amd-4952189_640

354: 既にその名前は使われています 警備員[Lv.5(前15)][苗] (ワッチョイ 17eb-X9PY) 2024/04/19(金) 01:49:36.21 ID:V8tcSyZs0
PC新調しようと思ってる

現状
・win10
・i-7 6700
・アスロックPRO4
・例のグラボ

予定
・win11
・Ryzen7 5700X
・アスロックPRO4
・RTX4060

予算10万程度なんでこんなもんでどや?


355: 既にその名前は使われています 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 7fed-VfW0) 2024/04/19(金) 01:54:24.56 ID:XiQLrIF10
5700X3Dもまあまあお買い得そうやで

356: 既にその名前は使われています 警備員[Lv.5(前15)][苗] (ワッチョイ 17eb-X9PY) 2024/04/19(金) 01:56:21.05 ID:V8tcSyZs0
あぁ
なんか内蔵GPUのくせに高性能とからしいね
MHWが動くとかはさすがにないんしょ?

357: 既にその名前は使われています 警備員[Lv.5(前15)][苗] (ワッチョイ 17eb-X9PY) 2024/04/19(金) 02:06:02.59 ID:V8tcSyZs0
あれ?
なんか勘違いしてるかもw
5700X3Dでもグラボ使う前提だったりするん?

(´;ω;`) もう少し調べないとダメっぽいなw

358: 既にその名前は使われています 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 57db-CD9S) 2024/04/19(金) 02:24:54.51 ID:u0rrgXxi0
駿河屋のやっすいやつ試してよ

363: 既にその名前は使われています 警備員[Lv.19(前19)][苗] (ワッチョイ ffff-xG44) 2024/04/19(金) 06:08:30.56 ID:j+VrRPrc0
ちょっと前までAMDにしろintelにしろ5000円ちょいで安CPUが買えたから、自作PCが組みやすかったわな。
今ってセレロン相当でも2万弱して、それなら3万のi3で組むってなってとてつもなく自作PCを組み難い時代。

364: 既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ 97cd-rYXd) 2024/04/19(金) 06:16:41.81 ID:0eJFFuOk0
i3が3万円するのいうのはちょっと盛り過ぎ

367: 既にその名前は使われています 警備員[Lv.19(前19)][苗] (ワッチョイ ffff-xG44) 2024/04/19(金) 06:28:24.06 ID:j+VrRPrc0
i3は今現在2.5万だった。少し盛り過ぎた。

368: 既にその名前は使われています 警備員[Lv.19(前19)][苗] (ワッチョイ ffff-xG44) 2024/04/19(金) 06:47:14.95 ID:j+VrRPrc0
インテルの第15世代CPUって今の細長ソケットを止めるのかな?

384: 既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新][苗] (アウアウウー Sa1b-eeu7) 2024/04/19(金) 09:40:30.70 ID:kOtPqQqxa
>>368
ピンアサインちょっと変わるだけで寸法全く同じなのは既出
あの純正クソブラケットもそのまま
意地でも曲げたいらしい

369: 既にその名前は使われています 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ b799-V0mu) 2024/04/19(金) 07:23:39.50 ID:rz2sgUuS0
10マンでいけるか?

370: 既にその名前は使われています 警備員[Lv.8][新][苗] (オイコラミネオ MM5b-hJEz) 2024/04/19(金) 07:27:53.68 ID:xtOScyYlM
10マン程度って書いてるからオーバーしてもいいんちゃう?
RTX4060って書いてあったから10はムリやのぅとは思ってた

373: 既にその名前は使われています ころころ (ワッチョイ bfbb-s3rn) 2024/04/19(金) 08:07:32.92 ID:XH/3Pi4j0
ロースぺで自作ならN100搭載マザーが2万ちょいで売ってるから、それでいいのでは?

375: 既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][新][苗] (オイコラミネオ MM5b-hJEz) 2024/04/19(金) 08:24:10.37 ID:xtOScyYlM
>>373
まぁゆっくり探してみるよ
自分の自作9年物だし替えなきゃいけないのは分かってるので笑

376: 既にその名前は使われています 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 57de-zHvt) 2024/04/19(金) 08:34:35.55 ID:N+PyLNPF0
メモリとSSDがいま安くないで
まともな品でとなると

378: 警備員[Lv.7][新][苗] (ブーイモ MMab-V0mu) 2024/04/19(金) 08:37:18.79 ID:wnon79a8M
3700xと2070S機がもう4年経ってるが時が悪すぎる

379: 既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][新][苗] (オイコラミネオ MM5b-hJEz) 2024/04/19(金) 08:55:15.91 ID:xtOScyYlM
自分だとサブノート使ってるので母艦より先にノートだなぁ…
母艦は9年目でもMSIマザー(MIL規格)だしそうそうツブれんと思う

383: 既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][新][苗] (スップ Sd3f-POKD) 2024/04/19(金) 09:39:18.68 ID:1SYT+pcPd
今日A520マザー新発売じゃなかったっけ
実売8000円ちょいらしいからいいかもしれん

385: 既にその名前は使われています 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 5771-CD9S) 2024/04/19(金) 09:41:21.43 ID:u0rrgXxi0
少し前のだけど
Ryzen 5 8600G使ったOS抜き10万マシンの記事

https://ascii.jp/elem/000/004/187/4187713/

366: 既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新][苗] (オイコラミネオ MM5b-hJEz) 2024/04/19(金) 06:19:26.54 ID:xtOScyYlM
円安だからねぇ
自分はゲームするにしてもオススメだから最悪Win10中古ノートだけど
ゲームする人だとパーツ高騰でキツいと思うわ

引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1713067113/