windows_11_generic_hero_l_28

1: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/05/21(火) 22:54:19.33 ID:AkK/UR8S0
バカなアップデートしまくってクソ見てえなバグを取り除こうとしないクソOSやん

こんなのに慣れろとか苦行でしかないやん・・


2: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/05/21(火) 22:55:29.60 ID:tNwt8wF+M
会社まだ10だし分からん

3: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] 2024/05/21(火) 22:56:00.95 ID:boioZMHR0
こだわり強そう

15: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/05/21(火) 23:01:51.95 ID:eGoF5MTbd
>>3
起動したときびっくりするような事が起こる楽しいOSやで

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/05/21(火) 22:56:57.17 ID:8VfO/XbO0
PowerToys 便利やわ

5: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/05/21(火) 22:57:23.60 ID:8SSV3MjT0
Mac買おう

6: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/05/21(火) 22:58:05.22 ID:GoPcvcbjr
何も困ってないから

7: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽] 2024/05/21(火) 22:58:26.59 ID:3oaVkmTf0
まだ10使ってるし

8: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/05/21(火) 22:58:42.12 ID:ke+tqMcO0
ワイの職場そろそろアプデ来るから怖い

13: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/05/21(火) 23:01:12.79 ID:6415KCrk0
どんなバグがあるの?

52: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/05/21(火) 23:17:58.22 ID:JAv30UPU0
>>13
スタンバイ復帰後の最大化でタスクバーの下にウインドウが潜り込む
重要な操作はそのへんに多いから最悪

16: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/05/21(火) 23:02:38.13 ID:D0vXPBVF0
まだみんな10使ってる定期

17: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/05/21(火) 23:03:00.78 ID:AkK/UR8S0
アップデートを全部適用させてスタートメニューを起動してみ?
びっくりするぐらいバカな更新してるで?

18: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/05/21(火) 23:03:33.09 ID:oPQjY1TN0
ぶっちゃけウィンドウズもサブスクになる時代が遠くないうちに来るよな
払えなきゃ起動できなくなっておしまい

19: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/05/21(火) 23:04:01.03 ID:AkK/UR8S0
エクスプローラのスペック関係なくモタモタさせるバグすら未だに直せねえしな

使えば使うほどイライラが積もって来るクソOSやで・・

20: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/05/21(火) 23:04:14.53 ID:ofjUH2wH0
ワイのとこは6月に事務PC更新してWIN11になるらしい

21: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/05/21(火) 23:04:26.20 ID:9w3LlYHE0
こういう無駄な事気にする奴に限って生産性低いんだよな
文句言ったってどうにもならんでしょ

22: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/05/21(火) 23:05:06.43 ID:AkK/UR8S0
細かなバグに全然気が付かずに普通に使えてるっていうのがお前らや

日本人ってバカなんか?って言われても仕方ねえわ 気が付かないんだもの

23: それでも動く名無し 警備員[Lv.35] 2024/05/21(火) 23:05:38.68 ID:Q0Xzdx4z0
まだ粘ってるけど10のサポート切れが迫ってるから怖いンゴねえ…

24: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/05/21(火) 23:05:56.82 ID:qiXwNxpPr
すげえふわふわした話しかしてなくて草

27: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/05/21(火) 23:06:27.83 ID:AkK/UR8S0
ふわふわしてるのはお前らや 気が付かないんやからな

26: それでも動く名無し 警備員[Lv.57] 2024/05/21(火) 23:06:19.61 ID:EvGU+vHC0
古くて11にでけへん

28: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警] 2024/05/21(火) 23:06:46.15 ID:QQHDHOxr0
具体的な不具合がわからないとなんとも

31: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/05/21(火) 23:07:37.20 ID:AkK/UR8S0
んで なんにもしてないのに壊れたって言ってキレるのがお前らや

30: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/05/21(火) 23:07:25.23 ID:ejQDPAG10
結局のところMicrosoftは神でWindowsは地球なんだよな
神の気まぐれや自然災害に対して文句言っても仕方ないし慣れて耐えるしかない

34: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/05/21(火) 23:08:47.18 ID:AkK/UR8S0
Windowsが災害を自ら撒き散らしてるんですけどね

それはスルーですか

36: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/05/21(火) 23:08:57.44 ID:mPBwk2ZQ0
いやなら他のOSを使えば良いのでは?🤔

37: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/05/21(火) 23:09:21.76 ID:6415KCrk0
どんな災害まき散らしてるの

38: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/05/21(火) 23:09:40.59 ID:qiXwNxpPr
何もしてないのに壊れたって喚いてるのイッチ自身やん🤣

40: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/05/21(火) 23:10:03.90 ID:+nf0Fp300
未だにWindows使ってるとかビッグデータボランティアか

41: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/05/21(火) 23:10:12.21 ID:AkK/UR8S0
会社「しょーがねーWindows11使おうか」

止めてくれよ・・

43: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/05/21(火) 23:10:48.67 ID:CqDFKZLJ0
UIやユーザビリティを気にする層はとっくにMacに行ってるから問題ない
windows使ってる層ってそういうの気にしないからずっとwindows使ってるんやろ?

