
115: Socket774 2024/03/30(土) 15:47:16.32 ID:7OV/Sc6x0
8700Gも次のAPUが出たら古くなる
それくらい次はすごいぞ
それくらい次はすごいぞ
116: Socket774 2024/03/30(土) 15:53:49.07 ID:9WkhdiYE0
未来にはより良いものが出るとか
そんな当たり前のことを改めて言われてもさ
そんな当たり前のことを改めて言われてもさ
117: Socket774 2024/03/30(土) 16:20:36.85 ID:kmDHPuAn0
しかし次のAPUのスペックはどんなんになるんだろうな
GT1030≒2400G
GTX1050ti1≒8700G
次がGTX1060ならばAAAタイトルでも1080p 60fps安定は確定だろうが
メモリがDDR6にならんと無理だよなあ・・・
GT1030≒2400G
GTX1050ti1≒8700G
次がGTX1060ならばAAAタイトルでも1080p 60fps安定は確定だろうが
メモリがDDR6にならんと無理だよなあ・・・
123: Socket774 2024/03/30(土) 19:22:28.55 ID:R5o/hlJI0
>>117
iGPU用の内蔵キャッシュが搭載されれば、
何とかなるかもしれんが…。
iGPU用の内蔵キャッシュが搭載されれば、
何とかなるかもしれんが…。
125: Socket774 2024/03/30(土) 20:46:25.01 ID:1y4y61jA0
>>123
メモリDDR6にしてキャッシュ分けて…もうそれ別にグラボ挿せばいんじゃね?
メモリDDR6にしてキャッシュ分けて…もうそれ別にグラボ挿せばいんじゃね?
129: Socket774 2024/03/31(日) 11:27:41.62 ID:y4ay1cngr
>>123
むしろIGP用とかじゃなくてさ、HSAみたいのでGPUやらキャッシュやら統合してほしいわ
https://www.4gamer.net/games/147/G014731/20130827001/
むしろIGP用とかじゃなくてさ、HSAみたいのでGPUやらキャッシュやら統合してほしいわ
https://www.4gamer.net/games/147/G014731/20130827001/
142: Socket774 2024/03/31(日) 14:53:28.78 ID:UziAyR9y0
>>117
リーク通りだと3050 laptop≒6500XTくらいに落ち着くんかね
とりあえずDDR5-6400ネイティブ対応しろ
リーク通りだと3050 laptop≒6500XTくらいに落ち着くんかね
とりあえずDDR5-6400ネイティブ対応しろ
118: Socket774 2024/03/30(土) 16:23:50.63 ID:2vA5LK070
出るのは2年後だろうか
119: Socket774 2024/03/30(土) 16:28:39.64 ID:KXDGsnUQ0
StrixPointは年内発売とAMDが発表していて、実際に出回るのはおそらく来年以降とか言われていて
当然モバイル8050の話なんで、デスクトップにはそこから更に1年後かね
当然モバイル8050の話なんで、デスクトップにはそこから更に1年後かね
120: Socket774 2024/03/30(土) 17:22:17.31 ID:Qns8F/520
CUガン積みのStrixPointが出たところでどうせ値段跳ね上がるんだろ?
8000Gですらコスパかなり悪いのに
8000Gですらコスパかなり悪いのに
121: Socket774 2024/03/30(土) 17:39:29.34 ID:KXDGsnUQ0
いつ出る早く出せと言われて、いざ出でくると高い高いと言われるんだよ
StrixPointなんかデスクトップで出しても更に高いだけで性能大したことないが際立って下手すりゃ出さないまでありえる
StrixPointなんかデスクトップで出しても更に高いだけで性能大したことないが際立って下手すりゃ出さないまでありえる
135: Socket774 2024/03/31(日) 12:28:48.72 ID:vB+iHLJh0
とりあえず、コンパクトPCを夢見てAM5マザボとCopinMAXケースが届いた
後はCPUとメモリー、8700Gは登場時より1万弱下がってきて
最安店だとギリ5万切り狙えるようだが、GW前に標準で5万円切りあるかな?
後はCPUとメモリー、8700Gは登場時より1万弱下がってきて
最安店だとギリ5万切り狙えるようだが、GW前に標準で5万円切りあるかな?
146: Socket774 2024/03/31(日) 17:06:58.84 ID:vV/9Pctz0
7735hsのミニPC衝動買いしちゃったけど
置き換えでサブサブPCのTrinityマシンを処分すべきか否か迷う…
置き換えでサブサブPCのTrinityマシンを処分すべきか否か迷う…
147: Socket774 2024/03/31(日) 20:49:12.05 ID:CMhXxE2VD
言いたい事は分かるけどやはり安いほうがいいなぁ
8700Gが4.5万円ちょい切り、8600Gが3万円ちょい切り、
8500Gが2万円ちょい切りとかになればもっと人気が出そうだが
8700Gが4.5万円ちょい切り、8600Gが3万円ちょい切り、
8500Gが2万円ちょい切りとかになればもっと人気が出そうだが
148: Socket774 2024/03/31(日) 21:48:52.51 ID:vzLaucBH0
貧乏ならもう諦めたら?
お互い不幸になるだけだと思う
お互い不幸になるだけだと思う
149: Socket774 2024/03/31(日) 21:52:00.38 ID:qTj2g6QU0
そんな値段では出せないか、その値段にしてバカ売れされても供給が間に合わないから
今の状態なんだと思うよ
今の状態なんだと思うよ
150: Socket774 2024/03/31(日) 21:52:57.26 ID:FUiazdCNr
たしかにな
それにお金かけられないならZen3とかの安いのでも十分動くしな
それにお金かけられないならZen3とかの安いのでも十分動くしな
151: Socket774 2024/03/31(日) 21:56:40.15 ID:qXxg9VI20
まあ8000Gシリーズも順調に値下がってるから時間の問題だろう。
ほしけりゃ今買えばいいし。
ほしけりゃ今買えばいいし。
152: Socket774 2024/03/31(日) 22:09:47.83 ID:Z9ipSIUca
AMD的にも安いのはAM4って風にしてる以上AM5はしばらく安売りはしないだろうね
そのうちAM5のみになれば型遅れを安くするんだろうが
そのうちAM5のみになれば型遅れを安くするんだろうが
153: Socket774 2024/04/01(月) 02:26:31.01 ID:3j/EKinu0
まあいずれ8000も5000の位置に落ちてくる
5600Gも初値は3万後半だったし
5600Gも初値は3万後半だったし
154: Socket774 2024/04/01(月) 10:22:25.73 ID:ADLQTbIm0
8500Gは2万切ってるし、8700GもGWには3万円台になりそうだな
159: Socket774 2024/04/01(月) 22:26:10.79 ID:L2jRHwDo0
>>154
8500gどこでそんなに安く売ってるんですか?
8500gどこでそんなに安く売ってるんですか?
160: Socket774 2024/04/01(月) 23:48:33.66 ID:YKqa+KrU0
>>159
セット売りの実質なんじゃね?
マザボがそういう
セット売りの実質なんじゃね?
マザボがそういう
161: Socket774 2024/04/02(火) 00:05:15.44 ID:9NL97aVm0
スマン、エイプリルフールの嘘だ
8500なら値段推移チェックしてる奴多くなさそうだなと思って
8500なら値段推移チェックしてる奴多くなさそうだなと思って
156: Socket774 2024/04/01(月) 11:26:48.76 ID:5gsJRkAY0
5700Gを5万円以上で買ったワイ。
今半値。
今半値。
157: Socket774 2024/04/01(月) 13:06:22.68 ID:20NpFVWo0
でも値上げ確定
158: Socket774 2024/04/01(月) 16:03:28.37 ID:dX5IyGjo0
とりま高クロックメモリと動く板が安くなってくれ
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1710866529/
コメント
コメント一覧 (21)
専用してほしい。
メインメモリとは別にスロット用意して
そこに任意のメモリ挿す方向で。
設計の世代とか製造プロセスとかより
性能向上に寄与できると思うんだけどな。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
Zen5、Zen6 APU と組み合わせが可能になればいいなぁ、と夢想
wavefanc
が
しました
何処かのメーカーがポン付けマザボとして出したとしても普通に同じ性能のグラボ買った方が安くなりそう
wavefanc
が
しました
どんどん進化しておいてくれ
wavefanc
が
しました
40cuなら面白い事になりそうだし
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
初めから安く売ってくれればいいのにな
Intelは値下がり前に捌けちゃうのに
wavefanc
が
しました
どうせまた次も大した事ないんでしょ?って
まぁそれ以前に最近のやつはコスパが悪過ぎて買う気になれない
wavefanc
が
しました
MinisforumあたりがミニPCとして出してくれんかの
wavefanc
が
しました
安いGPUの出番は減った
仮に7700X+7900XT相当のハイエンドゲーミングAPU20万円あったら欲しいが少数派だろうな
wavefanc
が
しました
コスパ云々は本当はくだらない話
wavefanc
が
しました
単一レベル記憶の方が先じゃね?
wavefanc
が
しました
お前らが買っても1個か2個とかそういう次元だろ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。