269: 警備員[Lv.16(前17)][苗] (ワッチョイ 3758-hJEz) 2024/04/15(月) 17:36:06.61 ID:JlfWwvls0
Western Digital は、ポータブル ドライブ Ultrastar Transporter 368 TB をリリースしました
Western Digital は、珍しいポータブル NVMe ドライブ、Ultrastar Transporter を発表しました。 容量 – 368 TB!
これはポータブルSSDだけでなく、NAS(ネットワーク接続ストレージ)としても機能します。
(続きはこちら)
https://projapaneze.com/news/9426/
Western Digital は、珍しいポータブル NVMe ドライブ、Ultrastar Transporter を発表しました。 容量 – 368 TB!
これはポータブルSSDだけでなく、NAS(ネットワーク接続ストレージ)としても機能します。
(続きはこちら)
https://projapaneze.com/news/9426/
そう来るか
WD 368TB
WD 368TB
271: donguri! 警備員[Lv.2][新][苗] (オッペケ Sr8b-VCnp) 2024/04/15(月) 18:09:34.24 ID:zSRm2RQ7r
>>269
ハンドヘルドNASは草
ハンドヘルドNASは草
276: Socket774 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ 1795-oI1K) 2024/04/15(月) 18:54:24.15 ID:zPAlUrIL0
>>269
もう「持ち運べるオールフラッシュNAS」なのよそれw
もう「持ち運べるオールフラッシュNAS」なのよそれw
293: Socket774 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ 37f4-oI1K) 2024/04/15(月) 23:09:41.31 ID:tDqM3Nms0
>>269
利用用途が明確だな。データセンターへデータ転送は持ち運びが最強なのよ。
アプリケーションおよびワークロード
● 地理学および地震探査
● リモート調査
● 政府、軍事
● クラウドプロバイダー - IaaSおよびデータ転送インジェスト
利用用途が明確だな。データセンターへデータ転送は持ち運びが最強なのよ。
アプリケーションおよびワークロード
● 地理学および地震探査
● リモート調査
● 政府、軍事
● クラウドプロバイダー - IaaSおよびデータ転送インジェスト
272: Socket774 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイ 17b1-29lp) 2024/04/15(月) 18:26:42.18 ID:tYK/AoSS0
大企業の移転業務みたいなの想定してるんだろ
500ドルくらいかな
500ドルくらいかな
273: Socket774 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイ 17b1-29lp) 2024/04/15(月) 18:28:17.85 ID:tYK/AoSS0
500万の間違いだた
275: Socket774 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイ 17b1-29lp) 2024/04/15(月) 18:32:42.60 ID:tYK/AoSS0
5万ドルだた疲れてるな吊ってくる
274: Socket774 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ b785-/8Es) 2024/04/15(月) 18:31:18.54 ID:fZjj5FWA0
気軽・・・気軽?
277: Socket774 警備員[Lv.5(前17)][苗] (ワッチョイ 77d4-hJEz) 2024/04/15(月) 18:58:19.26 ID:dKvPCEl10
ちょっと欲しい
279: donguri! 警備員[Lv.4][新][苗] (オッペケ Sr8b-VCnp) 2024/04/15(月) 19:07:06.36 ID:zSRm2RQ7r
まあ箱としては Xeon Silver 4310で1300W Titanium 電源を積んだ2Uのラックマウントサーバーということなんだろうが。
https://www.westerndigital.com/ja-jp/products/data-center-platforms/ultrastar-transporter?sku=1ES2562
https://www.westerndigital.com/ja-jp/products/data-center-platforms/ultrastar-transporter?sku=1ES2562
278: Socket774 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイ 9fc1-1A5Z) 2024/04/15(月) 19:05:40.14 ID:LFl/DjiX0
大量のデータを送る方法で一番早いのは物理輸送だし…
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1712421155/
コメント
コメント一覧 (12)
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
メモリー :DDR4 128GB
ブート領域:2x 2TB SN740 NVMe RAID1
記憶領域 :エンタープライズ NVMe SSD 368TB分
PCIeスロット:Gen4のx16が4本、x8が3本
電源 :1300W Titanium AC/240 HVDC
接続ポート:Dual Port 200GbE, QSFP112
LANポート:2 x 10GbE RJ45+ LO
重量15kg
3年保証
持ち運べるNASだね🤔
動作環境0°C~43°C、安置で-5°C~63°C
屋外の撮影現場とかで使うものじゃなさそうだ
背面見た感じなんかカード刺さってるから、データセンター用U.2 SSDを複数繋いだ感じなのかな
www.techspot.com/news/102615-western-digital-ultrastar-transporter-supports-high-capacity-data.html
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
キャリーケースは車輪ついているのな
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
どれくらいかかるんやろうな。
wavefanc
がしました
コメントする