
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/04(木) 15:58:50.886 ID:uiimXthI00404
Manli
ASUS
MSI
GIGABYTE
リファレンス
さあ決めようか
ASUS
MSI
GIGABYTE
リファレンス
さあ決めようか
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/04(木) 15:59:25.392 ID:cNsPg+Q900404
Matrox
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/04(木) 16:03:59.282 ID:wJl3xaT900404
カノープス
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/04(木) 16:38:35.044 ID:UbkgYheN00404
voodooだろ?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/04(木) 15:59:35.115 ID:G7OzRmVL00404
NVIDIA
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/04(木) 16:01:51.032 ID:pG7fZoWeM0404
>>3
(^_^;)
(^_^;)
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/04(木) 16:00:48.609 ID:4BQOjf30d0404
ELSA
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/04(木) 16:02:23.352 ID:uiimXthI00404
Manli 安い
ASUS 人気
MSI 普通
GIGABYTE 玄人
リファレンス PCオタク
こんなイメージ
ASUS 人気
MSI 普通
GIGABYTE 玄人
リファレンス PCオタク
こんなイメージ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/04(木) 16:03:10.491 ID:gKX91ZBj00404
GIGABYTE
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/04(木) 16:04:26.428 ID:vI63EdYm00404
zotac
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/04(木) 16:04:43.158 ID:uiimXthI00404
しらんメーカー多いわ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/04(木) 16:05:08.780 ID:cNsPg+Q900404
Palit
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/04(木) 16:05:20.613 ID:ts1ebnoH00404
ぞたっく
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/04(木) 16:05:24.785 ID:uiimXthI00404
BTOでグラボのメーカー表記ないのってリファレンスなのかメーカーガチャなのかどっちなん?
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/04(木) 16:06:23.196 ID:rEkWw32A00404
>>14
メーカーガチャ
メーカーガチャ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/04(木) 16:06:46.332 ID:JdO2DCbba0404
>>14
大体ぞたっくじゃないのかねcpu-zにかければメーカー出ると思うけど
大体ぞたっくじゃないのかねcpu-zにかければメーカー出ると思うけど
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/04(木) 16:06:53.488 ID:DIcNs/4Dd0404
>>14
ショップが懇意にしてるメーカー
俺が買うとこはだいたいリファレンスか玄人志向
ショップが懇意にしてるメーカー
俺が買うとこはだいたいリファレンスか玄人志向
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/04(木) 16:11:41.710 ID:xLl5QoPkM0404
ドスパラで買ってそうw
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/04(木) 16:31:28.197 ID:jkFb7Qoi00404
4080ガチャはPNYだった
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/04(木) 16:25:07.451 ID:2iFUhJ6700404
俺のはASRock
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/04(木) 16:27:34.495 ID:+pWLspC200404
玄人志向
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/04(木) 16:39:23.050 ID:G3qYrKuj00404
1番安い玄人至高🕶
グラボなんて組みつけた後は見ません
グラボなんて組みつけた後は見ません
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/04(木) 16:44:05.658 ID:P5Y6hftF00404
エイサス
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/04(木) 16:10:38.859 ID:rEkWw32A00404
EVGAが撤退したのが辛い
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1712213930/
玄人志向 NVIDIA RTX4070Ti SUPER 搭載 グラフィックボード GDDR6X 16GB 搭載モデル 【国内正規品】 GG-RTX4070TiSP-E16GB/EX/TP
posted with AmaQuick at 2024.04.05
コメント
コメント一覧 (65)
wavefanc
が
しました
マザボやディスプレイにメーカーを合わせるかな
wavefanc
が
しました
他メーカーが国内1年保証しかやらんのに最安で3年保証つけてくれるから派手に光らせたいとかTGP250w以上でボード設計がしっかりしてないと心配とかがない限りはクロシコでいいだろになってしまう
wavefanc
が
しました
なんかマージンみたいなのがかからないんだっけ?よく知らんが
wavefanc
が
しました
MSIが良かった時期もあれば、ASUSがむごかった時代もある
〇〇の世代は××って商品がおすすめみたいなのが正しいと思う
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
逆に言うとそれ以外は日本代理店で売られてるメーカーなら安定ってくらいか
wavefanc
が
しました
ASUS=全製品全自動製造による高品質
ギガバイト=4年保証(メーカー保証2年間+代理店保証2年間)モデルがある
みたいな特徴を言わないと。
ただ、ひとことならどうでもいいわ。
wavefanc
が
しました
ギガは2+2年だけどギガ自体のリビジョン商法だったり品質問題が毎度言われてるから手を出しにくい
wavefanc
が
しました
RTX3000番の時はASUSのTUFが評判よかったよね
4000番台はどこだ
wavefanc
が
しました
自分が3060ti買った時はSteamコード50ドル分のキャッシュバックしてて円安だから7000円分以上貰えた
wavefanc
が
しました
ASROCKも最近買ったがヒートパイプすくないのによう冷やしてる
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
4070tisがpalitの4080sとほぼ同じ値段なんだが
wavefanc
が
しました
自分で使ってて特に不具合はなかったけど
今使ってるのはPalit
コスパ最高
wavefanc
が
しました
一番大事なCPUはみんな同じ
載せるマザーボード、CPUクーラー、ケース、ファンがメーカーごとに違う
ドスパラ、ツクモ、パソコン工房、サイコムで同じCPUのPCなら性能は同じだけど
見た目や冷却性、OC能力、ノイズ、保障期間や対応は異なってくるのと同じような物
こだわりないなら一番安いのでいいし
あるなら好きに選べばいい
wavefanc
が
しました
あのクッソ安っぽくて光りもしねえのが好きなんだ
wavefanc
が
しました
なおミドル以下はNVIDIAリファレンス設計が標準品で独自設計は低コスト版というイメージ
wavefanc
が
しました
MSIはドラゴンがね…
wavefanc
が
しました
2000年頃はNVIDIAよりもシェアあったと思う
wavefanc
が
しました
Sapphire 2.5%
ASRock 2.1%
XFX 2%
Gigabyte 1.9%
ZOTAC 1.8%
EVGA 1.8%
KFA2 1.5%
MSI 1.4%
ASUS 1.4%
wavefanc
が
しました
3年保証あるし
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
4000シリーズのVentusは知らん。
wavefanc
が
しました
「もう玄人志向でいいや」って買ってつけたPCは電源のほうが先に逝った
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
次に買ったASUSが超静かだったんで
それ以降ASUS一択になった
wavefanc
が
しました
全国に30人くらいいるかなあ?
wavefanc
が
しました
ASUSのマザーに刺そうとしたら、SATA端子に物理的に干渉してダメだった(他社は刺さる)
あと、ギガバイトは全てNGにしてる、発火・発煙、コンデンサ飛びが俺の周りで多発したから(昔の話しではあるが)
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
安いくせに別に問題なかった
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする