
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/21(水) 17:35:26.666 ID:LPTBnXb50
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/21(水) 17:36:13.304 ID:JhN7wk1f0
前のが壊れたとかで急ぎじゃなければ買わない
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/21(水) 17:37:42.083 ID:LPTBnXb50
>>2
前というか今のはゲームなんて出来ないスペック
前というか今のはゲームなんて出来ないスペック
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/21(水) 17:36:52.895 ID:E3+2TCM50
空冷のDCとかマゾかよ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/21(水) 17:38:50.855 ID:LPTBnXb50
>>4
CPUクーラー全く知識ないんだけど何がマズいの
教えて
CPUクーラー全く知識ないんだけど何がマズいの
教えて
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/21(水) 17:43:51.047 ID:E3+2TCM50
>>10
待機状態でもうるさいファンが糞
水冷買ったやつがファン変えてるレベル
待機状態でもうるさいファンが糞
水冷買ったやつがファン変えてるレベル
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/21(水) 17:46:44.225 ID:LPTBnXb50
>>14
マジかぁ…
CPUとグラボにしか目が行ってなかったわ
ちょっと再考しなきゃならんねこれは
マジかぁ…
CPUとグラボにしか目が行ってなかったわ
ちょっと再考しなきゃならんねこれは
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/21(水) 17:36:56.774 ID:BWLxEsbj0
俺が買うわけじゃないから別にいいと思う
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/21(水) 17:37:09.621 ID:T1IidQvT0
迷ったら買え!
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/21(水) 17:38:48.492 ID:Rx9WJE/n0
これ冷却性能足りてる?
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/21(水) 17:40:08.517 ID:6KYIRZXt0
いいじゃん
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/21(水) 17:41:12.063 ID:MxZq2TROr
フロンティアのこれ爆音になるよ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/21(水) 17:42:19.317 ID:LPTBnXb50
>>12
マジで!?
マジで!?
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/21(水) 17:44:36.251 ID:tGRZ5lUr0
俺が買った後に出たCPUだから間違ってても知らんけど
i7で空冷は無理があるしi5+空冷でも普通のゲームやる分にはスペック不足になることはない
i7で空冷は無理があるしi5+空冷でも普通のゲームやる分にはスペック不足になることはない
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/21(水) 17:45:10.436 ID:RxmNK4Hb0
持ってるディスプレイは?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/21(水) 17:48:35.179 ID:LPTBnXb50
>>16
今のはリフレ確か60Hzの糞モニタだからPCに合わせて買い足さなきゃならんね…
今のはリフレ確か60Hzの糞モニタだからPCに合わせて買い足さなきゃならんね…
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/21(水) 17:45:44.211 ID:MxZq2TROr
14700だと流石に3000円クーラーじゃ無理
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/21(水) 17:49:17.172 ID:LPTBnXb50
いやマジでスレ立てて良かった
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/21(水) 17:49:24.063 ID:OwK04Njm0
空冷ならfuma3がおぬぬめよ😃
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/21(水) 17:55:38.885 ID:LPTBnXb50
>>21
規格とかケースに綺麗に収まるとかがわからんからBTOにしようと思ってたけどクーラーだけ買えよっかな…
規格とかケースに綺麗に収まるとかがわからんからBTOにしようと思ってたけどクーラーだけ買えよっかな…
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/21(水) 17:57:06.572 ID:ZxZ4WrBc0
ある程度のファンの音ってヘッドセットやイヤホンしたら気にならないと思うけど
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/21(水) 17:59:38.693 ID:LPTBnXb50
>>23
俺はそういうのしないな
1人ゲーしかやらんつもりだし
俺はそういうのしないな
1人ゲーしかやらんつもりだし
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/21(水) 18:04:45.822 ID:v6prC8Tj0
PCという物を始めて買うなら悪いことはいわん
本体15万以下でモニタ込みで20万以下にしとけ
これは大マジ
ぶっちゃけ15万以下のPCセットで出来ない事は「ない」
それ以上のPCは、拘りの範疇なので
本体15万以下でモニタ込みで20万以下にしとけ
これは大マジ
ぶっちゃけ15万以下のPCセットで出来ない事は「ない」
それ以上のPCは、拘りの範疇なので
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/21(水) 18:36:16.423 ID:LPTBnXb50
>>29
PC自体は20年以上触ってるよ
ただゲーム機として買うのは初めてだから同じようなもんかもしれんが
PC自体は20年以上触ってるよ
ただゲーム機として買うのは初めてだから同じようなもんかもしれんが
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/21(水) 18:39:07.339 ID:IEZrLwTM0
>>35
自分で選んだの買うのが一番だよ
自分で選んだの買うのが一番だよ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/21(水) 18:17:06.338 ID:KTA8UTMx0
AK400は空冷なら最強だろ
安いしめっちゃ静かで冷える
安いしめっちゃ静かで冷える
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/21(水) 18:24:01.607 ID:tGRZ5lUr0
>>31
さすがに最強はないAKの中でも620のほうがよっぽどいい
さすがに最強はないAKの中でも620のほうがよっぽどいい
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/21(水) 18:33:56.131 ID:mjgS5JCm0
>>32
どれだけのクーラー試してきたの?
どれだけのクーラー試してきたの?
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/21(水) 18:02:00.533 ID:tGRZ5lUr0
PCファンの音が気になる人ってどういう環境で使ってるのかマジで気になる
防音室にこもって作業でもしてんのかよ
防音室にこもって作業でもしてんのかよ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/21(水) 18:39:03.636 ID:W45s3j700
似たような構成の使ってるが
うるさいっつってもPS4位なもんだよ
ゲームの音出してりゃ個人的には気にならん
まぁ人それぞれ感じ方は違うけどな
うるさいっつってもPS4位なもんだよ
ゲームの音出してりゃ個人的には気にならん
まぁ人それぞれ感じ方は違うけどな
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/21(水) 18:46:32.631 ID:jtTmiSGi0
BIOSでCPUをエコとか空冷とかの設定にしとけばいいんじゃない?
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/21(水) 18:50:34.398 ID:SCccDYbE0
>>39
i7にする意味とは問題が出てくる
ゲームメインならi5で十分
i7にする意味とは問題が出てくる
ゲームメインならi5で十分
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/21(水) 18:07:02.374 ID:v6prC8Tj0
PC買うのが初めてで20万以上のPCって免許取り立ての人が
500万オーバーのスポーツカー買うようなもんだからな
持て余すとはいわんが、持ち腐れになりかねんのよ
500万オーバーのスポーツカー買うようなもんだからな
持て余すとはいわんが、持ち腐れになりかねんのよ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/21(水) 18:40:52.004 ID:/z93VsmZ0
初めてだからって安い低スペのPC買う意味がわからん
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/21(水) 18:54:08.323 ID:LPTBnXb50
まあ多少オーバースペックなのは理解してる
ただこれで5年くらいもたせるつもりなので
ただこれで5年くらいもたせるつもりなので
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/21(水) 19:28:01.732 ID:3QtTirX60
ええんちゃう
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1708504526/
サイズ SCYTHE ツインタワー・サイドフロー型CPUクーラー 2重反転方式ファン FUMA3
posted with AmaQuick at 2024.02.22
コメント
コメント一覧 (37)
SSDやら型番分からんのでわいは手を出さんけど
ゲームだけってならいいと思う
wavefanc
が
しました
Win11も正規で入ってるし
自作でも27万円で組める自信ない
技量があるならAK400をAK620に付け替えると良いかも
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
気になるのCPUクーラーくらいでしょ
wavefanc
が
しました
AK400使ったことあるのか?
wavefanc
が
しました
公式のエアフローイメージ図が上から吸気してサイドから熱逃がすみたいだけど
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
i5 14400FとRTX4070でいいんじゃねーかな
それでも十分な性能してる
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
金額は本人が出せる額を出すんだから指摘するところじゃないだろ
wavefanc
が
しました
それ以外は特に問題ないからクーラー変えられるならこれでええんちゃう?としか
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
CPUはF無しでクーラーは620、メモリも64GBにアップグレード
CPUとGPU相応の構成じゃないと勿体無い
あとマザボの表記が無いのは怖い
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
社会人なのだろうしゲーム目的ってところで独身者ぽいからお財布も厚そうだし
wavefanc
が
しました
AK620も選択できるようにしたらもっと売れるのでは
wavefanc
が
しました
価格コムのレビュー見てみると14700Kは空冷で使ってる人もそれなりにいる
そりゃ水冷のほうが安心ではあるが本スレで酷評されているほど非現実的な選択肢じゃない
せっかくいいPC見つけたのに、イッチどうしたかな…
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
SSDの容量の少なさも誰も指摘してないし
元記事は相談者も回答者もアレだな
wavefanc
が
しました
それ以外のブラウジングや軽い作業程度ならミニPCでも十分じゃない?
wavefanc
が
しました
GPUの排熱が下に向かうタイプなので冷却性脳は最悪
これとはスペック違うけどこのシリーズ買ってしまった俺は後悔してる
ケースにヒートシンク貼ってたけど夏がくる前にケース入れ替えようか検討中
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
14世代のi7で使うようなもんじゃねーよ
wavefanc
が
しました
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。