
591: Socket774 (ワッチョイ c558-KOx/) 2024/02/01(木) 09:58:28.31 ID:/IK95pU20
ぱるぽすまない。。。
Intel13世代でマザボ買い替えたい
ASUSのマザーボードで
マザーボードでCPUに電源流す部品ってやっぱ高いマザボのほう良い部品使ってると聞いた
安定したクロックが出るから
ZでCPUオーバークロックしないならどれがいいマザーボードになりますかね
メモリスロット4枚で背面パネルUSB3.2(青いやつ)4つ、gen2(赤いの)あれば嬉しい
PCI4.02つかそこらもほしい
Intel13世代でマザボ買い替えたい
ASUSのマザーボードで
マザーボードでCPUに電源流す部品ってやっぱ高いマザボのほう良い部品使ってると聞いた
安定したクロックが出るから
ZでCPUオーバークロックしないならどれがいいマザーボードになりますかね
メモリスロット4枚で背面パネルUSB3.2(青いやつ)4つ、gen2(赤いの)あれば嬉しい
PCI4.02つかそこらもほしい
593: Socket774 (ワッチョイ 6a33-5eDQ) 2024/02/01(木) 16:56:54.67 ID:FfEKpnXG0
メモリスロット4って128GB以上メモリ積むの?
594: Socket774 (ワッチョイ c558-KOx/) 2024/02/01(木) 17:59:42.08 ID:/IK95pU20
メモリって二個同じの積んだほうが早くなる仕様ってもうなくなったん?
595: Socket774 (ワッチョイ 1efd-KgIs) 2024/02/01(木) 18:11:00.08 ID:0nA+xh4c0
>>594
メモリのクロックの仕様がまあまあ変わったからちゃんと仕様から調べた方がいい
メモリのクロックの仕様がまあまあ変わったからちゃんと仕様から調べた方がいい
596: Socket774 (ワッチョイ 2596-rtW3) 2024/02/01(木) 20:02:36.86 ID:CLn7G4Ik0
mATXのZ790+DDR5がないのは何か理由があるの?
597: Socket774 (JP 0H3e-L8uw) 2024/02/01(木) 20:14:24.94 ID:ix5WOqI1H
性能でM-ATX選ぶ人がいなくて商売にならないから(コスト優先)
わたしもそれでITXに移行した・・・(´・ω・`)
わたしもそれでITXに移行した・・・(´・ω・`)
604: Socket774 (ワッチョイ 3683-KOx/) 2024/02/02(金) 01:07:28.54 ID:yGP8fDql0
>>597
昔は当たり前にSATA6本付いてたけど今ほとんど4本なんだよな
昔は当たり前にSATA6本付いてたけど今ほとんど4本なんだよな
605: Socket774 (ワッチョイ bdf9-7cac) 2024/02/02(金) 01:18:23.01 ID:Dn9EZmBH0
大半の人は4つあれば足りてる時代になったという事
606: Socket774 (ワッチョイ 390d-on57) 2024/02/02(金) 08:57:50.81 ID:ub/6Kz2Y0
ケース側も3.5インチベイがないのが増えたからな
SATAもHDDじゃなくてSSD想定なんだろうな
SATAもHDDじゃなくてSSD想定なんだろうな
607: Socket774 (スッップ Sd0a-l/zs) 2024/02/02(金) 10:37:09.84 ID:7Je5ZUPDd
俺はSATAポートはあきらめて
LSIのHBAカード買ったよ
LSIのHBAカード買ったよ
602: Socket774 (ワッチョイ a958-zdvl) 2024/02/02(金) 00:46:11.66 ID:9IAYiyql0
メモリ16GBで足りてるわ
増やそうとも思わない
増やそうとも思わない
603: Socket774 (ワッチョイ bd20-sSvd) 2024/02/02(金) 00:53:06.70 ID:UMenSEJi0
16Gで足りてるならいいんじゃない?
608: Socket774 (ワッチョイ 9ada-KQYT) 2024/02/02(金) 15:35:59.87 ID:DQRdcbFF0
16ギガでほとんどの人は足りるんだろうけど対して値段もかわらんし16GB二枚でデュアル構築したほうが
一生増設する必要もないから精神衛生上いい気がするよ
一生増設する必要もないから精神衛生上いい気がするよ
612: Socket774 (エムゾネ FF0a-fTGD) 2024/02/02(金) 17:20:27.34 ID:BdJ5xWY2F
ゲームやエンコしないなら16GBで十分
しかしそれ未満は事務、WEB閲覧程度でもきつい
しかしそれ未満は事務、WEB閲覧程度でもきつい
617: Socket774 (ワッチョイ c558-KOx/) 2024/02/02(金) 19:37:53.14 ID:lO84v6gZ0
>>612
3DCGモデリングしたりテクスチャー書いたりするから最低でも32Gほしい
3DCGモデリングしたりテクスチャー書いたりするから最低でも32Gほしい
614: Socket774 (スフッ Sd0a-rtW3) 2024/02/02(金) 18:46:24.48 ID:4I2/neJed
自分はDDR5の48GB×2枚
タスクマネージャ見るとだいたい46GBくらい使ってるな
でもたまにChromeがメモリ不足でページを開けませんでしたって行って来るの謎
タスクマネージャ見るとだいたい46GBくらい使ってるな
でもたまにChromeがメモリ不足でページを開けませんでしたって行って来るの謎
624: Socket774 (ワッチョイ 3976-5eDQ) 2024/02/03(土) 00:30:15.57 ID:ab4WQZV/0
>>614
Win95時代に作られたソフトだったかな
メモリーを1GB以上積んでると、「メモリーが足りません」とエラーが出て
起動できない業務ソフトがあったことを思い出した
Win95時代に作られたソフトだったかな
メモリーを1GB以上積んでると、「メモリーが足りません」とエラーが出て
起動できない業務ソフトがあったことを思い出した
615: Socket774 (ワッチョイ a609-zdvl) 2024/02/02(金) 19:10:11.15 ID:VD0FlrWX0
そんな積んでも意味ないってことだ
616: Socket774 (オイコラミネオ MMb5-mAdt) 2024/02/02(金) 19:19:11.01 ID:dWWhOM4xM
32と64の差が一万円もないならロマンに走る
618: Socket774 (ワッチョイ a617-TUA6) 2024/02/02(金) 19:40:38.82 ID:+y75SoFO0
動画編集とか配信とかやるなら64GBあっても無駄にならんだろう
619: Socket774 (ワッチョイ bd80-sSvd) 2024/02/02(金) 21:53:51.71 ID:UMenSEJi0
動画編集で128G積んでるがアプリ複数起動するからもっと欲しいかな
620: Socket774 (ワッチョイ 6d45-on57) 2024/02/02(金) 22:42:03.51 ID:98B1ZaS40
今ってどの開発者もメモリ無駄遣いして解放すらせずずっとリソース確保し続けるから長期使い続けるといくらでもメモリ消費すんだよな
一般人は2~4GBの頃にリソース無駄遣いしないよう開発してた事あるから今の常駐ソフトとかのメモリバカ食い見てると腹が立つわ
RAZER(マウス キーボード 管理ソフト)のアプリとか複数個全部併せて500MB使ってるし(M1~5のマクロボタンや多機能ボタンは便利だけど)
一般人は2~4GBの頃にリソース無駄遣いしないよう開発してた事あるから今の常駐ソフトとかのメモリバカ食い見てると腹が立つわ
RAZER(マウス キーボード 管理ソフト)のアプリとか複数個全部併せて500MB使ってるし(M1~5のマクロボタンや多機能ボタンは便利だけど)
622: Socket774 (ワッチョイ 655a-JTfO) 2024/02/02(金) 22:49:10.47 ID:F+yZM0AQ0
管理ソフト常駐しないMadCatzええで
621: Socket774 (ワッチョイ 1e76-5eDQ) 2024/02/02(金) 22:47:34.44 ID:kjNUaw950
昔のマザーは128GBも積むと起動が遅かったそうな
623: Socket774 (ワッチョイ 3a83-+0HO) 2024/02/02(金) 23:33:18.84 ID:yoFzyw300
別に開発するわけじゃないがUE5で色々やるから
64GBで足りてると思うんだが、128GBにしようか迷ってる
64GBで足りてると思うんだが、128GBにしようか迷ってる
631: Socket774 (ワッチョイ d7d4-+MDc) 2024/02/04(日) 07:52:05.80 ID:NJYz0CLY0
メモリ16で足りるとかまじで?
アイドル時で10GB近く使ってるしよく足りてるわ
アイドル時で10GB近く使ってるしよく足りてるわ
632: Socket774 (ワッチョイ 1711-C1Hy) 2024/02/04(日) 10:05:51.49 ID:qZcyAvyZ0
>>631
今専ブラとブラウザだけ立ち上げてあとはデスクトップアクセちょいよいだけど
4.1GBだけどな…
アイドル時で10GB近く使ってるってどんな感じなんだろう
アプリ(4) バックグラウンドプロセス(34) Windowsプロセス(80)
今専ブラとブラウザだけ立ち上げてあとはデスクトップアクセちょいよいだけど
4.1GBだけどな…
アイドル時で10GB近く使ってるってどんな感じなんだろう
アプリ(4) バックグラウンドプロセス(34) Windowsプロセス(80)
626: Socket774 (ワッチョイ 9a6d-KQYT) 2024/02/03(土) 02:34:44.03 ID:+AgYIn9H0
必要のないくらいのメモリつんでタスクマネージャーで常に余裕たっぷりなのを確認するのが好きだったりする
625: Socket774 (JP 0H3e-L8uw) 2024/02/03(土) 00:42:51.15 ID:k20tUazhH
Windows95はメモリ256MBでカンストだから
AGPでWin95/98/Me最強PCを組んで試してみてね・・・(´・ω・`)
AGPでWin95/98/Me最強PCを組んで試してみてね・・・(´・ω・`)
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701163087/
コメント
コメント一覧 (18)
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
関係ないやつが〜するから・・・はほしいみたいなのややこしいわ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
当時のSSDはまだ遅かったので、今のSSDで試したらさらに爆速になって笑った。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
32→64にするにしても余った2スロは使わない方がいいんだろ?
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする