
1: 名無しさん必死だな 2024/02/28(水) 12:36:39.53 ID:Dn7jy7pp0
Radeon RX 7900 GRE搭載のグラフィックスカードが一斉に発表。早い物は3月1日発売で税込10万円前後
2024年2月27日,CFD販売は,AMDのデスクトップPC向け新型GPU「Radeon RX 7900 XT」を搭載するASRock,GIGA-BYTE TECHNOLOGY(以下,GIGABYTE),TulのPowerColorブランド,玄人志向のグラフィックスカードを発表した。税込価格はいずれも10万円前後となっている。
2024年2月27日,CFD販売は,AMDのデスクトップPC向け新型GPU「Radeon RX 7900 XT」を搭載するASRock,GIGA-BYTE TECHNOLOGY(以下,GIGABYTE),TulのPowerColorブランド,玄人志向のグラフィックスカードを発表した。税込価格はいずれも10万円前後となっている。
(続きはこちら)
https://www.4gamer.net/games/660/G066019/20240228019/ 2: 名無しさん必死だな 2024/02/28(水) 12:37:03.41 ID:Dn7jy7pp0
RTX4070
メモリバス 196bit
VRAM 12GB
RX7900SE
メモリバス 256bit
VRAM 16GB
メモリバス 196bit
VRAM 12GB
RX7900SE
メモリバス 256bit
VRAM 16GB
3: 名無しさん必死だな 2024/02/28(水) 12:42:37.88 ID:AqbpzEQS0
4070は10万もしないだろ
少なくとも去年は7,8万だった気が
少なくとも去年は7,8万だった気が
12: 名無しさん必死だな 2024/02/28(水) 12:50:54.25 ID:kDIAntva0
>>1
AIはゲフォが標準とネットに書いてあったから
AIはゲフォが標準とネットに書いてあったから
5: 名無しさん必死だな 2024/02/28(水) 12:44:34.24 ID:wRcYJAL80
型落ちの6000番代のがコスパよくね?
8: 名無しさん必死だな 2024/02/28(水) 12:46:48.19 ID:Dn7jy7pp0
情弱が性能比較しないで脳市でNvidia選ぶから
殿様商売で無駄に値段が上がってコスパ最悪の情弱グラボに
殿様商売で無駄に値段が上がってコスパ最悪の情弱グラボに
22: 名無しさん必死だな 2024/02/28(水) 12:57:00.20 ID:W+uMS7bW0
>>8
そもそも情弱にAMDは使えないので
ある意味正しいところに落ち着いてる
そもそも情弱にAMDは使えないので
ある意味正しいところに落ち着いてる
10: 名無しさん必死だな 2024/02/28(水) 12:49:02.32 ID:AzKNo4sg0
革ジャン基準のレイトレなんて要らない!
AMD基準のレイトレでいい!
画質の差はそんなに気にしない!
ゲーム以外のことしない
ならまぁ
AMD基準のレイトレでいい!
画質の差はそんなに気にしない!
ゲーム以外のことしない
ならまぁ
9: 名無しさん必死だな 2024/02/28(水) 12:47:45.85 ID:Dn7jy7pp0
FSR3の登場でゲーム目的なら圧倒的にRadeonになった
AFMFがやばすぎる
gradeon卿の動画見てこい
AFMFがやばすぎる
gradeon卿の動画見てこい
77: 名無しさん必死だな 2024/02/28(水) 21:20:09.59 ID:s3zDaTTY0
>>9
なんか有志がRTXでFSR3使えるmod作ってるそうだが
なおRadeonで使えない模様
https://www.tomshardware.com/pc-components/gpus/new-mod-brings-huge-performance-uplifts-on-old-nvidia-gaming-gpus-dlss-3-to-fsr-3-mod-enables-frame-generation-to-deliver-up-to-75-better-performance-on-previous-geforce-rtx-gpus
なんか有志がRTXでFSR3使えるmod作ってるそうだが
なおRadeonで使えない模様
https://www.tomshardware.com/pc-components/gpus/new-mod-brings-huge-performance-uplifts-on-old-nvidia-gaming-gpus-dlss-3-to-fsr-3-mod-enables-frame-generation-to-deliver-up-to-75-better-performance-on-previous-geforce-rtx-gpus
78: 名無しさん必死だな 2024/02/28(水) 21:26:40.83 ID:epPDNpvO0
>>77
modて事はそのゲームでしか動かないんだろ
意味ないべ
それよりレイトレが問題外なのがなradeon
modて事はそのゲームでしか動かないんだろ
意味ないべ
それよりレイトレが問題外なのがなradeon
11: 名無しさん必死だな 2024/02/28(水) 12:49:21.09 ID:AqbpzEQS0
FSRは緑でも使えるじゃん
3は使えないの?
3は使えないの?
15: 名無しさん必死だな 2024/02/28(水) 12:52:29.49 ID:AzKNo4sg0
>>11
FSR3FGは革ジャンでも使える
AFMFは使えない
FSR3FGは革ジャンでも使える
AFMFは使えない
17: 名無しさん必死だな 2024/02/28(水) 12:54:35.26 ID:U4wjtnWH0
AFMF遅延で使いもんにならなかった
55: 名無しさん必死だな 2024/02/28(水) 16:30:21.80 ID:5cxDqL4A0
>>17
Anti-Lag入れてないとか?
Anti-Lag入れてないとか?
67: 名無しさん必死だな 2024/02/28(水) 17:43:00.21 ID:k0o6WLuG0
>>55
anti lag効いてても20~60msくらい遅延するよ
anti lag効いてても20~60msくらい遅延するよ
14: 名無しさん必死だな 2024/02/28(水) 12:52:21.59 ID:g5bq5jng0
AMDの色味があんまり好きじゃないんだよな
同じゲームでもNVIDIAの方が引き締まって見える感じがする
同じゲームでもNVIDIAの方が引き締まって見える感じがする
33: 名無しさん必死だな 2024/02/28(水) 13:53:11.96 ID:xw79KnIx0
>>14
そうなのか。
昔は発色のATIだったのに。
そうなのか。
昔は発色のATIだったのに。
47: 名無しさん必死だな 2024/02/28(水) 15:01:20.22 ID:g5bq5jng0
>>33
むしろ発色がいい為にそうなってるのかもしれんな
暗い色を正しく映すよりも潰れた方がコントラスト高く見えるみたいな事あるでしょ
まぁ好みの問題だけど
むしろ発色がいい為にそうなってるのかもしれんな
暗い色を正しく映すよりも潰れた方がコントラスト高く見えるみたいな事あるでしょ
まぁ好みの問題だけど
16: 名無しさん必死だな 2024/02/28(水) 12:53:45.62 ID:AzKNo4sg0
有名どころの
DF,GN,HUB辺りも一斉に検証動画出してるからそれ見て納得なら買うのもいい
気になったものは迷った末に買おう!
DF,GN,HUB辺りも一斉に検証動画出してるからそれ見て納得なら買うのもいい
気になったものは迷った末に買おう!
18: 名無しさん必死だな 2024/02/28(水) 12:55:51.34 ID:LzK1xSUG0
6600xtで十分おじさん
19: 名無しさん必死だな 2024/02/28(水) 12:55:53.76 ID:BSZ8EAI+0
個人制作のソフト大抵動作確認NVIDIAなんだもん
20: 名無しさん必死だな 2024/02/28(水) 12:56:28.01 ID:++s1ENpq0
Radeonも普通に売れてるけどな
売れ筋がNvidiaと違うだけで売上ランキング上位見ても6600~7600のミドルローが人気なのわかる
まぁRTXに3万のグラボが不在ってのも大きいがな
売れ筋がNvidiaと違うだけで売上ランキング上位見ても6600~7600のミドルローが人気なのわかる
まぁRTXに3万のグラボが不在ってのも大きいがな
23: 名無しさん必死だな 2024/02/28(水) 12:58:43.12 ID:8D/sLwe30
Radeonはダメだろ
CUDAないじゃん、使いものにならないよ
CUDAないじゃん、使いものにならないよ
25: 名無しさん必死だな 2024/02/28(水) 13:14:33.46 ID:Jjk06pk9d
RX6600TXで我慢する(´・ω・`)
2スロで省エネ便利だよ
2スロで省エネ便利だよ
26: 名無しさん必死だな 2024/02/28(水) 13:22:48.95 ID:YnlYuntU0
どっちもパソコンにぶっ挿したらどうなるの
29: 名無しさん必死だな 2024/02/28(水) 13:34:22.48 ID:++s1ENpq0
>>26
DLSS使いながらFSR3使える最強モードになる
冗談じゃなくガチで
DLSS使いながらFSR3使える最強モードになる
冗談じゃなくガチで
27: 名無しさん必死だな 2024/02/28(水) 13:26:48.13 ID:AzKNo4sg0
基本問題ないが2社のドライバを入れる関係でおかしくなることが多い
というのがAFMFが気になって今の環境のunkの方を抜いて安くなってた7900XTX AQUAを突っ込もうとしたときにほんのちょっと調べた内容
革ジャン2枚挿しはあっても革ジャンとAMDの2枚挿しはあんまりいないね
ただゲーム内でレンダグラボの設定ができるゲームの場合はFG2度掛けが出来るものもあるらしい
というのがAFMFが気になって今の環境のunkの方を抜いて安くなってた7900XTX AQUAを突っ込もうとしたときにほんのちょっと調べた内容
革ジャン2枚挿しはあっても革ジャンとAMDの2枚挿しはあんまりいないね
ただゲーム内でレンダグラボの設定ができるゲームの場合はFG2度掛けが出来るものもあるらしい
28: 名無しさん必死だな 2024/02/28(水) 13:33:58.62 ID:bgBvPN8wr
AFMFはフルスクリーンでしか効果でないのとfpsはでるんだろうけどうも挙動が怪しいのがなぁ
10万だすならレイトレ堪能したいけどそれはやっぱりダメだし
10万だすならレイトレ堪能したいけどそれはやっぱりダメだし
30: 名無しさん必死だな 2024/02/28(水) 13:36:45.09 ID:YnlYuntU0
へーただの冗談のつもりだったのに意外な答え帰ってきて興味深かった
ありがとう
ありがとう
31: 名無しさん必死だな 2024/02/28(水) 13:37:58.62 ID:AzKNo4sg0
革ジャングラボ2枚でも
片方にメインレンダさせて
もう片方にLOSSLESS SCALINGのSRやらFGやらの処理させることもできるぞ
この場合はそんなにいいものではない
片方にメインレンダさせて
もう片方にLOSSLESS SCALINGのSRやらFGやらの処理させることもできるぞ
この場合はそんなにいいものではない
35: 名無しさん必死だな 2024/02/28(水) 14:01:41.29 ID:Ry2j5c/u0
フレーム生成は原理的に遅延があるから規格としてReflexを必須化してるDLSS3がベターで他はぶっちゃけフレームレート多く見せるだけのベンチマーク対策みたいなもんよ
37: 名無しさん必死だな 2024/02/28(水) 14:05:20.34 ID:eg4cU7dz0
ラデだと表示おかしくなるゲームとかあるのがめんどくて使わなくなっちゃった
39: 名無しさん必死だな 2024/02/28(水) 14:13:21.93 ID:BIqOzSUN0
>>37
ゲームタイトル言わないと信じられんわ
ゲームタイトル言わないと信じられんわ
44: 名無しさん必死だな 2024/02/28(水) 14:40:40.15 ID:zkC5Gj9sM
ゲーム性能は4080と4070tiの間になるんか?
