corsair_ca_9011153_l_01

230: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b16-R67Q) 2024/05/19(日) 06:33:06.84 ID:n1EdDW9x0
ゲーミングヘッドセットのオススメ教えてください


231: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bff-Ou73) 2024/05/19(日) 11:44:38.89 ID:EgaSShE20
マイクとセットで使いたいのでなければ普通のオーディオ用の方がいいよ

ちなみにヘッドセットで俺がすすめるならhyperX cloud revolver s

232: 不明なデバイスさん (JP 0H9b-7qzt) 2024/05/19(日) 11:56:56.95 ID:y32QiEptH
AHT‐G1の有線

233: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 17b7-cIBJ) 2024/05/19(日) 12:45:07.94 ID:9jZcP8+w0
DT 770 PRO

234: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e1e-5e6w) 2024/05/19(日) 13:20:13.92 ID:WU0VHB8N0
普通のヘッドホンの方が何倍も音質良いのは分かりきってるんだけど、結局、無線の便利さには勝てないんだよね…マイク無しのゲーミングヘッドホン出ないかな

235: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b2a-MEqr) 2024/05/19(日) 16:05:14.31 ID:f31h/Y760
ゲーミングではないがYH-WL500とかATH-EP1000IRなんかどうよ
遅延のこと考えなくて良くて音質はまあまあだぞ

236: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7605-WgSd) 2024/05/19(日) 16:27:33.03 ID:i0JeAopR0
ath-m50xsts

237: 警備員[Lv.1][新芽初] (オッペケ Srbb-bpuE) 2024/05/19(日) 18:57:56.28 ID:c1CBij8er
無線でマイク使わないならinzone h5かh7とか良かったよ
マイク音質はゴミだけど無線を目的にするならおすすめ

238: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2d-wwtS) 2024/05/19(日) 19:05:11.67 ID:AofTCbXv0
ヘッドセットって絶対音質かマイク音質のどちらかが残念になるからヘッドホンとマイクは絶対分けた方がいいと思う

245: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1adf-WK+r) 2024/05/20(月) 00:12:18.72 ID:oJngs+ZF0
>>238
分けた方が良いものを使えるのは分かるけど
ゲームやvcにしか使わないなら過剰とい人もいると思う

247: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bab-waKO) 2024/05/20(月) 03:06:29.32 ID:K+2dTN7e0
>>238
ATH-M50xSTSとBPHS1はどちらも犠牲にしていない貴重な存在。
据え置きマイクに対する利点としては口とマイクとの距離角度を一定に保てること。

254: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e2a-MEqr) 2024/05/20(月) 15:15:13.85 ID:3d2IStsR0
>>247
ATH-M50xSTSは値段がちよっと高いがその辺の糞音質買うよりいいよな
とりあえずヘッドセット何がいいと聞かれたらこれ答えてるわ

244: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b30-xXoU) 2024/05/19(日) 23:41:40.64 ID:SrDhuqQF0
ゲーミング用と言われてるヘッドセットでは未だにカタログスペックだけではGSP600が一番高いんだな
何故かH6Proみたいな後継機種よりも高性能なのはソノバがゼンハイザーに負けてるのか

246: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2d-wwtS) 2024/05/20(月) 02:11:54.61 ID:mN6vEF5m0
最近までAmazonで激安で売ってたonkyoゲーミングブランドのSHIDOはその手のヘッドセットの中ではかなり良かったけど今見たら遂に在庫無くなってた
音質・軽さ・マイク音質の3拍子揃ってたんだけど…

248: 警備員[Lv.7][新初] (オッペケ Srbb-bpuE) 2024/05/20(月) 03:55:35.14 ID:VmOCa/f+r
gsp600はイヤーカバーがすーぐボロボロになったのがなぁ
あと一万ぐらいのヘッドセットにありがちな耳が痛くなる系だったから続かない

249: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bab-waKO) 2024/05/20(月) 04:54:21.23 ID:K+2dTN7e0
GSPシリーズは重いし音も別によくない。
メーカのネームバリュー以外に何も無い。

250: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1af5-eDhy) 2024/05/20(月) 05:11:25.43 ID:QuANo+Hg0
GSPならBlack Sharkの方が全然マシ

251: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ffd2-wwtS) 2024/05/20(月) 13:08:21.66 ID:mN6vEF5m0
っていうか今考えたら400g近いものを皆んなよく頭に乗せられてたよな

252: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 2702-UQRA) 2024/05/20(月) 13:47:22.69 ID:UGJ3/xto0
ゲーミングヘッドセットはマイクまじでいらんわー
音質ゴミクズだし マイク外してその分安くしてさらに値下げしろよ 軽くもできるし

253: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-WgSd) 2024/05/20(月) 14:08:39.87 ID:JsDAoWKF0
マイク買ってイヤホンはイヤーポッズで十分だろ

255: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eda-xXoU) 2024/05/20(月) 15:16:20.68 ID:7im239FD0
自宅ならイヤホン+マイクが最適解だけどオフライン会場だとノイキャンマイク搭載ヘッドセットじゃないと使い物にならないからな

256: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7d-Aug5) 2024/05/20(月) 16:46:32.52 ID:IUkCdCRu0
ヘッドセットはcsとか大会用だと思ってるわ
pcなら別々に刺せばいいし

257: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 275f-MV+g) 2024/05/20(月) 16:46:53.49 ID:TEqtZ2NL0
家ならHPに実売二万マイクに一万で十分納得できる音質構築できるから別々にしてるなぁ

258: 不明なデバイスさん (スッップ Sdba-ABWx) 2024/05/20(月) 17:25:59.02 ID:IP/lDmApd
無線ヘッドセットはg533以外を知らないから何も言えん
もう無線ヘッドセット買う気ないし使う機会もない
よくマイク遠くね?って言われてた記憶はある

259: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ff15-WK+r) 2024/05/20(月) 17:26:14.09 ID:FUmEQtOL0
好みが別れるけどデバイスに拘る人は性能重視でマイク+ヘッドホンも多いねんな

260: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a9a-WK+r) 2024/05/20(月) 17:39:40.98 ID:oJngs+ZF0
この辺は主にプレイしているタイトルにもよりそう
音がもつ情報が大切なゲームとなんならミュートでもいいようなゲームだと変わってくると思う

261: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e2a-MEqr) 2024/05/20(月) 17:49:16.23 ID:3d2IStsR0
PvPかPvEかシングルかで変わってくるかもな
基本ヘッドホンの自分の買える範囲でいいやつ使えばいいと俺は思ってるけど

262: 不明なデバイスさん (ワッチョイ aad0-ABWx) 2024/05/20(月) 17:57:58.70 ID:cHQ+1i5u0
ゲーム用のイヤホンやらヘッドホン大量にレビューしてるやつに上手い人がいないのはなぜなのか

263: 不明なデバイスさん (JP 0H9b-YodH) 2024/05/20(月) 18:02:14.51 ID:rQrqERlEH
m50xってFPSとかで使うにはともかく
普通に使う分には音硬すぎてエンジョイじゃない

264: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bab-waKO) 2024/05/20(月) 18:14:40.80 ID:K+2dTN7e0
まぁモニターヘッドフォンだから硬いのが嫌いなら合わないかもな。
自分はむしろ素の音をそのまま出してくれる方が好きだ。
温かみがほしいならアナログコンソールを通すなり、薄くチューブ系エフェクト通すなりやりようはあるが。

266: 不明なデバイスさん (JP 0H9b-YodH) 2024/05/20(月) 18:23:44.48 ID:rQrqERlEH
m50xが素の音かというと・・・
STSはイヤーパッドがメッシュになってるとはいえ
m50x自体がそこまで装着感が良いわけじゃないし

267: 不明なデバイスさん (ワッチョイ f6cf-qnIU) 2024/05/20(月) 18:55:52.02 ID:RN7o8lp10
nova pro wirelessつかってるけど、3000円で買ったロジの有線ヘッドセットより音質悪いって言われたな
まぁ別に配信するわけじゃないし、プレイには問題ないとも言われた

