
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新][苗] 2024/04/14(日) 21:11:34.93 ID:tQOGPzm70
サンキューゲイツ
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.21(前6)][苗] 2024/04/14(日) 21:12:27.71 ID:RtIIkQ8R0
ファイル消えまくってるらしいやん
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗] 2024/04/14(日) 21:13:07.90 ID:9ESsC+JI0
ガチでトラブルしか生み出さない害悪
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新][苗] 2024/04/14(日) 21:13:45.96 ID:SHtJWXpP0
せや、連携無効にしたろ!えぇ、デスクトップ全部消えた😨
これが世界中で多発してる
これが世界中で多発してる
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前28)][苗] 2024/04/14(日) 21:15:43.21 ID:iqvhXDn60
>>4
ワイはこれでOutlookのデータやられたわ😢
ワイはこれでOutlookのデータやられたわ😢
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前12)][苗] 2024/04/14(日) 21:14:36.12 ID:b58Ye99E0
なんの意味があるや
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗] 2024/04/14(日) 21:16:06.66 ID:D7pfFd7T0
ちな勝手に㊙フォルダがネット公開される模様
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗] 2024/04/14(日) 21:16:43.42 ID:r7ZZp7g60
連携だの共有だの余計なお世話って感じだよな
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗] 2024/04/14(日) 21:16:45.83 ID:GKIMPDwn0
ほんとこれ迷惑だよな
勝手に同期しておいて切るとローカルのファイル全部消しやがるww
勝手に同期しておいて切るとローカルのファイル全部消しやがるww
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗] 2024/04/14(日) 21:17:11.26 ID:n0rI61qA0
クラウドなんて誰が得するのか分からん
リソースの無駄やろ
リソースの無駄やろ
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗] 2024/04/14(日) 21:17:58.76 ID:MP8p4qJY0
無料の5G超えて金要求される
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗] 2024/04/14(日) 21:18:50.21 ID:2t8A7yns0
なんで要らん機能ばっか追加するんやろな
選択できるようにすればええのに押し付けるから嫌いや
選択できるようにすればええのに押し付けるから嫌いや
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗] 2024/04/14(日) 21:19:20.85 ID:9nzQ4N/V0
なぜそんなにonedriveを使わせたいのか・・・🤔
34: それでも動く名無し 警備員[Lv.17(前15)][苗] 2024/04/14(日) 21:55:54.86 ID:BgCV4h3V0
>>19
AIのための学習データにしてるんやろね
AIのための学習データにしてるんやろね
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前8)][苗] 2024/04/14(日) 21:19:55.96 ID:fgW+KmrY0
真っ先に消すソフトのひとつや
25: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗] 2024/04/14(日) 21:25:03.17 ID:QtmS7AUG0
Onedriveとかインストール直後に他のゴミと一緒にアンイストールするやろ普通
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗] 2024/04/14(日) 21:26:56.91 ID:VB51xrpg0
デスクトップにあるのによーく見たらクラウドにしかデータありませんとか
ありえんくね
ありえんくね
28: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗] 2024/04/14(日) 21:36:29.07 ID:DGpB6fFL0
インストール後最初にやるのはワンドライブアンインストールやぞ
29: 26 警備員[Lv.13][苗] 2024/04/14(日) 21:45:43.06 ID:VB51xrpg0
対策用のYouTube見てまず両方有効にして
それからクラウドのデータ全選択コピーしてとかやったけど
ドキュメントフォルダ消えるし丸一日復旧に費やした
とりあえず一旦デスクトップに置いたりするやん
もう誰得なんこれ
それからクラウドのデータ全選択コピーしてとかやったけど
ドキュメントフォルダ消えるし丸一日復旧に費やした
とりあえず一旦デスクトップに置いたりするやん
もう誰得なんこれ
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][新][苗] 2024/04/14(日) 21:46:25.20 ID:nAoSxPHa0
ウザすぎる
OneDriveいらねw
OneDriveいらねw
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前25)][苗] 2024/04/14(日) 21:50:11.63 ID:aMb/K7Wg0
いろいろうざいんでローカルアカウントだわ
49: それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前13)][苗] 2024/04/14(日) 22:13:07.81 ID:wYEJDr+j0
ほんとクソむかつく
これのせいでプリセットが行方不明になるんや
これのせいでプリセットが行方不明になるんや
57: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新][苗] 2024/04/14(日) 22:58:40.78 ID:vF/W9l2Q0
消えるのが嫌だから
OneDriveと連携させたのに
逆に消えるかもしれんのか
OneDriveと連携させたのに
逆に消えるかもしれんのか
59: それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前16)][苗] 2024/04/14(日) 23:03:26.37 ID:VCP6NzAm0
最初から無効化して置けばええんか?
60: 26 警備員[Lv.14][苗] 2024/04/14(日) 23:06:16.04 ID:VB51xrpg0
最初に無効化かアンイストールすれば問題なし
じゃないと勝手に同期されてしかもデータはクラウドのみです状態
連携切るとデータ消える
じゃないと勝手に同期されてしかもデータはクラウドのみです状態
連携切るとデータ消える
56: それでも動く名無し 警備員[Lv.1(前11)][苗][警] 2024/04/14(日) 22:43:02.82 ID:/XeFhxyT0
共有しすぎてOneDriveが足りない?なら課金してどうぞ商法やぞ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1713096694/
コメント
コメント一覧 (48)
選択式にしてほしいよな。強制インストールにさせないといけない問題でもあるん?
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
せめて速ければ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
管理をこっちで自由にできるのがお前らのいい所だろ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
cmdからデスクトップ行かねえなとか思ってたらこれが原因だった
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
セキュリティルールの関係でUSBメモリとかが使えんからクラウド使わざるを得ないせいで非常に面倒臭い
wavefanc
が
しました
デスクトップ以外にドキュメント系もone driveが基本設定って嫌がらせでしかない
wavefanc
が
しました
なんの意味があるや
いろいろな意味があるけど、その中の1つが人質
クラウドを使わせて、それなしではいられない、他のものに逃げられなくして、金をとるようにすると言う意味
wavefanc
が
しました
スクショ撮ったらすぐにマイクロソフトに吸い上げられるのキモイ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
なんかファイルをやり取りする相手がWin11使ってて
OneDrive有効になってるとそこから吸い上げられるんだろうからどうすんかね
wavefanc
が
しました
ドキュメントやメディア系のフォルダ以外もバックアップしちゃうって事なのかな?
OneDriveは真っ先に各項目のバックアップをOFFにしてから利用してたのでよくわからん。
wavefanc
が
しました
こんなの使ってる人いるんですかね?
wavefanc
が
しました
ワイはiPadでしか使わんくしてるわ
wavefanc
が
しました
ふと気づくと復活してて怖すぎなんやが・・・・
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
出先の電波悪いモバイル回線でも同期可能なんで使ってはいるが…
wavefanc
が
しました
Windows11に何も不満も感じないけどこれだけは許せん
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
最近ちょっと変わった拡張子のはサムネイル作らせない仕様にしたのほんま許さんからな
ファイルオンデマンド切っても作らせないってマジなんやねん
wavefanc
が
しました
こんな感じ(今のMSのおせっかいサービス)に思われていたのかもしれんね
wavefanc
が
しました
(容量の節約の為ローカルにファイル残さないとかいう爆弾設定はNG)
ここまですればgoogle driveと似たような感じでスマホとのファイルのやり取りに使える
むしろスマホでとった写真やTwitterでダウンロードした画像とかを自動でフォルダ分けしてアップロードする設定があるから便利まである
嫌われているのは自己主張が強くてWindowsインストール時に隙あらば入れさせようとするから…
あとそう簡単にローカルアカウントを許さないMSの方針が悪い…
.\oobe\BYPASSNRO.cmdはもう素で覚えたわ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
お前ら反マックのウィンドウズ信者だったよね?
信心が足りないのでは?
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
今どき1Tでも少なすぎる
ファイル一生懸命退避して半分以上の空きつくってもいちいち広告でてくるわ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。