1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/18(月) 14:41:33.050 ID:vAcLjDS00
どうしてもと言うのであればモニターでも良い
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/18(月) 14:42:07.028 ID:2xGLcc/O0
脳に値するやつ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/18(月) 14:42:40.994 ID:nSDeLz020
cpu
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/18(月) 14:43:14.185 ID:na6NCExI0
規格変わっててマザボに刺さらなそう
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/18(月) 14:43:10.283 ID:b/+I8X3f0
cpu貰ってもソケット合わんだろ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/18(月) 14:52:11.568 ID:A365RqDs0
>>5
RAMも早いやつはDDR6に変わってそうだし
SSDも今のソケットで上限近くなってるし、容量も増えると耐久性下がるターンになってるし
グラボか
RAMも早いやつはDDR6に変わってそうだし
SSDも今のソケットで上限近くなってるし、容量も増えると耐久性下がるターンになってるし
グラボか
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/18(月) 14:43:13.626 ID:ql5Easm40
パソコン詳しくないけどボトルネックになるのかな
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/18(月) 14:43:16.869 ID:Ohos2dld0
全部ソケットあわないから電源をくれ
安定してるだろ?
安定してるだろ?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/18(月) 14:44:14.424 ID:na6NCExI0
グラボもドライバ無くてゲームまともに動かなそう
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/18(月) 14:45:10.133 ID:GpY6jVYc0
GPUならドライバあれば規格は合いそう
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/18(月) 14:45:21.456 ID:s+n5wQPH0
10年後も規格が現役で残ってそうなのってM.2くらいじゃね
CPUソケットが無い
GPUドライバが無い
RAMマザボが無い
CPUソケットが無い
GPUドライバが無い
RAMマザボが無い
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/18(月) 14:48:31.865 ID:KBUbrRh90
とりあえずどれもライバル半導体メーカーに売るくらいしかでき無さそうだな
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/18(月) 14:56:37.397 ID:A365RqDs0
でも一番オトクなのは
200インチくらいのマイクロLEDのモニターくださいと言っておくのが一番儲かるか🤓
200インチくらいのマイクロLEDのモニターくださいと言っておくのが一番儲かるか🤓
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/18(月) 14:49:21.613 ID:2BimoUUL0
君らのためにわかりやすくしといた
CPU→脳
GPU→絵の才能
RAM→運動能力
SSD→記憶能力
CPU→脳
GPU→絵の才能
RAM→運動能力
SSD→記憶能力
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/18(月) 14:50:33.419 ID:Ohos2dld0
>>15
RAMは作業机の大きさな
RAMは作業机の大きさな
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/18(月) 14:49:57.204 ID:eJvMZqQ30
CPUクーラーなら何とかなる?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/18(月) 14:53:02.669 ID:2a9uNj3U0
省エネになってて欲しい
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/18(月) 14:50:58.402 ID:00rw42sf0
10年後のCeleronだ受け取れ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/18(月) 14:53:54.265 ID:Ohos2dld0
>>18
これが一番ありがたい
鯖は低電力が一番
これが一番ありがたい
鯖は低電力が一番
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1710740493/
インテル INTEL CPU Celeron G6900 / 3.4GHz / デュアルコア / LGA1700 プロセッサ/ BX80715G6900 【国内正規流通品】 silver
posted with AmaQuick at 2024.03.18
コメント
コメント一覧 (62)
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
つまり全部いらん
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
10年後にGPUがCPUに完全に統合されるかもしれないしGPUかCPUで悩むわ
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
クラウドPC契約(サブスクでパーツ変更可能)+高速ネット回線+スマートTV+BT入力機器
って構成がデフォって可能性も・・・。
wavefanc
がしました
は、駄目かな?
wavefanc
がしました
その価値に対して値付けしてもらえるかは微妙だが
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
PCっていうかハードウェアってモノ全般的に一部分だけが無駄に傑出しても意味なんだわな結局。
wavefanc
がしました
10年前のHDDなら、まだ使い道があるかな?
wavefanc
がしました
おわり
wavefanc
がしました
となると、好事家に売るか、メーカーに売るかだろうけど、メーカーならうまく取引すれば今後毎年100万ドルずつ払うから譲ってくれ、って契約くらいチョロいじゃろね
なにせ10年後のアーキテクチャ、研究が詰まってる
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
さすがに10年後なら1個で100TBは超えてるだろうから
今、10個内蔵20TBでゲーム専用PCでもやりくりに困ってるから
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
規格合わなくてどうせつかえんやろし
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
ここ数年全然増えて無いし
無難なのはモニタ
間違いなく進化してる
wavefanc
がしました
メモリーはDDR6~DDR7でスロットが変わってて
CPUはソケット変わってて
マザボは上全部で
どれか一個貰っても…
もし変わっていないならSATAかSASのHDDぐらい?
wavefanc
がしました
ドライバが都合よくあるという前提だけど互換で動きそうだしpcieバージョンに気を付ければ取り敢えず未来の性能になる
cpuはマザボが問題だし動くかどうか怪しい
ramやssdは比較的安価だし決定的な要素でもない
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
CPU、GPU、RAMはロードマップである程度把握できるから
地味にSSD当たりが狙い目か
10年後の技術先取りできるってことは
それだけで数兆円とかの規模やろ
その技術売ったお金で現在最高スペックのパソコンを手に入れる
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
蛇足だが、夢グループのシーデー・デーブイデー再生プレイヤーは10年後も主力製品だと思う、絶対要らんけど
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
っていう一文がないとどれ貰っても微妙すぎる
上記ルールありならCPUが強いな
グラボはなくても困らない人はいるし、売るという選択肢もあるが
貰えるというのなら確実に強化出来るCPUのほうがいい
wavefanc
がしました
だけどどれ選んでも規格的に使えない可能性あるし、冷却どうなってるか気になるから観賞用にGPUかなー
wavefanc
がしました
いろいろ統合されて1チップで完結してそう
wavefanc
がしました
GPUはPCIe自体は変わらないと思うけどドライバが無いからまともに動かない
SSDはM.2 NVMeのまましばらくは変わらなくて特殊なドライバはいらないだろうから消去法でSSDかな
wavefanc
がしました
辛うじてGPUだろうけどドライバも電源もバス幅も不足して全然性能発揮できなさそう
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
システム一式でよこせよ
wavefanc
がしました
まあ10年後には間違いなく使えるだろうから保管しとけば済む話だけど
無難なのは端子以外は独立してるモニターかな
wavefanc
がしました
PCIE通信規格が旧世代でもソケット同じだしある程度動くもんな
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
2014年時に大容量の2.5インチSSDが入手出来たらうれしい
wavefanc
がしました
一生遊んでもらえるか消されるかの二択やろうな
wavefanc
がしました
それを動かせる板も当然だけど付けてね
wavefanc
がしました
スレ主は多分そういうのは全て問題なく使える前提で、
性能的にはどれが欲しい?って聞いてると思うのだが
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
CPUはソケット問題があるので単品貰っても使えない(企業に売る?次々々・・世代の技術だし)
GPUドライバが無いし最悪接続形状変わってる可能性も(これも企業に売ればウハウハ?)
RAMマザボが無い、規格違いで使えない
結局全部敵対企業に売ればウハウハになれそうだからなんでもいい
wavefanc
がしました
コメントする