268: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e2a-MEqr) 2024/05/20(月) 20:05:35.88 ID:3d2IStsR0
m50xは定位がいいけどモニター系+オーテクの音で複数台所持してる人には好み分かれるかもしれんな

2万前後のヘッドホンで考えるとST-31-02・SRH840A・DT770PRO・DT990PRO辺りの好みっぽいのどうぞ位しか思い浮かばない
昔あったDJ1PROみたいなのがあればそれなんだけど

最近は円安すぎて全体的に高くなってて辛いしなあ

270: 不明なデバイスさん (JP 0H9b-YodH) 2024/05/20(月) 21:40:27.10 ID:rQrqERlEH
>>268
俺はオーテクでヘッドセットならm50xSTSより軽くて側圧も強くないATH‐G1を選択肢に入れるべきだと思ってる

273: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e2a-MEqr) 2024/05/20(月) 23:56:09.15 ID:3d2IStsR0
>>270
持ってなかったからポチってみたわ
257gなのは軽くていいね

269: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a61-LSaA) 2024/05/20(月) 20:58:22.69 ID:8OEFL0Ap0
昔はMDR-M1STとか使ってfpsやってたな懐かしい
モノや繋いでる環境にもよるけどイヤホンの聞こえ方に慣れすぎて低音の聞こえ方がちょっと物足りなくなっちゃったんだよな

プロの試合ってヘッドセットで会話はしてるけどヘッドホン側はホワイトノイズ流して実際にはイヤホンで音聞いてたりするらしいね
知らんかった

271: 不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-nmq1) 2024/05/20(月) 22:25:59.63 ID:27JnRM/p0
マイクはソニーのC-80を強く推してる人がいたからこれ一択だと思う

272: 不明なデバイスさん (JP 0H9b-YodH) 2024/05/20(月) 22:38:19.69 ID:rQrqERlEH
マイケ使うならAT2020クラスで十分じゃね?
それより安いの欲しけれはロジとかRazerので


273: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e2a-MEqr) 2024/05/20(月) 23:56:09.15 ID:3d2IStsR0
>>272
普通にゲームやボイチャするだけならAT2020で十分だね
ただミキサーケーブルマウンタの事考えるとそういうのに慣れてない人は買っただけで使えるロジやRazerのほうがいい気はする

274: 不明なデバイスさん (ワッチョイ df32-X7nX) 2024/05/21(火) 00:00:36.73 ID:Wfgw/U0l0
値段だけでいったらコルセアのヘッドセットは安いのにマイク品質良い

275: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a25-ghyY) 2024/05/21(火) 01:44:13.44 ID:FUlsCzsV0
ATH-G1使ってるけど、軽いし側圧ゆるいし頭デカくても余裕だしおすすめだよ
音質は古いけどロジのG430よりはいい感じ

276: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bab-waKO) 2024/05/21(火) 02:55:32.15 ID:ceLArWfV0
ATH-M50xSTSを挙げたのはマイク音質のまともなヘッドセットとしてだからね?
あとは最近出たAstro A50 XのマイクをYoutuberがベタ褒めしていたな。
実際、それで録音したという声は良い感じだった。
もしS/PDIFがあったら買ったかもしれんけどなくなってHDMIがついたんだよなぁ。

278: 不明なデバイスさん (ワッチョイ c751-19GD) 2024/05/21(火) 09:56:43.33 ID:Hsno+St/0
固定設置マイクでゲインあげないと声が届かない小声の人はガンマイクを試して見たらどうかな

279: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b89-cIBJ) 2024/05/21(火) 10:08:06.16 ID:ZjjI/O+g0
FIFINE最強!

280: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-WgSd) 2024/05/21(火) 10:57:49.80 ID:zhgLXRbh0
FDUCEってとこのマイクあれコスパいいよ

277: 不明なデバイスさん (ワッチョイ aad0-ABWx) 2024/05/21(火) 02:57:21.76 ID:6RinGmlR0
そんな高くないUSBマイクに適当な AIノイキャンで十分という結論に至った

引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1715400276/