ps4-2326616_640

1: 風吹けば名無し 2024/03/02(土) 09:13:30.91 ID:9ZXBA4yFa
昔の人はXboxやプレステでゲームしてたのに


2: 風吹けば名無し 2024/03/02(土) 09:14:35.27 ID:kuQbNjGp0
Steamがあるからかな

3: 風吹けば名無し 2024/03/02(土) 09:18:08.83 ID:g5/Gp+ih0
いうほど増えてないで

7: 風吹けば名無し 2024/03/02(土) 09:21:42.27 ID:9ZXBA4yFa
>>3
増えたやろ
ほとんどパソコン版が使われとる
Xboxとプレステ使うとる奴は希少種やぞ

4: 風吹けば名無し 2024/03/02(土) 09:18:43.62 ID:oYlGBGIF0
コロナ

5: 風吹けば名無し 2024/03/02(土) 09:20:29.17 ID:1x1yq7h80
steamワークショップのおかげ

6: 風吹けば名無し 2024/03/02(土) 09:21:42.27 ID:eGB+ts5H0
昔はバカでかい箱に入ったゲームを買って
ディスクメディアを入れてインストールとかしてましたよね

8: 風吹けば名無し 2024/03/02(土) 09:22:01.67 ID:jU3kWzb00
パソコン売りたいから増えてるとか言ってるだけやぞ

12: 風吹けば名無し 2024/03/02(土) 09:23:52.41 ID:9ZXBA4yFa
>>8
嘘やと思うならオンライン潜ってみろや
Xboxとプレステ使うとる奴おらんぞガチで

13: 風吹けば名無し 2024/03/02(土) 09:25:15.32 ID:g5/Gp+ih0
>>12
オンライン要素のあるゲームやるような層は少数派やで
一般大衆はあんま増えとらん

15: 風吹けば名無し 2024/03/02(土) 09:26:32.68 ID:9ZXBA4yFa
>>13
今時オンライン要素ないゲーム買う奴おらんやろ
おととい出たエフエフとか誰もやっとらんぞ

9: 風吹けば名無し 2024/03/02(土) 09:22:03.35 ID:Hhdf0DhF0
バトロワ全盛期のTwitchストリーマーの影響とかじゃね

10: 風吹けば名無し 2024/03/02(土) 09:22:18.66 ID:QvF7qUCL0
steamのよさにやっと気づいたからや

14: 風吹けば名無し 2024/03/02(土) 09:25:41.36 ID:YezmwyHD0
ワイはPS5の売り方にうんざりしてゲーミングPC買ったぞ

16: 風吹けば名無し 2024/03/02(土) 09:27:14.05 ID:kd/EgoXz0
PS5が買えなかった
ゲーム配信をみる機会が増えてPCゲーに興味を持った
もしくは自分でも配信を始めた

17: 風吹けば名無し 2024/03/02(土) 09:32:34.08 ID:Gtn/sSim0
steam
68万人
Switch
3000万台
PS5
300万台

53万台

そうでもないな

18: 風吹けば名無し 2024/03/02(土) 09:34:00.08 ID:9ZXBA4yFa
>>17
PS5はソフトが全く売れないのに本体だけ売れるから都市伝説扱いされてんだよなあ

22: 風吹けば名無し 2024/03/02(土) 09:41:37.44 ID:HY18h6c20
>>17
今のSteamピーク人数3100万やぞ

19: 風吹けば名無し 2024/03/02(土) 09:34:52.03 ID:xt0I8YkZ0
ハードに縛られるのがアホ臭いから

20: 風吹けば名無し 2024/03/02(土) 09:38:00.63 ID:maazp0CD0
全部PCでよくね?論はPS3の世代でマルチタイトル急増してからめっちゃ言われるようになった

21: 風吹けば名無し 2024/03/02(土) 09:39:36.77 ID:HY18h6c20
PUBGら辺からドッと増えたイメージやわ
昔のオンラインFPSとかと違って家のPCじゃ満足に動かんかったしBTOも増えた

24: 風吹けば名無し 2024/03/02(土) 09:42:59.99 ID:p8k61Jup0
普段からPCなんて使うしな
じゃあこれでゲームもすりゃええやん→今

25: 風吹けば名無し 2024/03/02(土) 09:45:30.46 ID:thGyzIDRr
専用ソフトの問題な気がするわ

26: 風吹けば名無し 2024/03/02(土) 09:45:51.99 ID:f7ybI1ge0
プレステ派だったけどPS5が売り切れで買えなかったからPCに乗り換えた

27: 風吹けば名無し 2024/03/02(土) 09:47:10.37 ID:8L7wyydE0
ロックマンもPCで出てる時代だしな

28: 風吹けば名無し 2024/03/02(土) 09:47:26.52 ID:Zy83oc4v0
フルプライスのクソゲーばっかりなのもある

29: 風吹けば名無し 2024/03/02(土) 09:47:44.28 ID:cW4HH/OX0
いつの話してんの

30: 風吹けば名無し 2024/03/02(土) 09:52:56.36 ID:oNh2DBTd0
格ゲープロも全員PCに移行したしな

32: 風吹けば名無し 2024/03/02(土) 09:54:27.43 ID:9ZXBA4yFa
>>30
プロゲーマーがXboxとプレステ追い出してて草生えた

31: 風吹けば名無し 2024/03/02(土) 09:54:15.48 ID:oNh2DBTd0
タイミング的に見るとPS5が手に入らなかった時期なんだよな
PC購入迷ってた人の後押しになってただけやな

34: 風吹けば名無し 2024/03/02(土) 09:55:29.95 ID:+yMvGvHK0
❌決定⭕キャンセルが原因やろ

04C3lS9
https://i.imgur.com/04C3lS9.jpg

37: 風吹けば名無し 2024/03/02(土) 09:57:51.29 ID:9ZXBA4yFa
>>34
プレステって今こんな事になっとるん?
なんやねんこのイカれ仕様は

40: 風吹けば名無し 2024/03/02(土) 10:00:19.12 ID:9JdPXiHo0
>>34
海外の方が売れるからしゃーない
日本人買わねぇもん

43: 風吹けば名無し 2024/03/02(土) 10:01:03.98 ID:+yMvGvHK0
>>40
そもそもなして❌決定なんや

jT75u5q
https://i.imgur.com/jT75u5q.jpg

35: 風吹けば名無し 2024/03/02(土) 09:55:51.50 ID:4UUyiEzG0
ただの据え置きゲームハードはもう要らんな
Switchみたいな特殊なやつはあってもええが

36: 風吹けば名無し 2024/03/02(土) 09:56:37.06 ID:oNh2DBTd0
俺から見るとPS4のオンライン有料化がキッカケだと思ってるけどな
PS3の方が明らかにオンライン人口多かったしな
PS4の方が売れてるらしいけど
過疎りだすと人は離れていくからね

39: 風吹けば名無し 2024/03/02(土) 09:59:02.93 ID:9ZXBA4yFa
>>36
ワイは値上がりしてからPS4のオンラインやっとらんわ
月500円は別にええけど月800円はふざけとるやろ

38: 風吹けば名無し 2024/03/02(土) 09:58:30.64 ID:hIml77Wb0
pubgじゃねぇか?eスポーツとか言われ始めて

42: 風吹けば名無し 2024/03/02(土) 10:00:53.70 ID:Ri1gSDhI0
まず増えたってデータがあるんか

44: 風吹けば名無し 2024/03/02(土) 10:01:09.62 ID:Z10YMZL00
ワイはPS5やで
ポータルも2台持ちや
初代からゲームハードはPS一筋やからソニーがPS作る限り一生ついていくで
やっぱり統一されてると気持ちええしな
最近のガキはそういう過去の積み重ねがないからPCや任天堂にいくんやろな

53: 風吹けば名無し 2024/03/02(土) 10:06:24.26 ID:9ZXBA4yFa
>>44
ぶっちゃけパソコンが流行ると1番困るのってソニーよな
マイクロソフトはウィンドウズあるし任天堂はゼルダマリオポケモン信者抱えとるから問題ないけどソニーはあかんやろ

45: 風吹けば名無し 2024/03/02(土) 10:01:30.76 ID:oNh2DBTd0
PS3のHOMEみたいにアイテム課金的に徴収しとけばよかったのに
全員から取ろうとしても上手くいかないだろうな
無料がいいって奴のかさ増しが必要なんだよなどのジャンルにも
スポーツ観戦も同じだしな

46: 風吹けば名無し 2024/03/02(土) 10:02:04.22 ID:Z10YMZL00
PCでよくね?って言ってる奴は間違いなく10~20代やと思う

48: 風吹けば名無し 2024/03/02(土) 10:03:16.39 ID:fUonh3Ux0
>>46
35やぞ

50: 風吹けば名無し 2024/03/02(土) 10:04:25.27 ID:Z10YMZL00
30、40歳のPCゲーマーはいちいち他のハードを煽ったりせんやろな
むしろ最近PCに入ってきた声のデカいガキにイラついてそう

47: 風吹けば名無し 2024/03/02(土) 10:02:39.11 ID:5IJthOcq0
時代がワイに追いついたんや

49: 風吹けば名無し 2024/03/02(土) 10:04:02.46 ID:fUonh3Ux0
昔ワイ「これPCでも出とるやん!これも!…もうPCでよくね?高性能だし」
こうなった

57: 風吹けば名無し 2024/03/02(土) 10:10:48.16 ID:p8k61Jup0
ソニーもぶっちゃけゲーム事業やる気ないだろもう

55: 風吹けば名無し 2024/03/02(土) 10:08:28.67 ID:Z10YMZL00
まぁPS5は大人気だったPS4を遥かに越えるペースで売れまくってるから何の問題もないわ

59: 風吹けば名無し 2024/03/02(土) 10:12:13.34 ID:kd/EgoXz0
>>55
なおソフト

60: 風吹けば名無し 2024/03/02(土) 10:12:56.65 ID:Z10YMZL00
ソフトも大充実してるで~
FF7Rクソ面白いわ

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1709338410/


amazon_sale_20240301_l_01