i5_8250u_mini_pc_windows_10_pro_ultra_mini_pc_l_01

1: 名無しさん必死だな 2024/02/10(土) 21:22:29.33 ID:QfBd5iF7M
重いゲームとかクラウドで動きゃそれでいいだろ


2: 名無しさん必死だな 2024/02/10(土) 21:25:08.63 ID:aXXUaqTx0
SONY製の方が欲しい

3: 名無しさん必死だな 2024/02/10(土) 21:25:53.71 ID:egFS3Lp10
ソニーはWi-Fiのポータルやっとけ

4: 名無しさん必死だな 2024/02/10(土) 21:26:13.57 ID:/9yAHdXl0
SONYのロゴが入ってればそれだけで優越感得られるから中身ははどうでもいいんだろ?

5: 名無しさん必死だな 2024/02/10(土) 21:27:51.50 ID:aXXUaqTx0
GPD WIN4にSONYロゴ貼ったようなのでいいからSONYの本気を見せてほしい
バッテリーすぐ死なないようなのな
TYPE UやらPやらのころのはすぐバッテリー市んでた

6: 名無しさん必死だな 2024/02/10(土) 21:30:19.27 ID:dWHJhB2F0
PSPo の出番では? ソニー独自のクラウドで

7: 名無しさん必死だな 2024/02/10(土) 21:30:36.25 ID:/9yAHdXl0
結局ゲーム好きじゃなくてただのソニー好きで草

8: 名無しさん必死だな 2024/02/10(土) 21:32:15.87 ID:aXXUaqTx0
中華クラファン始動じゃないやつは
ASUSにレノボに今度はMSI
もうSONYも頑張る時期だろう
寝る方の吉田にSteam版のSIE系ゲーム入れてにっこりポストさせとけばいい

9: 名無しさん必死だな 2024/02/10(土) 21:32:53.33 ID:Wg1ti8Y60
MSのデバイス買う奴なんてもういねぇよ
携帯、ゲーム機、タブレット全部コケてる

14: 名無しさん必死だな 2024/02/10(土) 21:45:51.53 ID:nQO1nlXZ0
>>9
サーフェスご存知ない?

10: 名無しさん必死だな 2024/02/10(土) 21:33:15.91 ID:/9yAHdXl0
まずはその不良在庫を処分しなきゃ次は無いぞ

11: 名無しさん必死だな 2024/02/10(土) 21:36:29.57 ID:kHUfWYhK0
ミニパソコンでゲーム動かしてる動画たくさんあるぞ
やはりゲームには厳しい

12: 名無しさん必死だな 2024/02/10(土) 21:39:35.74 ID:aXXUaqTx0
UMPCじゃなくミニPCのスレか
中途半端な据え置きはもう要らん

13: 名無しさん必死だな 2024/02/10(土) 21:41:45.00 ID:dWHJhB2F0
>>12
昨年末あたりから UMPCガー なレスを凄く見かけるようになったんだが
劇的に売れるガジェットでもビジネス用途に使えるというわけでもないのに
なんでこんなに頻出して推されてる? のか誰か教えて欲しい

15: 名無しさん必死だな 2024/02/10(土) 21:47:20.38 ID:aXXUaqTx0
>>13
使った人が これは便利 これは良い これは積みゲー崩しに捗る
と思うからじゃなかね
まぁ売れてるから次から次へと出て来たり大手も参入してきてるんだろうし
どこもAMDで性能は似たり寄ったりなんでMSIにはいろんな意味で応援したい

16: 名無しさん必死だな 2024/02/10(土) 21:49:55.82 ID:aXXUaqTx0
最初はそんなに便利なはずはない!と思いながら試しに買ってみたら
嵌ってしまって今じゃこの部屋にUMPCっぽいものが7台になってしまったわ
リモプ機除いて

17: 名無しさん必死だな 2024/02/10(土) 21:51:06.96 ID:uTq7zLne0
仕事用だとsurfeceが有力な候補になるんだよな
特にセキュリティ面で
まあ仕事用のPCでゲームやるか、ていうと無いが

18: 名無しさん必死だな 2024/02/10(土) 21:53:15.74 ID:dWHJhB2F0
>>17
コロナのタイミングで Surface 全社導入してテレワーク体制になってるけど
Surface が他社のノートPCやタブレットと比べて、「セキュリティ面」 で何が違うんだ?

19: 名無しさん必死だな 2024/02/10(土) 21:55:48.86 ID:uTq7zLne0
>>18
中華の臭いがしない
いや割とマジで
iphoneが好まれるのも同じ理由よ

20: 名無しさん必死だな 2024/02/10(土) 22:02:23.87 ID:uTq7zLne0
米中関係がギクシャクし始めて日本でも官公庁と取引がある所は
中華デバイスは使うな、て事になってるけどじゃあどこならいいんだ?て
なると米メーカーが安牌になる
台湾メーカーもあるにはあるけどあそこも割とグレー判定だしな

ちなみに日本のPCメーカーは中華資本に飲まれてるのでアウトだ
情けない事だな

22: 名無しさん必死だな 2024/02/10(土) 22:08:33.62 ID:dWHJhB2F0
>>20
パナと富士通が鉄板だが、あかんのか

23: 名無しさん必死だな 2024/02/10(土) 22:12:42.33 ID:uTq7zLne0
>>22
駄目というワケでも無いのだろうが何か問題があった時にMSやappleで
駄目なら大丈夫なメーカーなんて地球上に存在しないだろ、ていう言い訳を
用意したいから両社選んでる感もなきにしもあらず

まあ平たくいうと責任逃れすね
だれも技術的にセキュリティがしっかりしてるかどうか説明できる人はいない

21: 名無しさん必死だな 2024/02/10(土) 22:03:01.22 ID:aXXUaqTx0
良く分からんけど安心感があるんだろうな
自治体から出てくる要件仕様もSurface指定ついてるわ

25: 名無しさん必死だな 2024/02/10(土) 22:13:26.52 ID:aXXUaqTx0
デスクトップはいろんな絡みあってかNかFが多いんだが
タブレットはなんかMSだね

24: 名無しさん必死だな 2024/02/10(土) 22:13:08.34 ID:I+8HEbbD0

26: 名無しさん必死だな 2024/02/10(土) 22:14:59.15 ID:aXXUaqTx0
>>24
デザインはいいな
中身は良くある7840HSとかかな

30: 名無しさん必死だな 2024/02/10(土) 23:33:14.32 ID:I+8HEbbD0
>>26
スナドラだよ
実際に存在する製品
Windows on ARMの開発キット

27: 名無しさん必死だな 2024/02/10(土) 22:15:43.77 ID:eQ9v1faE0
さっさとデュアルブートのXSS/winを出せ

28: 名無しさん必死だな 2024/02/10(土) 22:17:30.73 ID:E3ul8rsK0
インディ重視するならWindowsゲーム機にするのはガチ
今までと客層変わって既存ユーザーは叩くだろうけど

31: 名無しさん必死だな 2024/02/11(日) 11:16:45.00 ID:qAJ+aQN/0
DLSS3やAFMFみたいなフレーム生成がこれからのゲーム機でも当たり前になるんだろうな

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1707567749/