
1: 名無し募集中。。。 2024/01/29(月) 11:51:24.24 0
世界変わりすぎやろ
2: 名無し募集中。。。 2024/01/29(月) 11:54:38.74 0
まだ見てる人はいる
3: 名無し募集中。。。 2024/01/29(月) 11:55:58.85 0
10年前には既にiPhoneもiPadもあったやろ
4: 名無し募集中。。。 2024/01/29(月) 11:58:00.64 0
30年だろ
6: 名無し募集中。。。 2024/01/29(月) 11:59:05.48 0
そこまで配信でも見ないな
7: 名無し募集中。。。 2024/01/29(月) 11:59:57.24 0
今はギガ単位のデータも1分ぐらいでダウンロード出来るからね 昔は1時間ぐらいかかったんじゃないの
8: 名無し募集中。。。 2024/01/29(月) 12:00:04.28 0
今でもレンタルビデオ屋あることが驚きだわ
9: 名無し募集中。。。 2024/01/29(月) 12:05:26.91 0
映画館は生き残ってるのに不思議だな
10: 名無し募集中。。。 2024/01/29(月) 12:06:33.72 0
午後ロードで十分
11: Q 2024/01/29(月) 12:09:44.40 0
>>1 近くにあれば便利だよ。どの動画配信も、全ての映画、アニメ、ドラマがあるわけではないからね。
12: 名無し募集中。。。 2024/01/29(月) 12:13:38.01 0
10年前はすでに行ってなったなあ
13: 名無し募集中。。。 2024/01/29(月) 12:14:45.61 0
たぶん20年前やな
10年前やったら今と変わってへん
10年前やったら今と変わってへん
20: 名無し募集中。。。 2024/01/29(月) 12:40:05.63 0
もう店頭レンタルはゲオだけ
それも相当縮小されてるようだし撤退も時間の問題だろう
それも相当縮小されてるようだし撤退も時間の問題だろう
22: Q 2024/01/29(月) 12:45:24.67 0
>>20 大丈夫。トレードゲームが経営を支えてくれる。それに、撤退したから、儲かる商売があるわけではない。(新潟の大手レンタルビデオチェーンは撤退に失敗。レンタル継続)
21: 名無し募集中。。。 2024/01/29(月) 12:42:44.22 0
配信契約したのコロナになってからだから俺は2019年まで借りてたのかな記憶にないけどw
もう駅前のTSUTAYA無くなっちゃった
もう駅前のTSUTAYA無くなっちゃった
23: 名無し募集中。。。 2024/01/29(月) 12:49:19.85 0
おかげで物理メディアは借りずに買ってる
早く配信してもせめてUHD並みのクオリティになってくれれば買わなくて済むのに
早く配信してもせめてUHD並みのクオリティになってくれれば買わなくて済むのに
24: 名無し募集中。。。 2024/01/29(月) 12:49:55.38 0
ネットに頼りまくる生活もなあ
10年前からネット回線自体のスピードはたいして変わってないわけで
通信量は増える一方なのに
10年前からネット回線自体のスピードはたいして変わってないわけで
通信量は増える一方なのに
25: 名無し募集中。。。 2024/01/29(月) 12:53:05.53 0
新宿ツタヤが潰れたのは衝撃だった
ていうか紀伊国屋前から撤退して靖国通りのせまっくるしいビルに移転した時点で衝撃だった
渋谷ツタヤも時間の問題
ていうか紀伊国屋前から撤退して靖国通りのせまっくるしいビルに移転した時点で衝撃だった
渋谷ツタヤも時間の問題
28: 名無し募集中。。。 2024/01/29(月) 13:02:18.71 0
レコードレンタルしてる頃が懐かしい
29: 名無し募集中。。。 2024/01/29(月) 13:03:40.77 0
ていうかここ50年くらいの進化の速さがやばい
1850年から1900年はそんなに変わってないはず
ここ50年で進化し過ぎ
1850年から1900年はそんなに変わってないはず
ここ50年で進化し過ぎ
38: 名無し募集中。。。 2024/01/29(月) 13:18:08.44 0
>>29
ていうか服のファッションとかそういうデザイン的なもの置いといて
昭和40年くらいからネットとスマホ普及以外はそんな変化ない
ていうか服のファッションとかそういうデザイン的なもの置いといて
昭和40年くらいからネットとスマホ普及以外はそんな変化ない
48: 名無し募集中。。。 2024/01/29(月) 13:25:35.67 0
>>38
沢山あるやんけ
