:56.38 ID:kE3A3e2W
液晶だとやっぱ違うんだよな
スペースハリアーやファンタジーゾーンなんかは
スペースハリアーやファンタジーゾーンなんかは
432: Socket774 警備員[Lv.3][新芽] 2024/05/24(金) 05:38:05.52 ID:fHknBqOu
256x240程度ならWQHDモニタでエミュレーションできそうだけどな
つか、レトロゲームでもブラウン管の明滅をエミュレーションするのに高リフレッシュレート必要だな
あんなんいらん思ってたわ
つか、レトロゲームでもブラウン管の明滅をエミュレーションするのに高リフレッシュレート必要だな
あんなんいらん思ってたわ
433: Socket774 警備員[Lv.3][新芽] 2024/05/24(金) 05:39:53.23 ID:Ft2Xkge6
んっミスターブラウン
435: Socket774 警備員[Lv.5][新芽] 2024/05/24(金) 06:45:59.30 ID:p3HoRX8s
win8,1とノートンで頑張ってる
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1715618117/
ノートン 360 デラックス セキュリティソフト(最新)|3年3台版|オンラインコード版|Win/Mac/iOS/Android対応【PC/スマホ対応】
posted with AmaQuick at 2024.05.24
コメント
コメント一覧 (25)
個人的にこっそりやるならともかく無知が鵜呑みにしたら巡り巡って周りに被害が出る
wavefanc
が
しました
メモリ128MBでもサクサクだし
wavefanc
が
しました
どうせ、また今回も同じのをずっと使うんだろ?
程度のいいのを探せば良いんだし。
wavefanc
が
しました
この動画を紹介する記事、もっと増えて欲しい気もする。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
変える電源は何がいいかな?
wavefanc
が
しました
今回の10も同じような期間は更新が行われる可能性が高いと思われ
よほど無茶しなければMSEの延長で何とか使えるよ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする