
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前15)][苗] 2024/05/17(金) 16:51:46.62 ID:dm0BmQGlp
Xperia 1 VI Snapdragon 8 Gen 3←ハイエンド
AQUOS R9 Snapdragon 7+ Gen 3←ミドルハイ
ガチでこれしかない模様
AQUOS R9 Snapdragon 7+ Gen 3←ミドルハイ
ガチでこれしかない模様
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前15)][苗] 2024/05/17(金) 16:52:27.62 ID:dm0BmQGlp
microSD非対応のAndroidとか10年前はありえんかったのに
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初] 2024/05/17(金) 16:52:56.96 ID:iQv0LeRO0
別になくても困らない定期
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][初] 2024/05/17(金) 16:53:00.75 ID:+RxrmL4fd
クラウドに保存すればいいよね
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.27(前7)][苗] 2024/05/17(金) 16:53:46.98 ID:LnXZEB0r0
パソコンとかに保存したらいかんのか
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][初] 2024/05/17(金) 16:57:23.16 ID:YDI5QJ7p0
需要が無いからね
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.24(前28)][苗] 2024/05/17(金) 16:57:45.92 ID:NAyr66x+0
本体に256や512あって画像や動画はどこかのクラウドストレージと同期すりゃいいのに今更microSD刺したい理由って何なの
28: それでも動く名無し 警備員[Lv.33(前37)][苗] 2024/05/17(金) 17:10:32.10 ID:JGXsqvGI0
>>11
他人の使い方認めず全否定しそう
他人の使い方認めず全否定しそう
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前26)][苗] 2024/05/17(金) 17:01:41.76 ID:LVs4tJa+0
Galaxy A54🥹
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前5)][新苗] 2024/05/17(金) 17:02:37.10 ID:dOE8k/NUd
>>15
これ
これ
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前25)][苗] 2024/05/17(金) 17:00:53.57 ID:Xgi5cmQIa
ガチでAQUOS sense8
破格性能過ぎるし痒いところに手が届くな
Pixelが目指すべきスマホだよ本来ならな
破格性能過ぎるし痒いところに手が届くな
Pixelが目指すべきスマホだよ本来ならな
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.20(前30)][苗] 2024/05/17(金) 17:05:21.35 ID:Kqov06qJ0
容量が少なかった時代のスマホになら必要だったんやろうけど今じゃ516gbや1tbもあるからな
最早遺物や
最早遺物や
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗] 2024/05/17(金) 17:05:56.09 ID:GdZmUlMg0
ミドルハイってスナドラ700番代とか?
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初] 2024/05/17(金) 17:06:07.74 ID:MwgiG4QW0
まあローエンド機種に残ってればいいや
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新初] 2024/05/17(金) 17:08:36.01 ID:NLOmADat0
全部入りスマホulefone armor 26ultraを買え😡
microSD,イヤホンジャックあり
カスタムキーあり
D8020(スナドラ865相当)
15600mAhバッテリー(そこらのチ〇×ススマホの3倍)/120w充電
防水防塵耐衝撃対応
背面巨大スピーカー
クアッドカメラ
12GB/512GB
600g(そこらのスマホの3倍)
microSD,イヤホンジャックあり
カスタムキーあり
D8020(スナドラ865相当)
15600mAhバッテリー(そこらのチ〇×ススマホの3倍)/120w充電
防水防塵耐衝撃対応
背面巨大スピーカー
クアッドカメラ
12GB/512GB
600g(そこらのスマホの3倍)
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.20(前30)][苗] 2024/05/17(金) 17:10:47.47 ID:Kqov06qJ0
>>21
全部入りならスナドラ8gen3にしろや
全部入りならスナドラ8gen3にしろや
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.2(前6)][新苗警] 2024/05/17(金) 17:11:43.51 ID:X04pXXqD0
>>30
それで重量を軽くしたらXperia1viやん
それで重量を軽くしたらXperia1viやん
37: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新初] 2024/05/17(金) 17:14:16.42 ID:NLOmADat0
>>30
865相当のスペックでも普段遣いなら十分や
865相当のスペックでも普段遣いなら十分や
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新初] 2024/05/17(金) 17:09:50.12 ID:NLOmADat0
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗] 2024/05/17(金) 17:08:36.01 ID:J+CgPz7Z0
今までのスマホはメインストレージが貧弱すぎたからmicrosdを購入してた
これからはのスマホは1TBが主流になってくるからもう必要ないやろ消えて当然や
これからはのスマホは1TBが主流になってくるからもう必要ないやろ消えて当然や
33: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新苗] 2024/05/17(金) 17:12:14.77 ID:mK7VMRE/a
ワイは電池パック式のスマホ家に眠ってるで
処分してないだけのガラケーも10台くらいある
処分してないだけのガラケーも10台くらいある
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前26)][苗] 2024/05/17(金) 17:10:11.07 ID:eBBvUgKZd
アホみたいに速いSDカードできれば復活するんやないの
34: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗] 2024/05/17(金) 17:13:23.06 ID:mpDbZNNG0
>>26
SDよりスマホ本体側のコスト的にキツいやろ
SDよりスマホ本体側のコスト的にキツいやろ
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.22(前27)][苗] 2024/05/17(金) 17:12:02.77 ID:GEAGcnI70
usbメモリ使ってるわ
36: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗] 2024/05/17(金) 17:13:59.26 ID:mpDbZNNG0
>>32
ポータブルSSD爆速やわ
ポータブルSSD爆速やわ
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新苗] 2024/05/17(金) 17:13:40.08 ID:RcRYqd5ca
物理SIMが3つ入る機種って作れないんかな?
需要が皆無だから作らないだけか?
需要が皆無だから作らないだけか?
38: それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前26)][苗] 2024/05/17(金) 17:15:20.03 ID:LVs4tJa+0
昔はNMカードと言ってNanoSIM型のメモリカードがあったんじゃよ…
39: それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前25)][苗] 2024/05/17(金) 17:15:24.44 ID:Xgi5cmQIa
どこもsense8越える機種出せないな
44: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初] 2024/05/17(金) 17:32:29.98 ID:fbwhfC3Zd
海外の電波弱い地域に出張行くからあまりクラウドに頼られるのも困るわ
48: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/05/17(金) 17:42:01.09 ID:5dusvVsWM
今のハイエンドって少なくとも256GBくらいあるよな
最早HDDやん
SDいらんやろ
最早HDDやん
SDいらんやろ
27: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初] 2024/05/17(金) 17:10:16.83 ID:xemQLjnM0
赤外線とワンセグとmicroSDが国内Androidスマホ3種の神器だったのに15年で無くなってしまった
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715932306/
コメント
コメント一覧 (51)
wavefanc
が
しました
速度もSDカードが遅いだけなのに、端末のせいにされたりするしな
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
スマホではほぼゲームしないし必要性感じない
wavefanc
が
しました
で終わってた
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
通信容量無制限定額の世の中に通信容量気にすることもないだろ
というか常時ハイレゾ垂れ流しとかでもなければ諸々加味しても月20~30GB程度に収まる
全部クラウド(or自宅VPN)、ストリーミングでいいわ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ただその分までバッテリー詰め込んでるパターンが多い
wavefanc
が
しました
三桁GBをクラウドにアップなんかやってられんし
wavefanc
が
しました
SD無いのは大容量モデル買わしたい思惑によるもの
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
イヤホンジャック、microSD、電子マネー対応は消えないでくれい。
wavefanc
が
しました
おかげで「メモリがいっぱいです」の警告がしょっちゅう出てきやがる。
2T対応のスマホ出てるみたいだからそっちに乗り換えるかねぇ。。。
wavefanc
が
しました
その間バッテリーが激減すんだよ!望んでない自動バックアップやめろ!
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
無くてもいいけどあった方が便利や
wavefanc
が
しました
steamdeckとかROG allyとかのPCから派生のポータブルゲーミング用機器はmicroSDを標準でサポートすると
wavefanc
が
しました
内蔵128GBや256GBで足りないって人はどんな用途でSDスロットを欲してるんだろうか
wavefanc
が
しました
あとはeSIM機種ばっかで物理SIMを2枚載せられるのも選択肢が少なくてなぁ
wavefanc
が
しました
本体容量256GBなんて他に音楽動画電子書籍入れたら一瞬で消し飛ぶんだが?
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
車乗ってて電話かかってきた、
ダッシュボード上のイヤホンぐさーからのドリンクホルダーにスマホドン置きってしないのかね
wavefanc
が
しました
かゆいところに手が届くミドルハイなんだよー
wavefanc
が
しました
コメントする