1: 風吹けば名無し 2024/04/08(月) 20:51:56.88 ID:oZbvQvDV0
実際そうなのか?
2: 風吹けば名無し 2024/04/08(月) 20:52:57.83 ID:q+kF4HSv0
スマホはカメラが良いだけだと思う
3: 風吹けば名無し 2024/04/08(月) 20:54:43.08 ID:oZbvQvDV0
>>2
カメラの質で選べばいいってことか?
もう機能的にはどれも変わらん感じやろし
カメラの質で選べばいいってことか?
もう機能的にはどれも変わらん感じやろし
4: 風吹けば名無し 2024/04/08(月) 20:55:40.70 ID:whApaVOj0
財布地図時刻表ぐらいしかまともに使ってないしスマホはローエンドでもええわ
パソコンは長く使うしハイスペックとはいかんでもそこそこぐらいのが欲しいな
パソコンは長く使うしハイスペックとはいかんでもそこそこぐらいのが欲しいな
6: 風吹けば名無し 2024/04/08(月) 20:58:31.60 ID:oZbvQvDV0
>>4
でもローエンドスマホは質が悪そうで怖いんよな
ミドルレンジがベストかなって
でもローエンドスマホは質が悪そうで怖いんよな
ミドルレンジがベストかなって
5: 風吹けば名無し 2024/04/08(月) 20:56:44.85 ID:ukfmuIf90
確かに必要の無い機能はいらん気するな
10: 風吹けば名無し 2024/04/08(月) 21:01:26.77 ID:oZbvQvDV0
>>5
スマホは必要のない機能が多すぎると思うんよな
必要ないというかそもそもどんな機能があるかよく分かってないだけやけど
スマホは必要のない機能が多すぎると思うんよな
必要ないというかそもそもどんな機能があるかよく分かってないだけやけど
7: 風吹けば名無し 2024/04/08(月) 20:59:27.44 ID:kMJrHHto0
逆に聞くけど手元のスマホやPCを使いこなせてるのか?っつーはなしや
ProMaxとか絶対過剰やろ
ProMaxとか絶対過剰やろ
11: 風吹けば名無し 2024/04/08(月) 21:02:18.11 ID:oZbvQvDV0
>>7
確かに
確かに
8: 風吹けば名無し 2024/04/08(月) 21:00:03.31 ID:wCvgO/qfd
スマホは
キャリア>>>性能
ゲロゴミahamoユーザーのワイが言うから間違いない
キャリア>>>性能
ゲロゴミahamoユーザーのワイが言うから間違いない
12: 風吹けば名無し 2024/04/08(月) 21:02:42.73 ID:oZbvQvDV0
>>8
ちなみのキャリアはどこがエエの?
ちなみのキャリアはどこがエエの?
13: 風吹けば名無し 2024/04/08(月) 21:03:44.00 ID:wCvgO/qfd
>>12
地域にもよるがauちゃうかな
ワイの地域はソフバン爆速安定やった
地域にもよるがauちゃうかな
ワイの地域はソフバン爆速安定やった
17: 風吹けば名無し 2024/04/08(月) 21:08:18.21 ID:oZbvQvDV0
>>13
ワイauやから嬉しいわ
それ以外使ったことないから比較できんが
ワイauやから嬉しいわ
それ以外使ったことないから比較できんが
20: 風吹けば名無し 2024/04/08(月) 21:10:28.55 ID:wCvgO/qfd
>>17
逆に言うとdocomoがゴミなだけ
auかソフバンは好みかと
逆に言うとdocomoがゴミなだけ
auかソフバンは好みかと
21: 風吹けば名無し 2024/04/08(月) 21:13:09.82 ID:oZbvQvDV0
>>20
昔はドコモが大正義やったはずだが
時代は変わったな
昔はドコモが大正義やったはずだが
時代は変わったな
9: 風吹けば名無し 2024/04/08(月) 21:01:11.38 ID:Uf78TNhL0
やるやらないじゃなくて不足感がいやなのよね
動画読み込みが遅かったり、写真容量がすぐ足りなくなったり
動画読み込みが遅かったり、写真容量がすぐ足りなくなったり
16: 風吹けば名無し 2024/04/08(月) 21:07:46.33 ID:oZbvQvDV0
>>9
いうてミドルレンジのスマホでも割とサクサク使えんか?
いうてミドルレンジのスマホでも割とサクサク使えんか?
14: 風吹けば名無し 2024/04/08(月) 21:05:41.31 ID:fxGmd0i7M
疑う前に試せ
18: 風吹けば名無し 2024/04/08(月) 21:08:45.74 ID:oZbvQvDV0
>>14
失敗したくないんよな
失敗したくないんよな
25: 風吹けば名無し 2024/04/08(月) 21:16:45.64 ID:BoG8ibHaM
>>18
必要なかったなら既に失敗してるのと同じやから今更や
必要なかったなら既に失敗してるのと同じやから今更や
28: 風吹けば名無し 2024/04/08(月) 21:18:48.99 ID:oZbvQvDV0
>>25
確かにそうやな
確かにそうやな
15: 風吹けば名無し 2024/04/08(月) 21:05:46.56 ID:wCvgO/qfd
ゲーム以外でも何するかによる
ストレスなくブラウジングするだけでも結構なスペック必要やし
ストレスなくブラウジングするだけでも結構なスペック必要やし
19: 風吹けば名無し 2024/04/08(月) 21:09:47.90 ID:oZbvQvDV0
>>15
ワイネット配信に興味あるんやが
ハイエンドじゃないとアカンやろか?
ちなみに「ふわっち」と「ニコ生」と「ツイキャス」なんやが
ワイネット配信に興味あるんやが
ハイエンドじゃないとアカンやろか?
ちなみに「ふわっち」と「ニコ生」と「ツイキャス」なんやが
26: 風吹けば名無し 2024/04/08(月) 21:16:48.46 ID:wCvgO/qfd
>>19
なら高スペック使ったほうがいいかと
快適なだけでなく、やれることが増えるし
なら高スペック使ったほうがいいかと
快適なだけでなく、やれることが増えるし
31: 風吹けば名無し 2024/04/08(月) 21:20:14.81 ID:oZbvQvDV0
>>26
じゃあ型落ちのハイエンド買おうかなぁ
じゃあ型落ちのハイエンド買おうかなぁ
22: 風吹けば名無し 2024/04/08(月) 21:13:50.50 ID:32OaAWaJ0
いらないよ
カメラ機能も一世代前でも余裕で配信とか出来る
何に使うんだよって感じ
カメラ機能も一世代前でも余裕で配信とか出来る
何に使うんだよって感じ
24: 風吹けば名無し 2024/04/08(月) 21:16:33.76 ID:oZbvQvDV0
>>22
そうなのか
じゃあ型落ちのスマホ買おうかな
そうなのか
じゃあ型落ちのスマホ買おうかな
23: 風吹けば名無し 2024/04/08(月) 21:14:55.18 ID:32OaAWaJ0
ラインとx位しかしねえくせに最新iPhoneとか馬鹿だろ
27: 風吹けば名無し 2024/04/08(月) 21:17:03.90 ID:oZbvQvDV0
>>23
確かに
iPhone欲しかったけどミドルレンジのAndroidにするわ
確かに
iPhone欲しかったけどミドルレンジのAndroidにするわ
29: 風吹けば名無し 2024/04/08(月) 21:19:21.24 ID:UtD8OsY70
ゲームやらなくてもハイスペックマシンじゃないといけないソフトウェアなんていっぱいある
32: 風吹けば名無し 2024/04/08(月) 21:32:03.77 ID:CU6bivaD0
ゲームやるにしてもハイエンドである必要はない
34: 風吹けば名無し 2024/04/08(月) 21:45:08.98 ID:3jEobnjk0
ど正論やろ
33: 風吹けば名無し 2024/04/08(月) 21:33:43.90 ID:kmk3SKrX0
PCともかくスマホは四六時中つかうもんやから金かけてもええとおもうけどな
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1712577116/
Apple iPhone 15 Pro Max (512 GB) - ナチュラルチタニウム
posted with AmaQuick at 2024.04.10
コメント
コメント一覧 (29)
俺もクソ安アンドロイド使ってるけど無駄だとは思わんよ
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
購入時に深く考えてない一般人でもハイスペなスマホやPCの性能を引き出せることがゲームなんやって
使う目的を持っていてそれが性能が必要なことなら必然的にハイスペなスマホやPCが欲しくなるというだけ
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
道具なんだから用途によって必要なスペックで買えよ
wavefanc
がしました
スマホはわかるが
wavefanc
がしました
前はSamsungの使ってたけど、SDカード使えなくなったからと買い替え時にシャープを選んだら、白米の写真で白飛びしてマジ萎えた。
次行くんだったらXperiaか、高くてもいいから1TBストレージのSamsungの奴にするかなと思った
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
十分な性能以上は無くても良いってのもまあそれはそう
wavefanc
がしました
ゲームしなくても高い機種買う意味があったけど、最近のはローエンドでも
結構ヌルヌルで動くからその必要性はだいぶ減ったな。
PCもそうだけど、ローエンドでも必要十分以上の性能が出てきたから
必然的に無理してハイエンドに手を出す必要性が大分減った。
(昔は「金あればi7一択」だったけど、今は「その用途なi5で良いよね」で終わる)
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
自分で決めて好きなもん買え
wavefanc
がしました
流石にアンドロイド10未満の機種はバッテリーもまずいんじゃないか?
wavefanc
がしました
画質悪いとすぐ泥の人ってすぐわかるし。
wavefanc
がしました
それを活かせるゲームがソシャゲしかなさそうで
wavefanc
がしました
それよりも必要なのがデータ保存容量だったりする
安いからって理由で一番容量少ないモデル買うとすぐに写真と動画とアプリでぱんっぱん
あとAndroidのローエンド帯は流石にストレスを感じるレベルなのでゲームやらんとしてもあんまり良くないと思うわ
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
Google Pixel 8だとブラウザとかランチャーはiPhone並にヌルヌル動いてるけどな
wavefanc
がしました
今時普通に使う分にカクつくとか無いから、ゲームやら4K動画撮影とかしないならミドル以下のが満足度高いわ
wavefanc
がしました
上位CPUをOCしてゲームやる人よりも酷使し続けたわ
今も動画編集やらエンコードはするけど、i7にミドルグラボに
メモリ128GBにしてSSDはNVMe2TBでM.2のスロ全部埋めて、さらに10GbpsでNASまでつないでいる
昔と今のこだわるポイント変わったわ
wavefanc
がしました
結局「ハイエンドは要らないと自分に言い聞かせてる」だけに過ぎない
wavefanc
がしました
ほぼ趣味なだけでゲームやるわけでもなくTwitter見てるだけだし
正直普段遣いするだけならミドルあれば今はストレスも一切無いと思うわ
ミドル未満は動作に差が出てくるけど結局金額次第だし用途に合わせればいい
一定ライン超えたら編集作業とか高負荷の処理以外は何も差がない
wavefanc
がしました
コメントする