custom-computer-build_l_11

1: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 18:01:34 ID:XMxh
なんのための自作pcやねん


2: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 18:01:44 ID:eHBj
いくら?

3: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 18:02:08 ID:XMxh
>>2
15万円ぐらい
安定のryzen7 5700x

4: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 18:02:13 ID:2uui
Unityやろうぜ

6: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 18:02:47 ID:YzEg
BTOじゃ満足できない理由があるから自作するんやないのか?
少なくともワイはそうや

9: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 18:03:44 ID:XMxh
>>6
自分でスケスケのかっこいいの組みたかったんや
あと自作のほうが2万円ぐらい安い

25: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 18:13:12 ID:qjje
スケスケでかっこよくしてるなら最悪使わんくても高価なインテリアやと思えばええやん

27: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 18:15:07 ID:XMxh
>>25
部屋はええ感じにできたんやけどな
パソンコ周り見るか?

5: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 18:02:15 ID:62x4
どんなスペック?

8: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 18:03:06 ID:XMxh
ryzen7 5700x
グラボ3060ti

メモリ32G
SSD1TB

16: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 18:05:44 ID:62x4
>>8
なおワイ
celeron N5105
intel uhd graphics
メモリ16GB
イッチのはおんj用としては完全にオーバースペック

18: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 18:06:57 ID:XMxh
>>16
メモリも16あれば十分なんよな
でも長い動画とか複数ダウンロードするとちょっと重くなるで

59: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 22:35:35 ID:cRRz
仕事で仮想環境立てて検証してるからメモリいくらあってもいい

10: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 18:03:51 ID:H3wK
ベンチマークでニヤニヤする

12: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 18:04:30 ID:XMxh
おんjとYouTubeだけではオーバースペックすぎる模様

13: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 18:04:54 ID:eHBj
おんJとYouTubeできる最低限のスペックならいくらでできる?

14: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 18:05:24 ID:XMxh
>>13
ガチで3万円ぐらいでできると思う
グラボいらんCPU使えばええし

15: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 18:05:26 ID:YzEg
理由があって5700xと3060tiを選んだんじゃないのか?

17: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 18:06:00 ID:XMxh
>>15
一番コスパええから、、、
割とどんなゲームでもサクサクできるで

19: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 18:08:04 ID:k0u5
RTX4080搭載のBTOパソコンでやることおんJのワイよりはマシやろ

21: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 18:08:38 ID:XMxh
>>19
ワイの上位互換おって草
下位互換か

20: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 18:08:06 ID:YzEg
ゲームもできるからって理由を加味して選んだならゲームせなもったいないやろな
なんかsteamで始めればええやん

22: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 18:09:04 ID:XMxh
>>20
ほんこれ
なにやればええんや

ストレスない仕事環境が欲しかったんや

24: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 18:11:47 ID:62x4
>>22
beamngdriveとか結構面白いで
車破壊してストレス発散できるからおすすめ
イッチのpcのスペックならぬるぬる動くだろうし

23: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 18:10:40 ID:YzEg
エルデンリングとかアーマード・コア6とかの有名どころから始めてみればいいやん
趣味と合うかは知らんが

26: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 18:14:14 ID:XMxh
サンガツ
スチームで探してみるやで

28: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 18:15:21 ID:4FT1
>>26
シミュレーション系のゲームだとスペックが生きるで

29: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 18:16:56 ID:62x4
>>28
これ
シティスカとかやな
逆に言えばfps系はグラボが大事

32: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 18:19:23 ID:ztgN
とりあえず
パソコンでクリエイティブなことやろうぜ

35: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 18:19:53 ID:XMxh
>>32
株とかやってチャート見ながら紅茶とか飲みたい

30: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 18:18:26 ID:bWkf
ほいよ
スマホからやが

q5woZpH
https://i.imgur.com/q5woZpH.jpeg

36: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 18:20:25 ID:qjje
コードちゃんと壁に這わしててえらい

31: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 18:18:40 ID:XMxh
ええ感じやろ

33: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 18:19:26 ID:62x4
>>31
ええやん
ついでにワイも貼ってみてええか?みんなの評価聞きたいわ

34: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 18:19:34 ID:XMxh
>>33
ハラデイ

39: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 18:21:38 ID:62x4
なんか写真上げようとすると失敗するんやが

40: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 18:22:06 ID:8jBA

42: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 18:22:55 ID:XMxh
>>40
pspのソフト、10年ぶりに見たわ

41: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 18:22:17 ID:62x4
成功したわ成功したわ

43: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 18:23:33 ID:ztgN
パソコン用の机いいなぁ
ワイも欲しい

44: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 18:24:25 ID:XMxh
>>43
机とか椅子とか、小物そろえるとパソコン込みで20万は超えるからなあ

48: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 18:29:20 ID:ztgN
>>44
まずは机からかなぁ
自作予定や

45: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 18:24:27 ID:Pvsw
イッチのデスク周りシャレオツだなあ

46: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 18:24:53 ID:XMxh
>>45
大都会に住んでるから、窓からの景色もええぞ

47: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 18:26:03 ID:62x4
>>46
ええなぁ
ワイは都会でも田舎でもないような場所住んどるから羨ましい

49: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 18:29:22 ID:2a1t
15万の自作だと用途が微妙やね

50: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 18:39:53 ID:DFqp
グラボ積んでるんやったらAI使おうや

51: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 18:45:10 ID:91V4
ワイ12100Fやけど十分や
RX6650XT君も安い割にようやっとる

52: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 18:53:45 ID:qjje
みんなPC床置きなんか
ワイ足の踏み場もないから机の上やわ

53: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 18:56:15 ID:HpJP
まあスキルや知識身につくしええやろ

54: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 18:56:23 ID:HpJP
全てが無駄にはなってない

55: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 18:58:19 ID:Rt5B
そして全てが無駄になる

57: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 22:23:29 ID:Vj9r
アニメ見て放置ゲーしかしてないな

58: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 22:25:28 ID:6CF8
そんなあなたにlinux
作る部分ですることが増えるよ!

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1711875694/