44: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/05/21(火) 23:11:41.09 ID:3V99FTmU0
>>43
変えるのがめんどくさいから

それだけ

47: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽] 2024/05/21(火) 23:14:57.94 ID:Yd+ixcsW0
音量ミキサーにワンクリでたどり着けないんだが

48: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/05/21(火) 23:15:58.30 ID:AkK/UR8S0
よけいな手間が増えまくってるんだよね圧倒的に

50: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/05/21(火) 23:16:17.42 ID:O+liNDdX0
入れたけどツールバークソすぎた

51: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/05/21(火) 23:16:51.97 ID:eGoF5MTbd
ふわふわしてるのは人によって起きるバグが異なるくらい不安定なアップデート繰り返してるからよ
ワイの場合勝手に背景が変わったりIMEがバグってまともに文字打てなくなったりする
ロールバックできるようにあらかじめ調べてから使え

54: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/05/21(火) 23:19:27.15 ID:r8batV0I0
Winやーやー過ぎて
一周回ってmac使っとるで😳

59: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/05/21(火) 23:27:03.65 ID:rDArR4KPp
四半世紀前のソフト資産でも普通に動かせたりする互換性は取り柄やが、互換を維持するためにむちゃくちゃな増改築しまくってるからなあ
表面的に上手く誤魔化して現代風に直したところで構造的に無理と無駄があるから使いにくくなり不具合も起きやすい
でも互換性切り捨てたら 別にWindowsじゃなくてもええわになりかねんし、正直どうしようもないわ

60: それでも動く名無し 警備員[Lv.2] 2024/05/21(火) 23:28:18.32 ID:dhaB44Cy0
じぶんでカスタマイズすらできないのか

62: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/05/21(火) 23:30:16.03 ID:AkK/UR8S0
カスタマイズしても不満が積もるのがWindows11よ 解った?

63: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/05/21(火) 23:31:16.51 ID:TkcoKvyo0
どうせ情強気取ってる割にクリーンインストールもせず
ついでにゴミみたいなフリーソフトてんこ盛りにしてるからやろ

61: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/05/21(火) 23:28:43.01 ID:VFZm28Us0
MacBook買うわ

66: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/05/21(火) 23:32:24.93 ID:t1fu6h+v0
MACとかLinuxじゃ替わりにならん

67: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/05/21(火) 23:33:44.10 ID:flVvJt1g0
ゲームしたいだけならSteamOSでいいぞ
WEBも見れるからな

68: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/05/21(火) 23:34:45.67 ID:pMZLz2oC0
バグとかどうでもいい
UIを全部XPに戻せ
今すぐ

69: 警備員[Lv.17] 2024/05/21(火) 23:35:54.96 ID:E4wy0Ss40
ワイはVM使っとるから気にせんわ
ソフトメーカーが推奨しとるから犯罪やないぞ

73: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/05/21(火) 23:38:50.40 ID:ayPXumXp0
10とそんなに差がなくね?
バカなアップデートとクソみてえなバグってなんや?

70: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/05/21(火) 23:36:17.58 ID:MOaUiDlC0
エクスプローラーとメモ帳が壊れたときは笑った
まじで何一つまともに作れんやろ今のMSは

71: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/05/21(火) 23:36:39.82 ID:lPEwB/i/a
アイコンの並びが勝手に変わる奴直った?

72: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/05/21(火) 23:37:56.28 ID:JF3h2lEv0
>>71
リネームしたら勝手に移動するのは設定から直せた気がする

58: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/05/21(火) 23:24:08.14 ID:DagTy3sz0
会社のPCがついに11になったわ
自宅のPCは来年の夏頃まで粘るで

55: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/05/21(火) 23:19:46.38 ID:ki5DJq1e0
普通に便利に使ってる
使わない機能も多いけどそのまま使わなきゃいいだけだし

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716299659/


Windows 11 Pro 日本語版
Windows 11 Pro 日本語版
posted with AmaQuick at 2024.05.22
マイクロソフト
(2022-04-01T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0