laptop-3317007_640

1: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 10:00:38 ID:vQbK
もうこの生活やめられんわ
次の案件が出社必須だったらワイはそれだけで鬱になるかもしれんレベル


2: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 10:01:17 ID:fKPZ
業務報告とかないん?

4: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 10:01:37 ID:vQbK
>>2
そら当然進捗は報告するし確認されるしやるべきタスクはあるぞ

3: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 10:01:34 ID:aug2
在宅勤務なってから運動不足がやばい

6: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 10:02:09 ID:XuYX
>>3
運動に関してはちゃんとスケジュールに組み込んでやる習慣つけないとあかんね

5: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 10:02:05 ID:vQbK
>>3
ワイは週3でジム行くようにしとる
おかげでなんなら学生時代より健康説あるで

9: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 10:02:56 ID:aug2
>>5
出社してたころは1日一万歩歩いてたけどここ1,2年は平日は家から出ない

8: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 10:02:38 ID:XuYX
>>5
出社時間をまるっと運動や家事とかに使えるのがほんまデカいよね

10: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 10:03:13 ID:vQbK
>>8
これ
ワイ競技者でもないしトレーニングは1回長くても1時間や
それでも普通の社会人より時間が余るとか神やろ

7: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 10:02:23 ID:vQbK
ジムが徒歩3分なのがありがてえ

12: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 10:04:11 ID:oyeW
楽でいいけど座りすぎで便秘になったぽ

17: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 10:05:10 ID:vQbK
>>12
3年半くらい在宅メインの生活しとるが全然そういうのはないわ
やっぱ筋トレがすべてを解決する

15: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 10:04:51 ID:fKPZ
サボれる空間でサボれないほうがストレスやわ

19: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 10:05:46 ID:vQbK
>>15
タスクさえこなしてればワイみたいに業務時間中におんJしてもセーフやぞ😤

18: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 10:05:36 ID:oyeW
仕事とプライベートの境がなくなりがちとは言われとるね
いつでも仕事出来てしまうし気持ち的には休んでる感じがしない

21: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 10:06:58 ID:vQbK
>>18
これよく言われてるけどワイはあまりそういうの無いわ
貸与されてる仕事用のPCは業務時間以外で基本的に起動してもあかんし私物に仕事のデータいれたらあかんし

25: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 10:08:32 ID:oyeW
>>21
ワイは会社でも私物のPC使ってたから家でも私物や
これほんまに境がなくなる

30: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 10:09:34 ID:vQbK
>>25
はえ~
セキュリティ大丈夫なんかそれ

34: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 10:11:56 ID:QafK
>>18
仕事とプライベートの切替できん人間はきついみたいやな
ダラダラ仕事して結局サービス残業みたいになるな

35: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 10:12:35 ID:vQbK
>>34
サビ残とか社会人になってからしたことねえや
これ実質サビ残ちゃう?みたいなのは多少あったけど

20: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 10:05:53 ID:aug2
オンライン会議もカメラ使うこと稀やし、漫画読みながら話聞いてるときもある

24: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 10:08:14 ID:vQbK
>>20
ワイは会議のときは基本カメラオンやね
会社とか案件による

27: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 10:08:51 ID:iTHM
職種なんや?

31: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 10:09:42 ID:vQbK
>>27
ワイはSEやで

29: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 10:09:20 ID:oyeW
ペット買ってると在宅はすぐにモフれてええよな

32: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 10:10:02 ID:XuYX
>>29
ペットサイドのメンタルにもええやろな

33: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 10:10:51 ID:vQbK
あといつでもタバコ吸えるのは最高や
昨今オフィス内で喫煙できる場所限られててなあ
一応ワイが所属してるオフィスもデスクから結構喫煙所離れてるし

23: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 10:08:05 ID:4pBv
コミュ障の新卒とかクソジジイとかいたら詰む
それ以外は快適

28: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 10:08:52 ID:vQbK
>>23
致命的なコミュ障のやつには会社で出会ったことねえなあ
人事がしっかり仕事してる証拠やね
ワイが今受け持ってる新人くん達もぐう優秀な子たちやわ

36: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 10:15:15 ID:4pBv
>>28
うらやましい🥺

ワイ「進捗どう?分からんとこあったらWeb会議でもするから聞いてな」
新卒「えーと…大丈夫です❗」
→1ヶ月後全然進んでいないことが発覚、人員再調整

クソジジイ「なぜか自分の環境壊れるんですよね~」
ワイ「この環境について不明点あるってことですかね?何でも聞いてくださいね」
クソジジイ「いやそんなことはないです❗」
→分かってないくせに分かってると言い張り勝手に自前のスクリプト組んで環境を何度もぶっ壊す老害

もういや😭

37: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 10:17:48 ID:vQbK
>>36
どんな会社やねん

38: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 10:23:58 ID:4pBv
>>37
新卒君はマネジメント不足やったわ稼働多くしてでもちゃんと見るべきやった
クソジジイは業務委託なんやけどこいつ取った営業とPMのせいや😡

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1713402038/