
1: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 16:09:00.27 ID:25XtRphc0
そんないるんか・・・??
2: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 16:12:11.26 ID:oi8wciau0
64いけ
5: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 16:13:04.70 ID:rlpWm1CE0
>>2
32GBで迷ってる人にそれは草
32GBで迷ってる人にそれは草
3: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 16:12:21.70 ID:rlpWm1CE0
やるものによるんじゃね
調べたところ普通にやる分には8GBで十分らしいし
調べたところ普通にやる分には8GBで十分らしいし
4: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 16:12:58.35 ID:z1bCf2dnH
時期がいいぞ行け
6: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 16:14:02.82 ID:Mx5hcd+Pd
すまんメモリーとcpuって何が違うんや?
10: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 16:16:07.91 ID:rlpWm1CE0
>>6
CPUは処理する場所、メモリは処理するデータを置いておく場所や
CPUは処理する場所、メモリは処理するデータを置いておく場所や
12: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 16:17:33.62 ID:e4KRNSX3d
>>10
cpuはまな板とか鍋とか電子レンジとかの幅でメモリーは冷蔵庫みたいなことか?
cpuはまな板とか鍋とか電子レンジとかの幅でメモリーは冷蔵庫みたいなことか?
21: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 16:23:42.97 ID:vjJHG3dD0
>>12
cpuは料理人とか包丁でメモリがまな板とかコンロの数とかやな
cpuは料理人とか包丁でメモリがまな板とかコンロの数とかやな
22: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 16:23:53.28 ID:rlpWm1CE0
>>12
その例えだとメモリが冷蔵庫なのは良いけど、CPUの性能は料理人の腕じゃないかな
CPUの性能が高ければ、料理人の腕が立つなら、処理(料理)は素早く終わる
その例えだとメモリが冷蔵庫なのは良いけど、CPUの性能は料理人の腕じゃないかな
CPUの性能が高ければ、料理人の腕が立つなら、処理(料理)は素早く終わる
23: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 16:24:38.09 ID:rlpWm1CE0
>>12
ただし、いくら料理人が上手かろうと食材の入ってる冷蔵庫自体が小さいと他の場所からいちいち食材を冷蔵庫に
持ってくる作業が必要になるから結果として料理は遅くなる
つまり、CPUの性能だけが高くてもメモリが小さいと処理が結果として遅くなる
ただし、いくら料理人が上手かろうと食材の入ってる冷蔵庫自体が小さいと他の場所からいちいち食材を冷蔵庫に
持ってくる作業が必要になるから結果として料理は遅くなる
つまり、CPUの性能だけが高くてもメモリが小さいと処理が結果として遅くなる
7: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 16:14:11.52 ID:b5ByM1i20
32あれば安心
8: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 16:14:13.59 ID:c4rkqN350
64いっとけまじで
9: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 16:15:50.46 ID:YW5NegWM0
某都市開発ゲーの新作のために気合い入れて128gb積んだのに肝心のゲームがバグまみれなんやが
20: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 16:23:15.89 ID:uELB39mR0
>>9
あれの前作もワイ普通に16gbでやってたしなあ
あれの前作もワイ普通に16gbでやってたしなあ
13: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 16:18:04.02 ID:4i8mIUCz0
ぶっちゃけメモリめっちゃ安くね?64GBでも2万しないくらいでしょ
14: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 16:18:41.99 ID:eUL5zSzP0
言うて32は今となっては当たり前
64はいらん
64はいらん
15: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 16:18:50.89 ID:EvisgKHC0
128あれば2年は保つ
18: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 16:20:09.94 ID:YW5NegWM0
>>15
128以上積んで何かやる事ある?
128以上積んで何かやる事ある?
19: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 16:21:55.94 ID:pH5XIF4x0
>>18
なんGとAV鑑賞やろ🤣
なんGとAV鑑賞やろ🤣
16: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 16:19:20.68 ID:YW5NegWM0
今後は32gb推奨が当たり前になりそうじゃない?
17: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 16:19:30.98 ID:ZFjAQ6gPa
32に最近したわ
24: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 16:24:45.87 ID:o9J9SbyRH
16でもええぞ
もっと言うとサンディでもまだ多くのゲーム動く
もっと言うとサンディでもまだ多くのゲーム動く
25: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 16:25:21.33 ID:7MDMNf2H0
16しかないわ
26: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 16:25:41.71 ID:i5t7IIzE0
もう32がデフォやろ
29: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 16:27:01.85 ID:9ItkNiYu0
昔より半額くらいになってるから32でも良い
31: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 16:27:39.11 ID:sSXnHNTp0
ミドルなら16ハイスペは32
32: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 16:28:08.46 ID:7mBOgE8PM
ゲーミングを名乗るなら32は最低でもほしいやろ
ゲームしないのなら16でもええけど
ゲームしないのなら16でもええけど
34: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 16:28:41.57 ID:kTytp9i40
迷ったら取り敢えず大きい方買っとけばええやろ
35: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 16:28:57.28 ID:berMcgpV0
ゲームで使う予定なら32が無難だな
37: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 16:29:10.18 ID:i5t7IIzE0
そもそも今メモリクソ安いからな
あとSSDも安い
あとSSDも安い
42: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 16:33:32.71 ID:obiq6TEp0
16で足りるけどメモリ増設程度なら安いし迷うくらいなら32積んどけやな
47: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 16:36:48.09 ID:rpy3C1zu0
>>42
それこそ必要に応じて自分でやったらよくね?空きスロ2つある前提だけど
それこそ必要に応じて自分でやったらよくね?空きスロ2つある前提だけど
43: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 16:34:20.25 ID:rx5dHiHX0
32GでもDDR4ならもう1万くらいやろ
安いんやから他に選択肢ないやろ
安いんやから他に選択肢ないやろ
45: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 16:35:54.22 ID:/fraVxGp0
多分その質問をする人はそんなに要らない
48: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 16:38:00.44 ID:0poeV1Y20
最近のシティスカ2みたいのは32いるんとちゃう
古いのだとkenshiとかは32あった方がいいって聞いた
古いのだとkenshiとかは32あった方がいいって聞いた
49: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 16:38:15.57 ID:YSY0PS9q0
もう8GBのほうがコスパ悪いやろ
50: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 16:38:53.94 ID:LLbnNYCc0
16やとアレコレ同時に動かしてると足りんからなゲーミングで他作業は別PCとかタブなら気にしなくてもええけど
16と32の差なんてケチる意味ないくらい安いやろ
16と32の差なんてケチる意味ないくらい安いやろ
51: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 16:42:42.94 ID:ALw4zQ0p0
空きスロなしの16g買うなら最初から32g買っとけってなる
52: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 16:48:59.28 ID:TiinvSsj0
ワイ64GB、3080、i712000
積んでやること
AV鑑賞
積んでやること
AV鑑賞
54: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 16:50:02.07 ID:MB1j9FOl0
なおそんなにいらん模様
まぁメモリ安いし積むだけ積んどけば
まぁメモリ安いし積むだけ積んどけば
55: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 16:50:20.04 ID:aFRvC3QO0
メモリとか安いんだから限界まで最初から積んで欲しいよな32でソートするとゲーミングPC出てきていやそうじゃないんだと
41: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 16:32:57.81 ID:u7LCrmcqM
買ってから気づいたけどグラボのメモリの方が重要だった
無知すぎて普通のメモリのことしか頭になかった
無知すぎて普通のメモリのことしか頭になかった
56: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 16:51:00.27 ID:aAxANIidp
そもそもVRAMも12GBか16GBの時代なんやしメモリも32GBにするべきやね
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1709276940/

コメント
コメント一覧 (45)
推奨32
金があるなら64
wavefanc
が
しました
少なくとも8じゃもう論外な時代になった
wavefanc
が
しました
素直に質問できるのはすごくいいことだがなんか笑ってしまった
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
Adobeのソフトとか結構メモリ喰うし
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
デュアルにした事自体というよりデュアルにしたことで動画見ながらゲーム、配信見ながらゲーム、ブラウザの攻略見ながらゲームとかし始めると圧倒的に足りなくなる
wavefanc
が
しました
安いのでいいなら値段そんなに変わらんし
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
VRAMの方消費するかと思ってたわ
wavefanc
が
しました
それ以下は「普通の」PC
そこんとこ誤解しないように
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
って話でもあるからな
CPUとグラボはこだわるならメモリも余裕持って良いだろ
wavefanc
が
しました
実際には16GBで事足りる場合がほとんどだとも思うけど多少の出費で可能性を拡げられるならそのほうが良いんじゃない?
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
必要になったらメモリ継ぎ足させれば良い
沼って32G2枚とか買い直すはめになれば業界的にメシウマ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
それなりにPC好きな人の間で多く使われてる4060や6600系で8GBなんだから
なんかPC系のスレ見てたら70番代以上が当たり前みたいに錯覚してくるけど
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
けどMOD使うとか動画編集や配信とか考えてるなら足りんくなるやろな
wavefanc
が
しました
だって自分がそういう用途でもう何年も遊んでるからな。なんならそこに加えてディスコードとかまで使ってるよ。
wavefanc
が
しました
16Gで十分の時代は終わった
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする