
1: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽] 2024/05/20(月) 18:56:29.76 ID:8zumd9X10
STEAMによるPCゲーム市場の拡充とモバイル性能アップに乗ってSTEAM DOC以上のモバイルゲーミングを実現できてますか?
2: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] 2024/05/20(月) 18:58:22.41 ID:Cm7LYUwOd
出来ない
スマホ自体は安くて使いやすかったんだけどねえ
スマホ自体は安くて使いやすかったんだけどねえ
4: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10] 2024/05/20(月) 19:04:10.21 ID:JuAr16n40
何十年も先行してたのにな
5: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.19] 2024/05/20(月) 19:07:52.15 ID:lEEUO0Qu0
物理キーが搭載されてた頃はそもそもスマホが不人気だったから
6: 警備員[Lv.14] 2024/05/20(月) 19:10:39.72 ID:1+ZKy6lN0
WPの時点で三番手になってたからな…
7: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8] 2024/05/20(月) 19:11:08.65 ID:+Lno626i0
もうsteam deckあるからいいよ
10: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7] 2024/05/20(月) 19:16:20.47 ID:r3znpgUN0
steam頼らないでMSストアなんとかしろよw
8: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.17] 2024/05/20(月) 19:13:30.49 ID:vadWcDrm0
当時のMSKKのやる気のなさは異常
9: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9] 2024/05/20(月) 19:15:50.15 ID:2LJkCNvR0
>>8
Windows Mobile に真摯に取り組んでた時期ってあるか?
テクノロジとして特許大量に確保しててそっちで大儲けしてたという笑い話はあるが
Windows Mobile に真摯に取り組んでた時期ってあるか?
テクノロジとして特許大量に確保しててそっちで大儲けしてたという笑い話はあるが
11: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10] 2024/05/20(月) 19:24:56.29 ID:Zk5x9HGp0
Windowsフォンはハードは他社にやらせる方式なんだから
現代のWindows入れる奴は同じようなもんじゃん
現代のWindows入れる奴は同じようなもんじゃん
12: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.19] 2024/05/20(月) 19:29:49.23 ID:lEEUO0Qu0
>>11
最終的に買収した元ノキアでしか出てなかったし
スマホの名前もMicrosoft Lumiaだったからなあ
どの時代の話なのか
最終的に買収した元ノキアでしか出てなかったし
スマホの名前もMicrosoft Lumiaだったからなあ
どの時代の話なのか
15: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10] 2024/05/20(月) 19:37:18.50 ID:Zk5x9HGp0
>>12
東芝とかレノボのググれば出てくるけど
東芝とかレノボのググれば出てくるけど
16: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.19] 2024/05/20(月) 19:38:31.66 ID:lEEUO0Qu0
>>15
そのあと自社のみになったんだよ
そのあと自社のみになったんだよ
17: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10] 2024/05/20(月) 19:39:38.29 ID:Zk5x9HGp0
>>16
元々は違うじゃん
元々は違うじゃん
22: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.15] 2024/05/20(月) 20:10:17.98 ID:RFzRuArA0
>>11
こいつは何もわかってない
こいつは何もわかってない
24: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10] 2024/05/20(月) 20:12:19.19 ID:Zk5x9HGp0
>>22
何がだよ
軌道に乗ってりゃノキアに絞る事も撤退も無いだろ
すべては軌道に乗らなかったから起こった事だ
何がだよ
軌道に乗ってりゃノキアに絞る事も撤退も無いだろ
すべては軌道に乗らなかったから起こった事だ
38: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] 2024/05/20(月) 22:54:29.54 ID:Q2oRbH+gM
>>24
windowsphoneはmsが自らハードウェア作ってたというか、他社はほとんど作らずmsだけで作ってたに近い状況だったよ
windowsphoneはmsが自らハードウェア作ってたというか、他社はほとんど作らずmsだけで作ってたに近い状況だったよ
13: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽] 2024/05/20(月) 19:34:25.93 ID:SpaDMOk70
MSはPCゲームもちゃんと力入れれば派遣とれたよね
14: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新] 2024/05/20(月) 19:36:13.84 ID:H+ptOAYp0
windowsphoneはHTCの2台くらい買ったけど使いづらかった覚えしかない…
18: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.22] 2024/05/20(月) 19:41:21.49 ID:vuLCSjkAr
もしかしたらMSの中でもスマホ事業撤退が
一番のやらかしなんじゃねえかな?
一番のやらかしなんじゃねえかな?
19: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽] 2024/05/20(月) 19:48:12.84 ID:q6NfIrUH0
>>18
フィルも公開してたし実際にそう思う
結果林檎に独占されたし空いた場所にはゴーゴルさんだし
フィルも公開してたし実際にそう思う
結果林檎に独占されたし空いた場所にはゴーゴルさんだし
20: 警備員[Lv.26] 2024/05/20(月) 19:59:14.89 ID:44BJeKNJ0
ゲイツはWindowsの独占訴訟に忙しくてモバイル事業で出遅れたと言ってたな
マイクロソフトにとっては苦い経験だけど独占戦略から脱却できたおかげで企業買収をいくつも成功させてるのは流石だね
マイクロソフトにとっては苦い経験だけど独占戦略から脱却できたおかげで企業買収をいくつも成功させてるのは流石だね
21: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.15] 2024/05/20(月) 20:09:18.40 ID:RFzRuArA0
当時から思ってたけど、msはsamsungを買収すべきだった
23: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.26] 2024/05/20(月) 20:11:44.03 ID:HHP8PdIR0
iPhoneは流石のクオリティだけどWindowsPCと相性悪いし、Androidは普通にOSがイマイチなので、WimdowsPhoneには頑張っていただきたいけどね
SurfaceDuoだっけ?また出るんじゃなかったっけ
SurfaceDuoだっけ?また出るんじゃなかったっけ
25: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.19] 2024/05/20(月) 20:17:03.27 ID:lEEUO0Qu0
Windows MobileからWindows Phoneに変えた頃には既に3番手以降だったわけで
26: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.23] 2024/05/20(月) 20:37:29.28 ID:EsljAyR70
Windows PhoneはiPhoneを抜いてNo.2になるとか、
経済誌は予測していたよな
経済誌は予測していたよな
27: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽] 2024/05/20(月) 20:42:58.94 ID:sLpJ3rxY0
もしWindowsPhoneがバカ売れした世界線だとしても
UWPのゴミ制限のせいでアプリが全然でなくてハブられるってパターンに陥ってたよ
steamにはでてるけどMSストアには出てないゲームみたいにね
UWPのゴミ制限のせいでアプリが全然でなくてハブられるってパターンに陥ってたよ
steamにはでてるけどMSストアには出てないゲームみたいにね
28: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽] 2024/05/20(月) 20:52:55.97 ID:zvv5ngaad
ゲーム事業ではなくスマホタブレットの方に力入れてたらスマホはとにかくモバイルタブレットは結構行けたんじゃないかな
サーフェスは出来良い
サーフェスは出来良い
29: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽] 2024/05/20(月) 20:53:23.40 ID:+ftfq8mn0
利益が減っていただろう
30: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽] 2024/05/20(月) 20:56:23.39 ID:zvv5ngaad
MSってアップルやソニーには手段を選ばず戦うけどgoogleとの戦いはガチにはならないように見えるのは気のせい?
ブラウザは競合してるがあまり勝負になってないし互いに譲っているように見える
ブラウザは競合してるがあまり勝負になってないし互いに譲っているように見える
33: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/05/20(月) 21:30:52.44 ID:cWUOc9Cj0
>>30
Edgeのエンジンはchromiumだし
Edgeのエンジンはchromiumだし
31: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.41] 2024/05/20(月) 20:58:35.61 ID:m0jPX6mg0
WindowsPhoneはOSは良かったけどストアがほんとunkだった
32: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽] 2024/05/20(月) 21:06:25.25 ID:RhakReDB0
>>31
ほんとこれ
Lumia920は日向や日陰に入ったら見えやすくなるように瞬時に色調を変えるとか
他にはない使いやすさとかあったのにアプリがなさすぎる
ほんとこれ
Lumia920は日向や日陰に入ったら見えやすくなるように瞬時に色調を変えるとか
他にはない使いやすさとかあったのにアプリがなさすぎる
34: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] 2024/05/20(月) 22:00:35.03 ID:LdNvq9Wx0
CPUがアームなんだから結局は市ぬ運命
windows側がアームにきてたら勝算はあった
windows側がアームにきてたら勝算はあった
35: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.23] 2024/05/20(月) 22:09:51.91 ID:SH9zmslU0
x86/x64アプリがそのまま動かないとWindowsの意味が無いな
36: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽] 2024/05/20(月) 22:36:58.71 ID:pvLqWMp5M
GoogleがGoogleマップも出さないしYouTubeも提供しないどころかサードパーティアプリも提供させないようにしてたから普及するはずがなかった
あれこそ独占禁止法とかで取り締まるべき案件
あれこそ独占禁止法とかで取り締まるべき案件
37: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽] 2024/05/20(月) 22:39:25.57 ID:gSiYeVmv0
Windows Mobileをやめたのは明らかに失敗
細々とでも続けるべきだった
細々とでも続けるべきだった
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1716198989/
マイクロソフト Surface Duo 2 (128GB, オブシディアン)
posted with AmaQuick at 2024.05.21
コメント
コメント一覧 (20)
wavefanc
が
しました
無理やりx68000のemuを動作させるとか一部では人気があったのになぁ。
wavefanc
が
しました
スマホ無しでも時価総額2兆ドルに辿り着けたのだしな
wavefanc
が
しました
この間久しぶりに立ち上げて、ついでに充電してあげた
さすがにインターネットには繋がない
自分でUWPアプリを作れるならまあまあ使い道はある
今となってはその労力は他で発揮したほうが有益だとは思う
wavefanc
が
しました
AppleとGoogleには敵わんかった気がする
MSのソフトやサービス全般ビジネス臭が抜けなくてカジュアルさが全く無いからさ
あとx86への対応が宿命付けられてるのモバイルでは呪いみたいになってる
wavefanc
が
しました
個人的には功罪入り混じったwindowsという名称を名前に使ったのが新しさを感じなかった
wavefanc
が
しました
MS自体は真面目にやってたぞ、結果を出す前にユーザーから拒否されただけ
wavefanc
が
しました
使ってた。津波で持ってかれたけど・・・
wavefanc
が
しました
恐らくだけどモバイル市場がここまで発展して金蔓になるとは思ってなかったんだろう
分かってたら初期から力を入れるだろうし慌てて巻き返しを図ったが先発のくせに大したノウハウも持ってなかったから見事にコケたって感じかな
wavefanc
が
しました
携帯ゲームPCをあと少し小さくするだけ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
MSアンチでは無いが時々「なんでコイツが天下取ったんだろ?」と思うような微妙なもの出してくるね
wavefanc
が
しました
あれは全てにおいて中途半端だったからなぁ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする