
1: 名無しさん@おーぷん 24/04/19(金) 16:20:16 ID:jdrD
ついでに一年ぶりにpc中掃除したわ
2: 名無しさん@おーぷん 24/04/19(金) 16:20:44 ID:JdYg
16TBも何に使うん
3: 名無しさん@おーぷん 24/04/19(金) 16:20:53 ID:IEuM
>>2
そりゃあもうあれやろ
そりゃあもうあれやろ
5: 名無しさん@おーぷん 24/04/19(金) 16:21:14 ID:jdrD
>>2
色々や
大いに越したことはないし
色々や
大いに越したことはないし
4: 名無しさん@おーぷん 24/04/19(金) 16:21:10 ID:JdYg
ってかSSDやなくてHDDなんやな
6: 名無しさん@おーぷん 24/04/19(金) 16:21:41 ID:jdrD
>>4
SSDはcドライブだけで十分やろ
SSDはcドライブだけで十分やろ
7: 名無しさん@おーぷん 24/04/19(金) 16:22:16 ID:zGIK
今は2TBSSDもUSBメモリサイズやもんな
8: 名無しさん@おーぷん 24/04/19(金) 16:23:07 ID:F4Mj
NASが30TBくらいあるけどぶちこんでるの10TBや
さすがに16TBHDDは買ったことないや
さすがに16TBHDDは買ったことないや
9: 名無しさん@おーぷん 24/04/19(金) 16:23:52 ID:jdrD
8TBで良いかなと思ったけど今8TB値上がりしてるし16が安かったから16にしたわ
10: 名無しさん@おーぷん 24/04/19(金) 16:24:08 ID:F4Mj
あんま容量デカいとバックアップも一苦労だしHDD逝ったときのリスクやばそう
11: 名無しさん@おーぷん 24/04/19(金) 16:25:18 ID:F4Mj
んでメーカーは?
14: 名無しさん@おーぷん 24/04/19(金) 16:26:52 ID:jdrD
>>11
評判悪いシーゲートのironwolf proや
評判悪いシーゲートのironwolf proや
17: 名無しさん@おーぷん 24/04/19(金) 16:27:31 ID:F4Mj
>>14
あっ…
あっ…
12: 名無しさん@おーぷん 24/04/19(金) 16:25:28 ID:P7OA
16TBいくら?
13: 名無しさん@おーぷん 24/04/19(金) 16:25:40 ID:jdrD
6tb8tb16tbとあるから6tbのを16に移してしまっておきたい
15: 名無しさん@おーぷん 24/04/19(金) 16:27:25 ID:F4Mj
SATAでいいからSSDがHDDと同じくらいの価格になってくれるとええんやけどな
18: 名無しさん@おーぷん 24/04/19(金) 16:27:48 ID:ucoV
シーゲートかぁ…
19: 名無しさん@おーぷん 24/04/19(金) 16:28:31 ID:jJ0l
WDで無いだと
20: 名無しさん@おーぷん 24/04/19(金) 16:28:35 ID:F4Mj
海門は買った瞬間オワコン未来が確定する
バックアップとかRAIDで冗長化しとかないと泣くで
バックアップとかRAIDで冗長化しとかないと泣くで
21: 名無しさん@おーぷん 24/04/19(金) 16:30:21 ID:jdrD
シーゲートって初期が悪いだけで今は平気とも聞くけどどうなんやろ
6tは東芝で8tはwdだからシーゲートも試したみたくなったんや安かったし
6tは東芝で8tはwdだからシーゲートも試したみたくなったんや安かったし
23: 名無しさん@おーぷん 24/04/19(金) 16:33:20 ID:jdrD
まあ16TB全部埋まるわけじゃないし他のHDDとバックアップとりながら試してみるわ
24: 名無しさん@おーぷん 24/04/19(金) 16:34:59 ID:Puve
YouTuberでもやってんのか
25: 名無しさん@おーぷん 24/04/19(金) 16:35:38 ID:vcZl
ワイはテレビ録画用に8TB使ってるで
28: 名無しさん@おーぷん 24/04/19(金) 16:37:53 ID:jdrD
>>25
よくテレビ見るならそんぐらい欲しいよな
よくテレビ見るならそんぐらい欲しいよな
29: 名無しさん@おーぷん 24/04/19(金) 16:38:45 ID:jJ0l
テレビとかそんなに見るか?
アマプラとネトフリとつべで事足りるんだが
アマプラとネトフリとつべで事足りるんだが
27: 名無しさん@おーぷん 24/04/19(金) 16:37:20 ID:jdrD
8TBあれば足りるやろと思ったけど動画とかバックアップとかその他色々であっという間にパンパンになってたわ
26: 名無しさん@おーぷん 24/04/19(金) 16:36:38 ID:jJ0l
HDDとか15年は使ってないわ
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1713511216/
Seagate IronWolf Pro 3.5" データ復旧3年付 16TB HDD(CMR) 5年保証24時間稼動 PC NAS 用 RVセンサ ST16000NE000
posted with AmaQuick at 2024.04.21
コメント
コメント一覧 (28)
wavefanc
が
しました
16Tだとどれだけ時間かかるのやら。
wavefanc
が
しました
WDの青と赤も故障率データで論外って言われてる地雷だぞ
使い捨て消耗品覚悟ならいいけどWD金、鉄狼、MG、ウルトラスターくらいだろ家庭用のまともな選択肢は
wavefanc
が
しました
ただ意外なことに同じ会社内だとHGSTラインを除いて上位モデルでも下位モデルでもクラッシュ率はあまり変わらない
海門のバラクーダや東芝はコスト比で非常に優秀でコスパ重視ならこれ
WDのHGSTラインは品質最高で金に糸目をつけないならこれ
それ以外は変な宗教に入ってる人以外は買う意味あんまりないのが現状
wavefanc
が
しました
わいはアイロンウルフってやつの20T買ったよ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
温度がWD赤8TBとかより5度は低いし静かなんよね
wavefanc
が
しました
おれは8TB×3を8TB×3で全データバックアップしてるぞ
なお今は満杯でデータ消してバックアップできてない模様
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
RAID1で使っててどっちかが怪しくなったら2台とも変えようみたいな感覚で使ってるけどずっと元気なままだわ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
何でわざわざお高くて信用ならないシーゲートなんて買うのよ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする