1: 風吹けば名無し 2024/02/28(水) 07:44:39.69 ID:xlYTAVVy0
目的は4kでゲーム&たまに動画編集
CPU:Intel Core i5 14400
GPU:RTX4070Ti
メモリ:DDR5(32GB×2)64GB
ストレージ:M.2ssd Gen4(4TB)
電源:850w
ちなやるゲームはサイバーパンクとかアサクリとかや
FPSみたいなドンパチゲームはやらない
フレームレートは60fps安定すれば満足出来ると思うンゴ
CPU:Intel Core i5 14400
GPU:RTX4070Ti
メモリ:DDR5(32GB×2)64GB
ストレージ:M.2ssd Gen4(4TB)
電源:850w
ちなやるゲームはサイバーパンクとかアサクリとかや
FPSみたいなドンパチゲームはやらない
フレームレートは60fps安定すれば満足出来ると思うンゴ
2: 風吹けば名無し 2024/02/28(水) 07:45:51.55 ID:Hn0J/gBXr
今から組むならArrow lakeとRTX5000番台待った方がええぞ
3: 風吹けば名無し 2024/02/28(水) 07:47:01.05 ID:xlYTAVVy0
>>2
CPUはそうやな…まぁ待とうと思えば待てるで
グラボはNVIDIAさんの事だし値段次第やなぁ…
CPUはそうやな…まぁ待とうと思えば待てるで
グラボはNVIDIAさんの事だし値段次第やなぁ…
4: 風吹けば名無し 2024/02/28(水) 07:48:46.43 ID:cafTDiAAr
動画編集もするなら最低でも14600は欲しいやろ
あとストレージもHDDの30tb積んどけ
あとストレージもHDDの30tb積んどけ
16: 風吹けば名無し 2024/02/28(水) 08:02:05.03 ID:xlYTAVVy0
>>4
14600高いンゴ
14600高いンゴ
5: 風吹けば名無し 2024/02/28(水) 07:49:21.78 ID:xlYTAVVy0
グラボも流石に4090は手が出ないンゴ
6: 風吹けば名無し 2024/02/28(水) 07:56:05.61 ID:CtemP6sG0
cpuが中途半端
12: 風吹けば名無し 2024/02/28(水) 08:00:02.18 ID:xlYTAVVy0
>>6
えーこれあかんの?
えーこれあかんの?
7: 風吹けば名無し 2024/02/28(水) 07:57:09.68 ID:uNzUK/n10
マザーなしかよ
9: 風吹けば名無し 2024/02/28(水) 07:59:23.19 ID:xlYTAVVy0
>>7
B760
B760
8: 風吹けば名無し 2024/02/28(水) 07:57:33.28 ID:iGRvGyXS0
電源足りなくない?
10: 風吹けば名無し 2024/02/28(水) 07:59:41.74 ID:xlYTAVVy0
>>8
足らんの?
サンガツ増やすンゴ
足らんの?
サンガツ増やすンゴ
11: 風吹けば名無し 2024/02/28(水) 07:59:50.16 ID:5VAEbNZzd
>>1 今時期自作PCとは金持ちやな
14: 風吹けば名無し 2024/02/28(水) 08:00:49.01 ID:xlYTAVVy0
>>11
BTO糞高いから2年掛けて調べまくったんや
BTO糞高いから2年掛けて調べまくったんや
13: 風吹けば名無し 2024/02/28(水) 08:00:08.30 ID:0I/DSx3+0
この構成でいくらなん?
15: 風吹けば名無し 2024/02/28(水) 08:01:42.47 ID:xlYTAVVy0
>>13
モニターも含めると25万円ちょいかな
すまん計算しとらん
モニターも含めると25万円ちょいかな
すまん計算しとらん
17: 風吹けば名無し 2024/02/28(水) 08:03:31.80 ID:JYNvWTKWF
奇遇やな
ワイも先月組んだたかりや
13600に4060tiや
ワイも先月組んだたかりや
13600に4060tiや
18: 風吹けば名無し 2024/02/28(水) 08:04:56.35 ID:xlYTAVVy0
>>17
バランス取れてそうでええな
バランス取れてそうでええな
19: 風吹けば名無し 2024/02/28(水) 08:06:53.14 ID:JYNvWTKWF
>>18
評判悪い4060tiをあえて選んだで
ゲームも軽いドラクエ10くらいしかしないし省エネ重視や
まあキラキラ光らせたからそこそこ予算いったけどな
評判悪い4060tiをあえて選んだで
ゲームも軽いドラクエ10くらいしかしないし省エネ重視や
まあキラキラ光らせたからそこそこ予算いったけどな
27: 風吹けば名無し 2024/02/28(水) 08:23:10.81 ID:xlYTAVVy0
>>19
FHDならワイもそこ選ぶと思う
評判悪いけど消費電力低くてええよなぁ
FHDならワイもそこ選ぶと思う
評判悪いけど消費電力低くてええよなぁ
21: 風吹けば名無し 2024/02/28(水) 08:09:28.10 ID:0I/DSx3+0
25万でこれ組めるんか?
22: 風吹けば名無し 2024/02/28(水) 08:17:01.98 ID:JYNvWTKWF
cpu3万8千、グラボ10万、ストレージ3~4万てとこか
モニター込み25万ならケースやマザボを少しケチる必要があるな
モニター込み25万ならケースやマザボを少しケチる必要があるな
24: 風吹けば名無し 2024/02/28(水) 08:17:56.51 ID:iPgeqF+V0
DDR5対応マザー高いだろ
29: 風吹けば名無し 2024/02/28(水) 08:23:55.80 ID:xlYTAVVy0
>>24
2万円切ってるモデルもあるで
2万円切ってるモデルもあるで
25: 風吹けば名無し 2024/02/28(水) 08:18:51.43 ID:uT+b4vvs0
これだとCPU低くてボトルネック起こすんじゃない?
30: 風吹けば名無し 2024/02/28(水) 08:24:39.21 ID:xlYTAVVy0
>>25
4kでゲームやとGPUがメインで仕事するからボトルネックならんって聞いた
4kでゲームやとGPUがメインで仕事するからボトルネックならんって聞いた
26: 風吹けば名無し 2024/02/28(水) 08:19:00.08 ID:SNo4NEOYx
動画編集ていうやつの100割動画編集せんのよな
28: 風吹けば名無し 2024/02/28(水) 08:23:31.80 ID:xlYTAVVy0
>>26
自分でもそんな気がしとるで
自分でもそんな気がしとるで
32: 風吹けば名無し 2024/02/28(水) 08:26:02.28 ID:jaNWuH6P0
そこまで奮発してなんでi5なんだよ
33: 風吹けば名無し 2024/02/28(水) 08:27:49.65 ID:xlYTAVVy0
>>32
いざ買おうとするとやっぱりケチりたくなるんよ
いざ買おうとするとやっぱりケチりたくなるんよ
36: 風吹けば名無し 2024/02/28(水) 08:37:08.83 ID:AkWtFoaf0
動画編集はしないんやろな
自作pcスレだと必ずと言っていいほど用途に動画編集入れてるけど素直にゲームだけって書けばええやん
自作pcスレだと必ずと言っていいほど用途に動画編集入れてるけど素直にゲームだけって書けばええやん
37: 風吹けば名無し 2024/02/28(水) 08:41:06.36 ID:xlYTAVVy0
>>36
ぶっちゃけゲームだけなら言うほどPC欲しくない
ぶっちゃけゲームだけなら言うほどPC欲しくない
31: 風吹けば名無し 2024/02/28(水) 08:25:11.41 ID:JeEsLSW70
今は時期が良さそうに見えて悪そうに見える
34: 風吹けば名無し 2024/02/28(水) 08:29:44.94 ID:k4apTA+B0
いや普通に今高いだろ
35: 風吹けば名無し 2024/02/28(水) 08:32:35.63 ID:xlYTAVVy0
>>34
初めて買おうとした時2021年のマイニングブーム考えれば安いわ
DDR5も手が届かない値段やったさ
初めて買おうとした時2021年のマイニングブーム考えれば安いわ
DDR5も手が届かない値段やったさ
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1709073879/
玄人志向 NVIDIA RTX4070Ti SUPER 搭載 グラフィックボード GDDR6X 16GB 搭載モデル 【国内正規品】 GG-RTX4070TiSP-E16GB/EX/TP
posted with AmaQuick at 2024.02.28
コメント
コメント一覧 (28)
wavefanc
がしました
その程度でしか使わないと言うならいいんだろうが、どうかと聞かれればオススメはしない
凝った編集しないならメモリは32GBにして差額で14600Kにした方がいい
wavefanc
がしました
13600Kと4070Tiでもいいかもね
wavefanc
がしました
70tiでも400と700でFPSアベレージ全然違うのに
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
そして7800X3Dにする金が有るならグラボに突っ込んだほうがいい
wavefanc
がしました
予算と正確な利用目的でも無ければ許せる限り良いのを積むが無難だし
個人的には良コスパ帯を選んで数年おきに適宜パーツ買い替えかな
ぶっちゃけ30インチ未満の4Kって無意味な人のほうが多いんじゃないかと思ってるけど実際はどうなんだろう
wavefanc
がしました
>4kでゲームやとGPUがメインで仕事するからボトルネックならんって聞いた
とは言ってるが、最近のゲームは解像度関係なくCPU性能要求してくるの多いから
余裕があるならもうちょい上にしたほうがいいのは確か
wavefanc
がしました
12400コスパよかったよな…
wavefanc
がしました
ゲームしかやらんと書きたくないからくっつけた感じにしか見えんな
まあどうせやらんだろ
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
これでi5ガーとか文句つけてるやつまじで病気やぞ
wavefanc
がしました
他は特に気になる点はないと思う。バランス良い構成じゃないかな。
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
14400とか今現在だとほぼ同じ金額で13500が選べるし
14500を選んでも2,000~3,000円前後の差しかない
wavefanc
がしました
DDR4の32にしてi7-13700にして27万くらいで売ってた気がする。
モニター込みで25行けるか?
wavefanc
がしました
コメントする