woman-571715_640

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/18(月) 14:41:33.050 ID:vAcLjDS00
どうしてもと言うのであればモニターでも良い


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/18(月) 14:42:07.028 ID:2xGLcc/O0
脳に値するやつ

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/18(月) 14:42:40.994 ID:nSDeLz020
cpu

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/18(月) 14:43:14.185 ID:na6NCExI0
規格変わっててマザボに刺さらなそう

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/18(月) 14:43:10.283 ID:b/+I8X3f0
cpu貰ってもソケット合わんだろ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/18(月) 14:52:11.568 ID:A365RqDs0
>>5
RAMも早いやつはDDR6に変わってそうだし
SSDも今のソケットで上限近くなってるし、容量も増えると耐久性下がるターンになってるし
グラボか

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/18(月) 14:43:13.626 ID:ql5Easm40
パソコン詳しくないけどボトルネックになるのかな

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/18(月) 14:43:16.869 ID:Ohos2dld0
全部ソケットあわないから電源をくれ
安定してるだろ?

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/18(月) 14:44:14.424 ID:na6NCExI0
グラボもドライバ無くてゲームまともに動かなそう

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/18(月) 14:45:10.133 ID:GpY6jVYc0
GPUならドライバあれば規格は合いそう

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/18(月) 14:45:21.456 ID:s+n5wQPH0
10年後も規格が現役で残ってそうなのってM.2くらいじゃね
CPUソケットが無い
GPUドライバが無い
RAMマザボが無い

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/18(月) 14:48:31.865 ID:KBUbrRh90
とりあえずどれもライバル半導体メーカーに売るくらいしかでき無さそうだな

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/18(月) 14:56:37.397 ID:A365RqDs0
でも一番オトクなのは
200インチくらいのマイクロLEDのモニターくださいと言っておくのが一番儲かるか🤓

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/18(月) 14:49:21.613 ID:2BimoUUL0
君らのためにわかりやすくしといた

CPU→脳
GPU→絵の才能
RAM→運動能力
SSD→記憶能力

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/18(月) 14:50:33.419 ID:Ohos2dld0
>>15
RAMは作業机の大きさな

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/18(月) 14:49:57.204 ID:eJvMZqQ30
CPUクーラーなら何とかなる?

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/18(月) 14:53:02.669 ID:2a9uNj3U0
省エネになってて欲しい

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/18(月) 14:50:58.402 ID:00rw42sf0
10年後のCeleronだ受け取れ

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/18(月) 14:53:54.265 ID:Ohos2dld0
>>18
これが一番ありがたい
鯖は低電力が一番

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1710740493/