1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 08:37:58.705 ID:SyLpBowPd
使用用途は車中泊時のスマホ用
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 警備員[Lv.25(前11)][苗] 2024/04/15(月) 08:38:54.345 ID:BfBxed6Vr
スマホ用にわざわざポータブル電源買う必要なくね?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 08:40:04.322 ID:SyLpBowPd
>>3
今のところ使用用途はそれだけだけど持っていても腐るものでも無いからちょっと欲しいなぁ的な
今のところ使用用途はそれだけだけど持っていても腐るものでも無いからちょっと欲しいなぁ的な
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 08:39:04.841 ID:SyLpBowPd
今はモバイルバッテリーを2個使い回てるけど基本的に走行中しか充電できない為短距離での移動日に充電が枯渇してしまう
止まってる時にエンジンは極力かけたくない
止まってる時にエンジンは極力かけたくない
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 08:42:05.277 ID:aLn8ndcK0
>>4
アクセサリーモードにしてバッテリーだけで充電しなさいよ
セルモーターぶん回す電力に比べりゃスマホの充電なんて微々たるもんだよ
アクセサリーモードにしてバッテリーだけで充電しなさいよ
セルモーターぶん回す電力に比べりゃスマホの充電なんて微々たるもんだよ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 08:43:06.823 ID:SyLpBowPd
>>13
アクセサリーモード?( ´・ω・`)ナニソレオイシイノ?
アクセサリーモード?( ´・ω・`)ナニソレオイシイノ?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 08:38:52.810 ID:J981qZYU0
モバイルバッテリー10000mhaもあれば1日持つだろ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 08:39:35.428 ID:SyLpBowPd
>>2
車停めたら基本スマホいじりまくってるから足らなくなる
車停めたら基本スマホいじりまくってるから足らなくなる
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 08:40:23.672 ID:hPoE/25j0
>>5
ゲームてそんなにバッテリー減るものなのか?
ゲームてそんなにバッテリー減るものなのか?
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 08:40:47.380 ID:SyLpBowPd
>>7
ゲームはしない
YouTubeと2ch
ゲームはしない
YouTubeと2ch
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 08:41:36.339 ID:hPoE/25j0
>>9
なら言うほど減らないだろ
なら言うほど減らないだろ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 08:41:50.444 ID:SyLpBowPd
>>11
枯渇してるからスレ立てしたんだが
枯渇してるからスレ立てしたんだが
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 08:45:16.175 ID:hPoE/25j0
>>12
車中泊用ならポタ電のが使い道はあるけど車内用にタブレット買えば?
タフネスタブレット買ったけどバッテリーが20000mahあるからバッテリー切れなんてなったことない
タフネス系は重いけどバッテリーの容量大きいからおすすめ
車中泊用ならポタ電のが使い道はあるけど車内用にタブレット買えば?
タフネスタブレット買ったけどバッテリーが20000mahあるからバッテリー切れなんてなったことない
タフネス系は重いけどバッテリーの容量大きいからおすすめ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 08:46:21.112 ID:SyLpBowPd
>>18
サブ機は詰んでるんだけど結局ネットに繋ぐためにメインのテザリング使わないとダメだからバッテリー食うのは変わらないんだよね
サブ機は詰んでるんだけど結局ネットに繋ぐためにメインのテザリング使わないとダメだからバッテリー食うのは変わらないんだよね
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 08:40:36.284 ID:SWdc8BU/0
モバイルソーラーバッテリーを買う
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 08:41:13.151 ID:SyLpBowPd
>>8
充電はどれくらい溜まるんだろう
使ったことある?
充電はどれくらい溜まるんだろう
使ったことある?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 08:44:27.990 ID:Xf68EFbp0
ポータブル買えば出来ることは増える
特にこれと言ってやらないならモバイルでいい
特にこれと言ってやらないならモバイルでいい
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 08:45:31.117 ID:SyLpBowPd
>>16
これからも車中泊の旅はするからいずれは買うと思うんだよねー
どの組み合わせがいいのか迷ってるところ
あと金が今は無いのが一番の問題
これからも車中泊の旅はするからいずれは買うと思うんだよねー
どの組み合わせがいいのか迷ってるところ
あと金が今は無いのが一番の問題
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 08:42:28.315 ID:mdzmH3m50
スマホ用なら車のバッテリーで十分だろ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 08:44:46.214 ID:SyLpBowPd
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 08:48:04.298 ID:UJhlnflA0
>>17
2時間程度で上がるわけねえだろ…
バッテリーなんて軽ですら300Wh以上あるぞ
2時間程度で上がるわけねえだろ…
バッテリーなんて軽ですら300Wh以上あるぞ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 08:50:53.848 ID:SyLpBowPd
>>22
普通車だとどれくらいあるの?
普通車だとどれくらいあるの?
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 08:54:42.705 ID:UJhlnflA0
>>26
400Whくらいじゃね
でもお前バカだからWhの意味とか分かってねえだろ?
400Whくらいじゃね
でもお前バカだからWhの意味とか分かってねえだろ?
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 08:55:58.391 ID:SyLpBowPd
>>38
そうだが?
そうだが?
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 09:00:35.815 ID:UJhlnflA0
>>39
20000mAhのモバイルバッテリーで74Wh
5倍以上容量あるのに2時間程度でバッテリーが上がるわけ無いだろ?
20000mAhのモバイルバッテリーで74Wh
5倍以上容量あるのに2時間程度でバッテリーが上がるわけ無いだろ?
77: 警備員[Lv.12][苗] 2024/04/15(月) 09:32:20.535 ID:ORzZZYQI0
>>45
車のバッテリーを規格上の最大容量で語って上がるわけないって言い切っててわろた
車のバッテリーを規格上の最大容量で語って上がるわけないって言い切っててわろた
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 08:47:30.976 ID:SyLpBowPd
ダイソーのモバイルバッテリー1個買い足しとけば事足りそうな気はする
いつもギリギリのところで足りなくなるんだよね
いつもギリギリのところで足りなくなるんだよね
23: 警備員[Lv.12][苗] 2024/04/15(月) 08:49:27.917 ID:+aXDQ7wAd
2000円くらいで買えるUSBの口付いた10wくらいのソーラーパネルと容量多めの安いモバイルバッテリー追加なら4000円もかからんでしょ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 08:51:16.391 ID:SyLpBowPd
>>23
おー
そう言う組み合わせ言って貰えると助かる
ちょと探してみる
おー
そう言う組み合わせ言って貰えると助かる
ちょと探してみる
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 08:50:23.942 ID:Lq+ZT2aN0
鉛蓄電池の容量舐めてる奴がいるよな
スマボの充電ごときで上がるわけねえ
スマボの充電ごときで上がるわけねえ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 08:51:50.522 ID:SyLpBowPd
>>25
へへ
へへ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 08:50:58.299 ID:mdzmH3m50
つーかソーラーパネル買っていつ充電すんのよ日中は行動するだろ置きっぱなしじゃ盗まれるし
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 08:52:05.972 ID:SyLpBowPd
>>27
( ´・ω・`)普通車内に置くのでは?
( ´・ω・`)普通車内に置くのでは?
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 08:52:39.377 ID:mdzmH3m50
>>31
充電されるか?
充電されるか?
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 08:53:00.715 ID:SyLpBowPd
>>33
ガラス越しにも日光は当たるよね(;'ω'∩)
ガラス越しにも日光は当たるよね(;'ω'∩)
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 08:56:53.045 ID:mdzmH3m50
>>35
安いパネルなんかはがっちり直射日光があたってる時間しか発電しないぞ
外に置いてても日陰がちの場所だと充電しきらないこと多いし
安いパネルなんかはがっちり直射日光があたってる時間しか発電しないぞ
外に置いてても日陰がちの場所だと充電しきらないこと多いし
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 08:51:08.692 ID:jcOio82m0
小さめのポータブル電源でも買っとけば
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 08:52:17.685 ID:SyLpBowPd
>>28
予算おいくら万円?
予算おいくら万円?
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 08:53:13.676 ID:Lq+ZT2aN0
ソーラーパネルなんてゴミもいいとこだし、ゴミ買うくらいならオルタネーター換装して高アンペアのにしたりバッテリーをカオスに換装したほうがいい
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 08:53:36.044 ID:SyLpBowPd
>>36
それいくら位かかるの?
それいくら位かかるの?
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 08:56:55.917 ID:Lq+ZT2aN0
>>37
車種によるが数万かかる
電装品を頻繁に使うなら数万払ってお釣りがくるくらいの価値はある
オルタは中古のをオクで落として自分で換装できるスキルあるなら部品代だけ
車種によるが数万かかる
電装品を頻繁に使うなら数万払ってお釣りがくるくらいの価値はある
オルタは中古のをオクで落として自分で換装できるスキルあるなら部品代だけ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 08:57:48.317 ID:SyLpBowPd
>>41
全部車屋さんに丸投げしたら?
全部車屋さんに丸投げしたら?
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 09:02:29.567 ID:Lq+ZT2aN0
>>43
自分で車屋に電話して聞けよ
なんなんだその行動力の無さは
自分で車屋に電話して聞けよ
なんなんだその行動力の無さは
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 09:04:40.500 ID:SyLpBowPd
>>47
正直何をどうしてもらうのか分かってないもの
正直何をどうしてもらうのか分かってないもの
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 08:57:28.699 ID:hPoE/25j0
ACC入れっぱはだめだろ 絶対切り忘れてバッテリー上がりおこす
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 08:58:57.977 ID:SyLpBowPd
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 09:03:39.821 ID:QTIYLas00
スマホ用にポタ電持ち歩いてる奴いたら笑うわ
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 09:04:12.986 ID:SyLpBowPd
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 09:04:49.649 ID:hbdzAxKr0
ナビとかついてれば何も操作しなくても40wh以上消費するしACCで充電はやめとけ
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 09:06:01.460 ID:SyLpBowPd
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 09:06:05.037 ID:hPoE/25j0
急速充電器かって充電する間エンジンかけときゃいいだろ
言うほど燃費に影響しない
言うほど燃費に影響しない
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 09:06:52.296 ID:SyLpBowPd
>>53
シガーソケットに差してるUSBソケットの品質にも寄るよなぁ
そっち先に買い換えた方がいいかも
シガーソケットに差してるUSBソケットの品質にも寄るよなぁ
そっち先に買い換えた方がいいかも
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 09:08:42.340 ID:hPoE/25j0
>>54
車載100vインバーター買って充電器買えばいいだろ
そうすれば家でもその充電器つかえるんだし
車載100vインバーター買って充電器買えばいいだろ
そうすれば家でもその充電器つかえるんだし
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 09:09:21.237 ID:SyLpBowPd
>>56
それ少し気になってたんだよね
あれだよね
シガーソケット→コンセントに変換するアレだよね
それ少し気になってたんだよね
あれだよね
シガーソケット→コンセントに変換するアレだよね
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 09:11:24.531 ID:hPoE/25j0
>>57
それ
俺はそれでPCつかったりPloomx充電したりしてる
シガーの容量超えないようにしないとヒューズ切れるけどね
セットでシガー用のヒューズも買っとくほうがいい
それ
俺はそれでPCつかったりPloomx充電したりしてる
シガーの容量超えないようにしないとヒューズ切れるけどね
セットでシガー用のヒューズも買っとくほうがいい
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 09:19:48.553 ID:SyLpBowPd
>>61
車屋か電気屋いって車の車種伝えて「シガーの容量超えない車載100wインターバーください!」って言えば伝わる?
車屋か電気屋いって車の車種伝えて「シガーの容量超えない車載100wインターバーください!」って言えば伝わる?
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 09:08:03.025 ID:SyLpBowPd
今スマホとモバイルバッテリー2個で3台分充電してるけどどうなんだろね
バッテリー上がったら笑っちまうぜ
バッテリー上がったら笑っちまうぜ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 09:09:42.181 ID:hPoE/25j0
てか最近の車なら100vコンセントオプションであったりもするだろ
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 09:10:00.285 ID:SyLpBowPd
>>58
付けたつもりが着いてなかったでござる
付けたつもりが着いてなかったでござる
60: 警備員[Lv.9][新][苗] 2024/04/15(月) 09:10:23.212 ID:SH08SL3L0
手回し充電のやつ買えよ
本気で30分くらい回せば1%くらい回復するらしいぞ
本気で30分くらい回せば1%くらい回復するらしいぞ
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 09:12:42.486 ID:SOvRqdWO0
ankerの2万mAhモバイルバッテリーですら5000円ぐらいで買えるし
ダメ元で試してみれば?
ダメ元で試してみれば?
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 09:13:30.858 ID:hPoE/25j0
車中泊やキャンプでおすすめなのがLEDランタンタイプのモバイルバッテリー
結構いいよ 普段は間接光としても使えるし
結構いいよ 普段は間接光としても使えるし
65: 警備員[Lv.12][苗] 2024/04/15(月) 09:16:45.523 ID:f58ogfdu0
車中泊とかするつもりあるなら
やっぱポタ電買うのが正解なんじゃね
やっぱポタ電買うのが正解なんじゃね
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 09:20:47.830 ID:SyLpBowPd
車載インターバーを買ってACCで充電すればスレタイは解決するってことでおじさん満足じゃ
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 09:25:33.006 ID:y2wl1hYg0
スマホいじるのやめて星空を見ながら寝ようぜ
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 09:27:28.412 ID:SyLpBowPd
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 09:28:46.863 ID:a9Z8Y/FI0
車中泊を度々やるなら、ソーラー+ポタバでいいと思うけど
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 09:29:50.187 ID:SyLpBowPd
>>70
おいおいその組み合わせにもグレードアップしてくよ
( ´・ω・`)金がね、ないんですよ。金が
おいおいその組み合わせにもグレードアップしてくよ
( ´・ω・`)金がね、ないんですよ。金が
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 09:29:19.870 ID:iaKr63nt0
バッテリー容量デカいEV車を買えば解決だな
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 09:29:39.062 ID:uSdgEXX/0
PHEVいいぞ
めっちゃバッテリーあるから
めっちゃバッテリーあるから
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 09:30:39.788 ID:SyLpBowPd
>>72
>>73
規模がでかい
>>73
規模がでかい
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 09:31:45.090 ID:tiTK1gbnd
ソーラーパネルは全然充電されんぞ
ポータブル電源の容量が大きいからかもしれんが一週間で10パー溜まらなかった
ポータブル電源の容量が大きいからかもしれんが一週間で10パー溜まらなかった
81: 警備員[Lv.12][苗] 2024/04/15(月) 09:41:41.850 ID:ORzZZYQI0
>>76
それはバッテリーの容量に対してパネルが貧弱だっただけでしょ
それはバッテリーの容量に対してパネルが貧弱だっただけでしょ
79: 警備員[Lv.12][苗] 2024/04/15(月) 09:36:52.459 ID:ORzZZYQI0
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 09:40:23.187 ID:SyLpBowPd
>>79
いざと言う時に戻すのか
いざと言う時に戻すのか
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 09:43:12.658 ID:P4FYQxGm0
中古車買ったけど全然乗らないでいたらバッテリー上がったから交換したけど半年でそいつもだめになった
謎のセキュリティ装置が付いてるからか常時電気使ってるくさい
>>79のようなスターター買ったけどあると便利だよ
嫁の車もバッテリー突然死したけどこいつがあったからすぐ始動できた
謎のセキュリティ装置が付いてるからか常時電気使ってるくさい
>>79のようなスターター買ったけどあると便利だよ
嫁の車もバッテリー突然死したけどこいつがあったからすぐ始動できた
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 09:51:21.712 ID:0CLPVUAr0
車買い替えようぜ
PHEVとかならスマホなんて無限に使えるよ
PHEVとかならスマホなんて無限に使えるよ
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 09:54:24.230 ID:uSdgEXX/0
ダッシュボードにはまるサイズのソーラーシートと助手席の足元に入るサイズのバッテリー買え
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1713137878/
コメント
コメント一覧 (6)
wavefanc
がしました
安心できるし すごいパワーやで
wavefanc
がしました
金無いからゴミ買っていまいちとかで色々買い替えて無駄にしてる未来しか見えん
wavefanc
がしました
12Vそのままを使うだろうから変換ロスもな…
よく考えたら安定化のため昇圧してから降圧しているか?
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
コメントする