
1: 名無しさん@おーぷん 24/03/28(木) 08:10:10 ID:jGtL
アイデアが全く出ない。
なにか、いいアイデアとかこんなものあったらいいなってもの教えてくれ
ちな、勉強してる言語がVueとlaravel
なにか、いいアイデアとかこんなものあったらいいなってもの教えてくれ
ちな、勉強してる言語がVueとlaravel
4: 名無しさん@おーぷん 24/03/28(木) 08:12:32 ID:jGtL
アイデアくれ...
7: 名無しさん@おーぷん 24/03/28(木) 08:12:53 ID:jGtL
なんか、面白いWEBアプリ作りたい
5: 名無しさん@おーぷん 24/03/28(木) 08:12:37 ID:C4Tx
>>1
とりあえずおーぷんのコピーとか
とりあえずおーぷんのコピーとか
6: 名無しさん@おーぷん 24/03/28(木) 08:12:46 ID:p9Fd
適正価格かを判定するソフト
8: 名無しさん@おーぷん 24/03/28(木) 08:13:14 ID:jGtL
>>5
>>6
すでにあるものじゃなくなにか新しいものが作りたい
>>6
すでにあるものじゃなくなにか新しいものが作りたい
11: 名無しさん@おーぷん 24/03/28(木) 08:14:37 ID:wNlH
>>8
そんなんワイらが思い付くわけねーだろqiitaでも読んどけハゲ
そんなんワイらが思い付くわけねーだろqiitaでも読んどけハゲ
14: 名無しさん@おーぷん 24/03/28(木) 08:15:57 ID:jGtL
>>11
なにかないか?こんなものがあったら便利だなーて思うもの
なにかないか?こんなものがあったら便利だなーて思うもの
17: 名無しさん@おーぷん 24/03/28(木) 08:16:41 ID:C4Tx
>>14
そういうものは誰かがすでに作ってるもんや
そういうものは誰かがすでに作ってるもんや
23: 名無しさん@おーぷん 24/03/28(木) 08:19:20 ID:jGtL
>>17
まぁな...全く新しいアイデアってのは難しい
まぁな...全く新しいアイデアってのは難しい
21: 名無しさん@おーぷん 24/03/28(木) 08:19:06 ID:wNlH
>>14
思い付いてたらワイが作ってるわボケナス
一気に革新的なもの作ろうとするんじゃなくて最初はスモールリリースがええでsnsに付随するツールとかな質問箱とかがそうや
思い付いてたらワイが作ってるわボケナス
一気に革新的なもの作ろうとするんじゃなくて最初はスモールリリースがええでsnsに付随するツールとかな質問箱とかがそうや
25: 名無しさん@おーぷん 24/03/28(木) 08:21:28 ID:jGtL
>>21
なるほど、、、質問箱とかすごいバズったもんな
そういうのっておんjとかでもできるんかな
なるほど、、、質問箱とかすごいバズったもんな
そういうのっておんjとかでもできるんかな
9: 名無しさん@おーぷん 24/03/28(木) 08:14:05 ID:ZbEv
作りたいものじゃなくて言語から決めてる時点で…
10: 名無しさん@おーぷん 24/03/28(木) 08:14:37 ID:jGtL
>>9
それはミスったと思ってる。
始めたきっかけがプログラミングやればお金稼げそうだったから
それはミスったと思ってる。
始めたきっかけがプログラミングやればお金稼げそうだったから
12: 名無しさん@おーぷん 24/03/28(木) 08:15:19 ID:C4Tx
>>9
それは悪くない
>>1の言語ならWebアプリだったら大体のもの作れるし
それは悪くない
>>1の言語ならWebアプリだったら大体のもの作れるし
16: 名無しさん@おーぷん 24/03/28(木) 08:16:40 ID:jGtL
>>12
よかった、まぁ、勉強中やからできることは限られるが
よかった、まぁ、勉強中やからできることは限られるが
13: 名無しさん@おーぷん 24/03/28(木) 08:15:41 ID:p9Fd
荒らしを自動で判定して通報するソフト
18: 名無しさん@おーぷん 24/03/28(木) 08:17:17 ID:jGtL
>>13
便利やけどワイの勉強してる言語やと作るのむずそう
便利やけどワイの勉強してる言語やと作るのむずそう
19: 名無しさん@おーぷん 24/03/28(木) 08:18:36 ID:C4Tx
>>18
JavaScriptやろ
難しくはない
JavaScriptやろ
難しくはない
24: 名無しさん@おーぷん 24/03/28(木) 08:20:31 ID:jGtL
>>19
JavaScriptでいけるんか、aiみたいな技術必要かと思った
JavaScriptでいけるんか、aiみたいな技術必要かと思った
26: 名無しさん@おーぷん 24/03/28(木) 08:21:33 ID:C4Tx
>>24
いける
JavaScriptはなんでもできる
いける
JavaScriptはなんでもできる
28: 名無しさん@おーぷん 24/03/28(木) 08:22:51 ID:jGtL
>>26
はえ~JavaScriptってすげぇ
てか、ワイその言語でなにができて何ができないのかをあまり良くわかってないから無理そうとか思ってしまうのかもな
はえ~JavaScriptってすげぇ
てか、ワイその言語でなにができて何ができないのかをあまり良くわかってないから無理そうとか思ってしまうのかもな
29: 名無しさん@おーぷん 24/03/28(木) 08:24:05 ID:C4Tx
>>28
おーぷんもJavascriptでできてるんやて
おーぷんもJavascriptでできてるんやて
30: 名無しさん@おーぷん 24/03/28(木) 08:24:53 ID:jGtL
>>29
こういう掲示板サイトはフロントJavaScriptでバックエンドにphpとかよな
こういう掲示板サイトはフロントJavaScriptでバックエンドにphpとかよな
34: 名無しさん@おーぷん 24/03/28(木) 08:26:52 ID:C4Tx
>>30
ちがうよ
バックエンドもJavascriptや
phpだとリアルタイム通信にならん
ちがうよ
バックエンドもJavascriptや
phpだとリアルタイム通信にならん
38: 名無しさん@おーぷん 24/03/28(木) 08:29:15 ID:jGtL
>>34
そっか、非同期通信がどうのこうのみたいなことか
でも、データベースとか扱うのにphpとか使ってないのかな
そっか、非同期通信がどうのこうのみたいなことか
でも、データベースとか扱うのにphpとか使ってないのかな
39: 名無しさん@おーぷん 24/03/28(木) 08:30:05 ID:C4Tx
>>38
javascriptでデータベース操作できる
javascriptでデータベース操作できる
41: 名無しさん@おーぷん 24/03/28(木) 08:31:26 ID:jGtL
>>39
あー、そっかまあできるか、
あー、そっかまあできるか、
15: 名無しさん@おーぷん 24/03/28(木) 08:16:34 ID:Yd9J
P2Pとかで匿名性高くしたSNS
おんj民同士で戦えるゲーム
おんj民同士で戦えるゲーム
20: 名無しさん@おーぷん 24/03/28(木) 08:18:36 ID:jGtL
>>15
p2pがあんまわかってない
p2pがあんまわかってない
22: 名無しさん@おーぷん 24/03/28(木) 08:19:09 ID:OaU0
せっかく提案してもらってるのに否定してばっかだと誰もアドバイスする気なくなるで
27: 名無しさん@おーぷん 24/03/28(木) 08:21:39 ID:jGtL
>>22
すまん、否定ばっかで
すまん、否定ばっかで
31: 名無しさん@おーぷん 24/03/28(木) 08:25:26 ID:quMA
過去に何作ったかとあるの
35: 名無しさん@おーぷん 24/03/28(木) 08:28:04 ID:jGtL
>>31
ガチャガチャのフィギュアの写真を取って投稿するWEBアプリと猫のgif画像をランダムに表示して気に入ったものを保存するアプリとかつくった
ガチャガチャのフィギュアの写真を取って投稿するWEBアプリと猫のgif画像をランダムに表示して気に入ったものを保存するアプリとかつくった
32: 名無しさん@おーぷん 24/03/28(木) 08:26:10 ID:X8Mo
ゲームは?
36: 名無しさん@おーぷん 24/03/28(木) 08:28:37 ID:jGtL
>>32
ゲームというよりもWEBサービス?を作りたいンゴ
ゲームというよりもWEBサービス?を作りたいンゴ
37: 名無しさん@おーぷん 24/03/28(木) 08:29:12 ID:quMA
>>36
そうやって自分の作りたいものを絞っていったら?
そうやって自分の作りたいものを絞っていったら?
40: 名無しさん@おーぷん 24/03/28(木) 08:30:21 ID:jGtL
>>37
せやなぁ…とりあえずなにかWEBサービスで
せやなぁ…とりあえずなにかWEBサービスで
33: 名無しさん@おーぷん 24/03/28(木) 08:26:14 ID:jGtL
なんか、クソみたいなアプリでもいいんだよな
ラムダ技術部っていうyoutuberが作ってた自慢を検知するアプリとか作るのはそんなに難しくなさそうだけどアイデアがすごい
ラムダ技術部っていうyoutuberが作ってた自慢を検知するアプリとか作るのはそんなに難しくなさそうだけどアイデアがすごい
42: 名無しさん@おーぷん 24/03/28(木) 08:34:19 ID:jGtL
なんか、質問箱的な他のsnsに使えるツールを作るって考えはなかったからそれいいなって思った
けど、それを作るにしてもアイデアが必要になるという
けど、それを作るにしてもアイデアが必要になるという
43: 名無しさん@おーぷん 24/03/28(木) 08:39:35 ID:5fbh
グラフを描ける
カーソルで線を描ける
レトロなUIを作れる
利便性が高い検索機能が使える
トレーディングカード式のデータを作れる
ソート機能が使える
チャットアプリを作れる
メールアプリを作れる
カーソルで線を描ける
レトロなUIを作れる
利便性が高い検索機能が使える
トレーディングカード式のデータを作れる
ソート機能が使える
チャットアプリを作れる
メールアプリを作れる
44: 名無しさん@おーぷん 24/03/28(木) 08:40:33 ID:jGtL
JavaScriptでできること一覧?
45: 名無しさん@おーぷん 24/03/28(木) 08:41:03 ID:5fbh
Vue
47: 名無しさん@おーぷん 24/03/28(木) 08:43:11 ID:jGtL
>>45
こんなにも色々できるんやな。
できることを知ったらアイデア出てきそうな気がする
こんなにも色々できるんやな。
できることを知ったらアイデア出てきそうな気がする
49: 名無しさん@おーぷん 24/03/28(木) 08:46:20 ID:bgGg
Googleマップ使って、ある地点から半径何キロメートルをわかりやすく表示されるようなもんが欲しい
50: 名無しさん@おーぷん 24/03/28(木) 08:50:47 ID:jGtL
>>49
自分で作ったツールをgoogleマップにいれることはできなそう
自分で作ったツールをgoogleマップにいれることはできなそう
53: 名無しさん@おーぷん 24/03/28(木) 08:57:35 ID:wRVp
システムトレード作って大儲けや😤
55: 名無しさん@おーぷん 24/03/28(木) 09:00:30 ID:jGtL
>>53
よくわかんなくて調べたけど株取引をいい感じに自動化するシステムのことか
よくわかんなくて調べたけど株取引をいい感じに自動化するシステムのことか
56: 名無しさん@おーぷん 24/03/28(木) 09:01:23 ID:xV8l
chatGPTくんに特定ワードを指定したものに置き換えるスクリプト作ってもらったけどすごいわiPadでも機能してるし、おんjみたいな常に更新され続けるサイトでも動いとる
57: 名無しさん@おーぷん 24/03/28(木) 09:02:22 ID:jGtL
>>56
ChatGPTくんすげえ
特定のワードって例えば何
ChatGPTくんすげえ
特定のワードって例えば何
59: 名無しさん@おーぷん 24/03/28(木) 09:05:12 ID:xV8l
>>57
"例1", "例2", "例3" みたいな感じで自分でカスタマイズできる
置き換えるワードも好きなものに変更できるで*とか○○○とか
"例1", "例2", "例3" みたいな感じで自分でカスタマイズできる
置き換えるワードも好きなものに変更できるで*とか○○○とか
61: 名無しさん@おーぷん 24/03/28(木) 09:07:45 ID:jGtL
>>59
例えばハゲと言う言葉をフサフサに変えるようにすればストレスフリーってこと!?
例えばハゲと言う言葉をフサフサに変えるようにすればストレスフリーってこと!?
62: 名無しさん@おーぷん 24/03/28(木) 09:08:51 ID:xV8l
>>61
せやせや不快ワード非表示機能として使えるで
ワイはとりあえず嫌いな言葉を*に置き換えてる
せやせや不快ワード非表示機能として使えるで
ワイはとりあえず嫌いな言葉を*に置き換えてる
63: 名無しさん@おーぷん 24/03/28(木) 09:10:41 ID:jGtL
>>62
いいなそれ
いいなそれ
64: 名無しさん@おーぷん 24/03/28(木) 09:12:17 ID:C4Tx
サービス出尽くし感はあるよな
65: 名無しさん@おーぷん 24/03/28(木) 09:12:59 ID:jGtL
いま、自分の年表を作れるサービスとかいいんでねって思ったけどすでにあった
67: 名無しさん@おーぷん 24/03/28(木) 10:36:25 ID:5fbh
白色確定申告用の経理ソフト作ってよ
66: 名無しさん@おーぷん 24/03/28(木) 09:17:28 ID:jGtL
やべぇ、アイデア出そうで出ない
出ても被ってる物が多い
出ても被ってる物が多い
68: 名無しさん@おーぷん 24/03/28(木) 10:43:35 ID:fDkM
>>66
いきなり独創的なもんなんか作れるわけないじゃん
まずは電卓だとかテトリスだとか作ればいいんだよ
いきなり独創的なもんなんか作れるわけないじゃん
まずは電卓だとかテトリスだとか作ればいいんだよ
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1711581010/
JavaScriptゲームプログラミング 知っておきたい数学と物理の基本 (Future Coders(NextPublishing))
posted with AmaQuick at 2024.03.28
コメント
コメント一覧 (7)
ニューラルネットワークとか使うようになるとマシンパワーも目一杯使うから自作も楽しくなるで
wavefanc
が
しました
いろいろな使い道がある
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
P2P通信でサーバーの介さずユーザーの端末同士のデータ交換のみでやり取りする管理者不在の掲示板とかヤバそう
wavefanc
が
しました
これ結構妥当な提案だと思う
「プログラミングやればお金稼げそうだったから」と言ってるイッチは
今はまだ「勉強してる言語がVueとlaravel」と言ってるかわいそうなレベルなんだけど
特に電卓をちゃんと作れるようになれば基礎の力が付くよ
電卓なんか簡単だと思ってる人はちゃんとソフトウェアを学んでない人
wavefanc
が
しました
別職でIT企業をいくつか経たけど自分で何かをやってるエンジニアって二人しか知らんわ。
wavefanc
が
しました
コメントする