45: 名無しさん必死だな 2024/02/28(水) 14:56:27.98 ID:BSZ8EAI+0
>>44
4070superよりちょい上ぐらいだと思う
4070superよりちょい上ぐらいだと思う
46: 名無しさん必死だな 2024/02/28(水) 14:58:14.64 ID:DqG9fzjY0
nvidiaが出してる便利ソフト群を考慮すると同スペで20%安いくらいが相当だと思うラデ
49: 名無しさん必死だな 2024/02/28(水) 15:08:40.59 ID:0m5373hN0
>>46
それくらいでようやく対等くらい
それくらいでようやく対等くらい
51: 名無しさん必死だな 2024/02/28(水) 15:45:48.51 ID:ncsIzGnC0
>>1
ゲームメーカーがradeonに最適化しないので実行性能は下がるしエンコも使い物にならない
ゲームメーカーがradeonに最適化しないので実行性能は下がるしエンコも使い物にならない
56: 名無しさん必死だな 2024/02/28(水) 16:49:07.81 ID:3Y/1mbHT0
AI使えないからね
winでゲームやるついでにAIも動かせるのがゲフォの強み
ラデはwinでゲフォ同等のものが動かないので実質AI使えないのと同じ
winでゲームやるついでにAIも動かせるのがゲフォの強み
ラデはwinでゲフォ同等のものが動かないので実質AI使えないのと同じ
57: 名無しさん必死だな 2024/02/28(水) 16:59:38.32 ID:T7YCLGQUH
3万くらいのグラボなら何かをあきらめて妥協してもいいけど5万超えたら最低限一通りの機能試したい
7700XT以上の値段だしてレイトレはあきらめてって言われたら個人的にはムリだ
7700XT以上の値段だしてレイトレはあきらめてって言われたら個人的にはムリだ
64: 名無しさん必死だな 2024/02/28(水) 17:30:36.70 ID:+drUrii40
ドライバがゴミなのをなんとかしろよ
65: 名無しさん必死だな 2024/02/28(水) 17:41:18.03 ID:YLZNo9kCr
1は酷かったね
2からはだいぶ良くなったよ
2からはだいぶ良くなったよ
68: 名無しさん必死だな 2024/02/28(水) 17:50:30.89 ID:HFPp1WHOd
昔はハイエンドグラボでも5~6万だったのにnvidea一強になってから4倍ぐらいになったからな
シェアは拮抗してる方がいいんだよ
AIお絵かきや頻繁にレイトレ必要なゲームやるのでなければ応援のためにradeon買っておけよ
AFMFも今後は期待できるし
シェアは拮抗してる方がいいんだよ
AIお絵かきや頻繁にレイトレ必要なゲームやるのでなければ応援のためにradeon買っておけよ
AFMFも今後は期待できるし
70: 名無しさん必死だな 2024/02/28(水) 18:08:58.40 ID:xkO/glxJ0
>>68
ハイエンドが6万円で買えた頃とはチップサイズがまるで違う
その意味ではむしろ安くなった
ハイエンドが6万円で買えた頃とはチップサイズがまるで違う
その意味ではむしろ安くなった
71: 名無しさん必死だな 2024/02/28(水) 18:20:44.62 ID:T7YCLGQUH
>>68
マイニングバブルはじけてRX570、580とか1万~2万でバイオとかオマケつけて売ってたんだから1強にしたほうが安売りしてくれるんちゃうの?w
マイニングバブルはじけてRX570、580とか1万~2万でバイオとかオマケつけて売ってたんだから1強にしたほうが安売りしてくれるんちゃうの?w
72: 名無しさん必死だな 2024/02/28(水) 19:07:36.67 ID:WrAdoCEb0
AMDはCPUに全振りしたほうがええんちゃう?
74: 名無しさん必死だな 2024/02/28(水) 19:41:04.14 ID:vIdvbMsn0
HD5870みたいな覇権オーラが無い
75: 名無しさん必死だな 2024/02/28(水) 19:59:18.83 ID:G9r+Me8wM
たかがドライバにアカウント登録とかいちいち鬱陶しい通知だったりとNVIDIAの方が嫌
66: 名無しさん必死だな 2024/02/28(水) 17:42:13.38 ID:dUi2pbZm0
AIでの活用が増えればガチで選択肢にあがるのに
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1709091399/
352: Socket774 2024/02/28(水) 12:27:53.93 ID:ds8mn7Zk0
Radeon RX 7900 GRE搭載のグラフィックスカードが一斉に発表。早い物は3月1日発売で税込10万円前後
https://www.4gamer.net/games/660/G066019/20240228019/
https://www.4gamer.net/games/660/G066019/20240228019/
354: Socket774 2024/02/28(水) 12:39:24.96 ID:TrcnfzTq0
70S競合だし9万は切らないとキツそうだなー
355: Socket774 2024/02/28(水) 12:44:24.74 ID:QBQtaxC/0
値下げした7900xtと競合してるのはもうアホだろ
無駄に刻んだラインナップのせいで自分の首締めてら
無駄に刻んだラインナップのせいで自分の首締めてら
365: Socket774 2024/02/28(水) 13:56:07.52 ID:apuyVPz20
>>355
初値だし、暫くしたら下げるに決まってるじゃん
初値だし、暫くしたら下げるに決まってるじゃん
356: Socket774 2024/02/28(水) 12:49:12.42 ID:SlMOdnJDd
WQHD向けでしょ8万くらいにしとけよって思うがまた円安が進んでるのでな
357: Socket774 2024/02/28(水) 12:51:30.68 ID:9wNB4Itt0
海外は549ドルでむしろ7800XTと競合気味なのに日本はなぜ
359: Socket774 2024/02/28(水) 12:55:07.37 ID:4pMQpt3SF
4070superがターゲットだし、
7900xtと1万、2万の差でも少しでも安く買いたい人はこちらを買う人と思う
ただ、もう1万円安かったら結構売れる気もする
円安じゃなかったらコスパ良かったろうな
7900xtと1万、2万の差でも少しでも安く買いたい人はこちらを買う人と思う
ただ、もう1万円安かったら結構売れる気もする
円安じゃなかったらコスパ良かったろうな
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1708161652/
玄人志向 グラフィックボード AMD Radeon RX6600 GDDR6 8GB 搭載モデル 【国内正規代理店品】 RD-RX6600-E8GB/DF
posted with AmaQuick at 2024.02.28
コメント
コメント一覧 (60)
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
遅延酷いしとても実用的じゃないだろアレは。騙されて買う奴が可哀想。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ソフト側で高速化対応すればマシになるんだけどそれが進んでなくてね
wavefanc
が
しました
オンボもあかんがAMDのグラボも安定性や性能(AIやCUDA関連)で選ばないのよね・・・
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ワッパ負けレイトレ負けAI負けエンコ負け
これで4070Sより50ドル安いだけなら4070Sでいいわってなる
wavefanc
が
しました
書いてあるとおり遅延も酷いし強制モーションブラーで使い物にならないから切ってる人が多い
なによりradeonは不安定すぎる
ryzenはいいと思うけど
wavefanc
が
しました
今週のでちょっとプレビュー版に近くなったけど
ラデのソフトは完熟するまでには年単位かかるからまだしばらくは試用レベルだわ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
いつまでも革ジャンに殿様商売させていいのか
俺はRTX買うけど
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
APU内蔵GPUでも品質やフレームレートの差はあれ、遊べないレベルってわけでもなし
基本はCS機ゲーマーだからPCに求めてないってのもあるが
wavefanc
が
しました
有名どころのゲームしかしないならいいけどね
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
値段を4070に合わせてきたら中身も4070に近い
今ならアグレッシブな価格で攻めればゲーム市場の主導権を取れそうなんだけどそれを絶対にしない
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
オリファンRX7900XTXで4K解像度で最高設定のPSO2NGSでAFMF使ってるけど
MMO系のゲームはぶっちゃけ遅延なんかまったくわからん。FPS200オーバー余裕だった。
FPSとか競技性の高いゲーム中心の人とか遅延を気にするならAFMF OFFにした方が良い。
遅延、強制モーションブラーってあるけど、非AFMF環境でFPS60を安定して維持出来てなくて
その環境でAFMFを使うとフレーム生成がうまく出来なくて遅延、モーションブラーみたいなゴースト現象が発生している事を言ってるんじゃない?
元々AFMFは、非AFMF環境で60FPS以上維持していること前提だからね。
wavefanc
が
しました
発売当初ってそんな安かったっけ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
動画編集とかAIとかするなら素直にNVIDIA
wavefanc
が
しました
DLSS、レイトレ共にそっちにまかせられる分パフォーマンスも出やすい。
Radeonは専用コア積んでないから
レイトレには非常に弱い。
FSRもあるけどDLSSに比べたら出来がイマイチなんだよな。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
それにソフトによっては動かないのもあるし。
高い金払ってるのに出来ること限られてる方買いたいとは思わんわ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
カタログスペックの見栄えが良くても実行性能に差がないんだから、メリットないのに買う意味ある?
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
VRAM容量につられて買ったのは良いけどシェーダーがおわるって事もある。
wavefanc
が
しました
コンシューマーはAMD採用おおいから
Gameworksオワタになったじゃん
あからさまにブラックボックスかつ逆最適化して
批判受けたこともあるだろうけど
wavefanc
が
しました
PCはゲーム機より高い買い物なのでやはりCPUはインテル入ってる、GPUは定番NVIDIAを使いたくなる
wavefanc
が
しました
モニタ1枚でやってるんや
wavefanc
が
しました
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。