1: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/04/18(木) 12:39:07.45 ID:ZPrV9nBS0 BE:422186189-PLT(12015)
イオシス各店とオンラインストアでは、マイクロソフトの最小サイズSurfaceである「Surface Go LTE Advanced」(KAX-00032)の中古品が、税込16,800円で販売中です。
nano SIMによるモバイルデータ通信に対応しており、純正のキーボードケースであるタイプカバーもセットになって1万円台ということでかなりのお買い得品となっています。
スペックは下記の通り。
CPU:Pentium Gold 4415Y
RAM:8GB
ストレージ:128GB SSD
ディスプレイ:10.0インチ(1800×1200)
カメラ:リア8MP、フロント5MP
対応バンド帯:
LTE(1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/19/20/25/26/28/
29/30/38/39/40/41/66) 3G(1/2/5/8)
通信:W-LAN(a/b/g/n/ac)/Bluetooth4.0
対応メディア:microSDXC
外部端子:USB(Type-C)x1/3.5mmヘッドセットジャック/SurfaceConnect
その他:光センサー/加速度センサー/ジャイロスコープ/電子コンパス
SIMサイズ:nanoSIM
OS:Windows 10 Pro (64bit)
Goには4GBモデルもありますが、8GBモデルとなっています。
532gという軽量ボディにUSB Type-C充電もサポートしています。
nano SIMによるモバイルデータ通信に対応しており、純正のキーボードケースであるタイプカバーもセットになって1万円台ということでかなりのお買い得品となっています。
スペックは下記の通り。
CPU:Pentium Gold 4415Y
RAM:8GB
ストレージ:128GB SSD
ディスプレイ:10.0インチ(1800×1200)
カメラ:リア8MP、フロント5MP
対応バンド帯:
LTE(1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/19/20/25/26/28/
29/30/38/39/40/41/66) 3G(1/2/5/8)
通信:W-LAN(a/b/g/n/ac)/Bluetooth4.0
対応メディア:microSDXC
外部端子:USB(Type-C)x1/3.5mmヘッドセットジャック/SurfaceConnect
その他:光センサー/加速度センサー/ジャイロスコープ/電子コンパス
SIMサイズ:nanoSIM
OS:Windows 10 Pro (64bit)
Goには4GBモデルもありますが、8GBモデルとなっています。
532gという軽量ボディにUSB Type-C充電もサポートしています。
(続きはこちら)
https://daily-gadget.net/2024/04/18/post-70799/ 2: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/04/18(木) 12:39:25.93 ID:ZPrV9nBS0 BE:422186189-PLT(12015)
3: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/04/18(木) 12:39:38.96 ID:ZPrV9nBS0 BE:422186189-PLT(12015)
めっちゃ性能いい
4: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/04/18(木) 12:39:56.63 ID:ZPrV9nBS0 BE:422186189-PLT(12015)
Linux入れるならアリ
7: 警備員[Lv.6][新][苗](庭) [DE] 2024/04/18(木) 12:42:58.25 ID:BabPw3mn0
ノートにLinuxはハード合わなかったときに詰むからキツい
13: スプリクト(光) [NL] 2024/04/18(木) 12:48:25.95 ID:SHw7e6q80
CPU:Pentium Gold 4415Y
RAM:8GB
ストレージ:128GB SSD
ゴミが2万もするのかよ
USBもどうせAとCの2発だろ
RAM:8GB
ストレージ:128GB SSD
ゴミが2万もするのかよ
USBもどうせAとCの2発だろ
25: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR] 2024/04/18(木) 12:56:50.90 ID:SHf04+B+0
>>13
それがC一発なんだわ
それがC一発なんだわ
14: 名無しさん@涙目です。(光) [US] 2024/04/18(木) 12:48:38.08 ID:4QNqotzO0
apex動く?
17: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/04/18(木) 12:50:54.90 ID:ZPrV9nBS0
>>14
動くわけないだろ
動くわけないだろ
15: (庭)(庭) [US] 2024/04/18(木) 12:50:16.33 ID:cDKcNDK+0
PCゲームしないならアリじゃねぇの
JWCADで型紙書いてるからちょっと欲しいわこれ
JWCADで型紙書いてるからちょっと欲しいわこれ
22: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] 2024/04/18(木) 12:55:39.23 ID:AANG9CK20
統合版マイクラならいけそう
18: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/04/18(木) 12:51:00.39 ID:8l+IBxSV0
オフィス使うくらいなら余裕だな
10インチだし持ち歩きで軽作業用にあっても良い
俺はいらんけど
10インチだし持ち歩きで軽作業用にあっても良い
俺はいらんけど
19: 山下(ジパング) (US)(東京都)(ジパング) [US] 2024/04/18(木) 12:52:55.71 ID:mmiGrix70
Surfaceは3台買ったけど1年で2台が画面割れもう1台は充電の接続がイカれた
どんな故障でも画面外すのに5万かかるらしいから保証は高いのしか駄目だし
カード払い以外受け付けないし面倒過ぎる
どんな故障でも画面外すのに5万かかるらしいから保証は高いのしか駄目だし
カード払い以外受け付けないし面倒過ぎる
21: (庭)(庭) [US] 2024/04/18(木) 12:54:22.99 ID:cDKcNDK+0
>>19
使い方に問題があるんじゃないの?w
使い方に問題があるんじゃないの?w
29: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/04/18(木) 12:58:44.92 ID:Z1BypCnh0
>>21
壊すやつは何でも壊すからね
うちの会社も壊すやつは決まってる
壊すやつは何でも壊すからね
うちの会社も壊すやつは決まってる
32: 山下(ジパング) (US)(東京都)(ジパング) [US] 2024/04/18(木) 13:03:14.80 ID:mmiGrix70
>>21
室内使いで基本机に置きっぱ
画面割れたのは肘が当たって高さ50cmも無いローテーブルの落ちたや画面握ったら割れたとか
電源は過充電防ぐ何とかってのが常に動いてて買って2ヶ月後ぐらいから最大90%ぐらいにしかならず
そのうち70%60%と減っていき遂には文鎮化した
室内使いで基本机に置きっぱ
画面割れたのは肘が当たって高さ50cmも無いローテーブルの落ちたや画面握ったら割れたとか
電源は過充電防ぐ何とかってのが常に動いてて買って2ヶ月後ぐらいから最大90%ぐらいにしかならず
そのうち70%60%と減っていき遂には文鎮化した
34: (庭)(庭) [US] 2024/04/18(木) 13:04:55.27 ID:cDKcNDK+0
>>32
握ったら割れたとかゴリラかおまえはw
握ったら割れたとかゴリラかおまえはw
45: 山下(ジパング) (US)(東京都)(ジパング) [US] 2024/04/18(木) 13:29:30.57 ID:mmiGrix70
>>34
やはりゴリラガラスじゃなきゃ駄目か
やはりゴリラガラスじゃなきゃ駄目か
51: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/04/18(木) 13:55:31.67 ID:qKBxSGVh0
>>19
おれは昔買ったSurface pro3がカバーキーボードがぶっ壊れたけどドックに据え置きして今でも快適に使えているぞ。熱こもりでパフォーマンス下がるからCPUファンを駆体にくっつけて冷やしたら高画質YOUTUBEも快適
おれは昔買ったSurface pro3がカバーキーボードがぶっ壊れたけどドックに据え置きして今でも快適に使えているぞ。熱こもりでパフォーマンス下がるからCPUファンを駆体にくっつけて冷やしたら高画質YOUTUBEも快適
20: 名無しさん@涙目です。(香川県) [ID] 2024/04/18(木) 12:52:56.19 ID:6cBnPqB70
12,000円ぐらいなら検討するかな
23: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR] 2024/04/18(木) 12:56:37.06 ID:g1i6lgRR0
いいとこ6800円
24: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2024/04/18(木) 12:56:50.14 ID:XBuK56dT0
出先で原稿書く用とかに最適だな
26: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2024/04/18(木) 12:56:51.40 ID:GaEFpu8S0
買っても結局は仕事で必須でもない限り持ち歩かないんだよね
スマホで何とかなるし
スマホで何とかなるし
27: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/04/18(木) 12:57:15.34 ID:E6CaHv380
pentiumは無いわ
28: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2024/04/18(木) 12:57:20.31 ID:tIwAcEfa0
これ持ってるけど使わなかった
使い道がない
使い道がない
31: 名無しさん@涙目です。(三重県) [US] 2024/04/18(木) 13:00:00.18 ID:sLdLVXti0
タブレットにlinux入れてなにするんだよ
46: ころころ(東京都) [US] 2024/04/18(木) 13:33:08.25 ID:xnhclroO0
mintは入りそうだけど、タブレットでLinuxは使いにくい
33: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/04/18(木) 13:04:43.43 ID:QC3Bu2kb0
リース終わりの10年前販売レッツノートの方が良いぞ
Windows11もインストール設定いじれば行けるし
SSDがSATAじゃないた認識しなかったけど
サクサクで軽いしRAM8GBあるから
ネットとエクセルならコレで十分10年行けそう
Windows11もインストール設定いじれば行けるし
SSDがSATAじゃないた認識しなかったけど
サクサクで軽いしRAM8GBあるから
ネットとエクセルならコレで十分10年行けそう
37: 陸前山下(やわらか銀行) [MV] 2024/04/18(木) 13:12:28.18 ID:3irHfbh00
ベッドで使うだけだからアマタブでええわ
38: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2024/04/18(木) 13:14:52.68 ID:sxGcY0Ta0
>>1
N100があるいまこの性能でバッテリ弱いのは致命的だな
この価格のタブレットかったほうがマシ
いまUMPC、RYZENノート、N100があるのにこれ選ぶ意味は全くない
N100があるいまこの性能でバッテリ弱いのは致命的だな
この価格のタブレットかったほうがマシ
いまUMPC、RYZENノート、N100があるのにこれ選ぶ意味は全くない
52: 名無しさん@涙目です。(糸) [JP] 2024/04/18(木) 14:29:13.76 ID:mqA3NmZa0
>>38
この価格のタブレットで中華メーカーじゃないのある?
この価格のタブレットで中華メーカーじゃないのある?
41: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2024/04/18(木) 13:16:51.80 ID:MQ0Jc9pE0
※Celeron N4100の半分以下の性能です
42: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2024/04/18(木) 13:18:39.47 ID:MQ0Jc9pE0
Pentium 4415Y
7世代Core、1.6GHz、2コア4スレッド
Celeron N4100
8世代Core、2.4GHz、4コア4スレッド
罠だぞ
7世代Core、1.6GHz、2コア4スレッド
Celeron N4100
8世代Core、2.4GHz、4コア4スレッド
罠だぞ
43: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2024/04/18(木) 13:27:23.59 ID:H9Xzgeyj0
発熱とバッテリー持ちがなぁ
47: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/04/18(木) 13:37:11.42 ID:8fpKISCp0
win11にアプデできてこの値段ならわかるけどさ・・・
49: 警備員[Lv.7][苗](庭) [US] 2024/04/18(木) 13:47:55.27 ID:uVVCDgpj0
一応11は入れられるみたいだけどコンディションが良くないな…
50: 警備員[Lv.13][苗](庭) [GB] 2024/04/18(木) 13:48:26.63 ID:4zXHzYTf0
1万円ぐらいでsurfacePro5のi5の8GBなら買う
53: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/04/18(木) 14:40:50.74 ID:MNFowQwh0
LTE付きだからそこそこ利用価値ありそうじゃない
57: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/04/18(木) 18:52:27.72 ID:xvGpM0s20
>>53
カーナビに使うならAndroidの方がいいし
カーナビに使うならAndroidの方がいいし
54: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [IT] 2024/04/18(木) 16:00:46.34 ID:jTJcWcTg0
何に使うか悩むな
55: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] 2024/04/18(木) 16:24:53.98 ID:JNxMzhba0
1万越えて投げ売りとは言わん
58: 警備員[Lv.8(前19)][苗](東京都) [CA] 2024/04/18(木) 19:12:46.22 ID:hlaAytye0
レッツノートRZ6の方が軽いし、性能いいし。オクなら1~2万で買えるだろ。
64: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2024/04/18(木) 23:54:26.08 ID:FqopsU7Y0
少し欲しくなったがSurface Laptopがかなり良くて気に入ってる
66: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2024/04/19(金) 06:53:45.61 ID:MtEai5zV0
在庫数1106となってるが
もう来年の福袋に入れろよ
もう来年の福袋に入れろよ
68: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/04/20(土) 08:58:56.69 ID:xJw2oWtF0
ま、あと1年一寸しか使えないんじゃな(笑)
70: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/04/20(土) 18:04:25.88 ID:xjrqd0MP0
不安げに1万ちょっとのAndroid中華タブ買うなら5千円足してこれ買う方がいい人はいるだろ
69: 警備員[Lv.4][新][苗](ジパング) [US] 2024/04/20(土) 12:58:29.49 ID:t3QereyA0
SSDをせめて512GBにできたらな。
512GのマイクロSDをさして常用はちょっと
lteあるのはいいね。無理やり11proにして端末にしたい
店頭いってみよ
512GのマイクロSDをさして常用はちょっと
lteあるのはいいね。無理やり11proにして端末にしたい
店頭いってみよ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1713411547/
コメント
コメント一覧 (18)
wavefanc
がしました
少なくともプラフレームの他社製品よりは長持ちしてる
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
ただ状態Cはガチャ過ぎる
wavefanc
がしました
OS以前にゴミでは
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
いらんけど
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
性能も欲しいから12100か8500GでミニPC自作したい
wavefanc
がしました
win11非対応PCの廃棄、マジで相当問題になるんだろうなって思う
wavefanc
がしました
いかせんストレージと外部端末が弱すぎてなぁ
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
どうせlinuxならもうN100でいいよね
wavefanc
がしました
コメントする