テレビが普及して薄くなって巨大化
携帯が普及してスマホ化
高層マンション建ちまくり
コンビニ沢山できまくり
全人類カメラ持って歩いとる
沢山あるやんけ
テレビが普及して薄くなって巨大化
携帯が普及してスマホ化
高層マンション建ちまくり
コンビニ沢山できまくり
全人類カメラ持って歩いとる
31: 名無し募集中。。。 2024/01/29(月) 13:09:43.71 0
DMMの配送レンタルはしてたな レンタル屋には15年は行ってない
32: 名無し募集中。。。 2024/01/29(月) 13:10:45.27 0
ポストへ返却すら面倒になった
どんどん堕落していく
どんどん堕落していく
34: 名無し募集中。。。 2024/01/29(月) 13:12:00.33 0
1999なんて配信映画なんてほとんどねえだろ
単純に映画とか興味なかっただけ
単純に映画とか興味なかっただけ
53: 名無し募集中。。。 2024/01/29(月) 13:53:11.05 0
>>34
配信しか映画観る手が無かったと思ってるアホ
配信しか映画観る手が無かったと思ってるアホ
58: 名無し募集中。。。 2024/01/29(月) 14:02:06.34 0
>>53
円盤買いまくってそう
円盤買いまくってそう
62: 名無し募集中。。。 2024/01/29(月) 14:04:58.01 0
>>58
90年代からブロバン普及するまでは衛星放送の時代だぞ
レンタルは映画好きほどコスパ悪い
90年代からブロバン普及するまでは衛星放送の時代だぞ
レンタルは映画好きほどコスパ悪い
35: 名無し募集中。。。 2024/01/29(月) 13:15:03.46 0
近所のツタヤはポケモンカードの店になったからDVD置いてないからゲオで借りてる
40: 名無し募集中。。。 2024/01/29(月) 13:18:52.29 0
10年後にも今当たり前の何かが消えている
その代わりに収まるより便利なものに投資出来れば
ワイも脱サラ出来るんやろか
その代わりに収まるより便利なものに投資出来れば
ワイも脱サラ出来るんやろか
41: 名無し募集中。。。 2024/01/29(月) 13:20:44.23 0
何でもスマートウォッチで済ませたい欲がハンパなくなってるから
そこらにチャンスはあるかもな
自宅のカギとか
そこらにチャンスはあるかもな
自宅のカギとか
42: fusianasan 2024/01/29(月) 13:21:45.98 0
これからAIが社会に実装されたらインターネットなんてショボい革命だったねってことになりそう
44: 名無し募集中。。。 2024/01/29(月) 13:22:15.91 0
アマプラであれだけ見れても見ることないしCSも契約してない
映画見るなら映画館行く
アニメ(笑)
映画見るなら映画館行く
アニメ(笑)
45: 名無し募集中。。。 2024/01/29(月) 13:23:16.07 0
契約しても全く見ない
アマプラも退会する前に一度も見なかった
アマプラも退会する前に一度も見なかった
46: 名無し募集中。。。 2024/01/29(月) 13:23:33.35 0
レンタルはレンタルで借りても見なかった
49: 名無し募集中。。。 2024/01/29(月) 13:28:09.46 0
むかしはCD借りて過去のロックやジャズの名盤なんかを一生懸命聴いてたけどいまはたいていの名盤はようつべに無断で上がってるwいまの若い人たちは恵まれてるよ
51: 名無し募集中。。。 2024/01/29(月) 13:46:05.52 0
レンタルDVD行かなくなったのはコロナのせいだな
54: 名無し募集中。。。 2024/01/29(月) 13:54:58.23 0
今のTSUTAYAはもはやビデオじゃなくて漫画のレンタル屋
55: 名無し募集中。。。 2024/01/29(月) 13:58:02.40 0
マンガだと物理も電子も料金ほぼ同じだし
まとめて借りると物理の方が安くなるからな
全話無料キャンペーン中は電子一択だが
まとめて借りると物理の方が安くなるからな
全話無料キャンペーン中は電子一択だが
56: 名無し募集中。。。 2024/01/29(月) 14:00:56.22 0
ムーアの法則も頭打ちだしむしろネットのせいで寝そべり族増えてるから科学の進化は鈍化するかもよ
57: 名無し募集中。。。 2024/01/29(月) 14:01:28.57 0
大規模な太陽フレアでも直撃すれば良いのに
60: 名無し募集中。。。 2024/01/29(月) 14:03:40.19 0
リピートする映画で
200円以内だったら買ってる
200円以内だったら買ってる
63: 名無し募集中。。。 2024/01/29(月) 14:07:01.67 0
映画とか長くて観るの怠いしな
66: 名無し募集中。。。 2024/01/29(月) 14:21:12.43 0
年末に文房具買いに近所のツタヤに数年ぶり行ったらCDコーナーが廃止されているのと
DVDの品揃えが昔の2/3程度になっているのと
何より年末なのに新作が全然借りられていないのに衝撃を受けた
頭ではわかっていても
DVDの品揃えが昔の2/3程度になっているのと
何より年末なのに新作が全然借りられていないのに衝撃を受けた
頭ではわかっていても
67: 名無し募集中。。。 2024/01/29(月) 14:24:14.95 0
ユーチューブでいろんな動画が観られるようになったので
レンタルビデオには行かなくなったな
レンタルビデオには行かなくなったな
69: 名無し募集中。。。 2024/01/29(月) 14:25:20.44 0
彼女とビデオ借りに行くのが
楽しかった思い出
楽しかった思い出
70: 名無し募集中。。。 2024/01/29(月) 14:25:56.23 0
自分が十代の頃からユーチューブという物があれば良かったのにな
79: fusianasan 2024/01/29(月) 14:57:43.61 0
月にCDシングル5枚、アルバム1枚買えば1万したもんな
レンタルにも数千円、雑誌も週プロ・サカマガ・ファミ通・オリコン・サンデー・マガジン・デラベッピン
レンタルにも数千円、雑誌も週プロ・サカマガ・ファミ通・オリコン・サンデー・マガジン・デラベッピン
71: 名無し募集中。。。 2024/01/29(月) 14:28:37.02 0
コロナでYouTubeとサブスク始めたけど
今でもサブスクにも入らんB級はレンタルしてる
今でもサブスクにも入らんB級はレンタルしてる
72: 名無し募集中。。。 2024/01/29(月) 14:34:40.14 0
これからは自分で映画撮る時代になるな
75: 名無し募集中。。。 2024/01/29(月) 14:39:24.59 0
77: 名無し募集中。。。 2024/01/29(月) 14:46:07.60 0
俺の初マイビデオデッキには
色々なエフェクトをかけられる機能が付いていた
一度も使ったことはなかったが
色々なエフェクトをかけられる機能が付いていた
一度も使ったことはなかったが
76: 名無し募集中。。。 2024/01/29(月) 14:43:04.41 0
スマホのせいで黒物家電にワクワクしなくなったな
78: 名無し募集中。。。 2024/01/29(月) 14:51:10.34 0
スマホは画面が小さいから家でいじる気にはなれんな
80: 名無し募集中。。。 2024/01/29(月) 15:11:13.94 0
ゲオだった店舗がどんどんセカンドストリートに変わってる
81: 名無し募集中。。。 2024/01/29(月) 15:13:31.42 0
ウチの方のTSUTAYAがカードゲームにチカラを入れている
バトルするテーブルを入れ敷地を使うから本やらレンタル漫画やらCDにDVDやらの面積が縮小
縮小した分の中古を大量に販売やらしてしまいラインナップか減りレンタルの魅力もダウンで何やってんだか
バトルするテーブルを入れ敷地を使うから本やらレンタル漫画やらCDにDVDやらの面積が縮小
縮小した分の中古を大量に販売やらしてしまいラインナップか減りレンタルの魅力もダウンで何やってんだか
84: fusianasan 2024/01/29(月) 17:52:44.45 0
問題は見たい映画がほとんど配信されてないことなんだよなあ
85: 名無し募集中。。。 2024/01/29(月) 17:56:06.10 0
いつ配信停止になるかわからんのに配信に頼ってるやつは10年後泣きを見る
円盤廃盤になってて高騰してるだろう
円盤廃盤になってて高騰してるだろう
87: 名無し募集中。。。 2024/01/29(月) 17:58:20.74 0
やっぱりフィジカルで保持する安心感はすごいよ
88: 名無し募集中。。。 2024/01/29(月) 17:59:26.45 0
かさばるからパッケージは全部捨てる
89: 名無し募集中。。。 2024/01/29(月) 18:08:46.88 0
CDの帯は絶対付けたままにする
外れたらドーナツシールで貼り治す
レコードジャケットの帯も付けとく
外れたらドーナツシールで貼り治す
レコードジャケットの帯も付けとく
90: 名無し募集中。。。 2024/01/29(月) 21:22:35.26 0
まだまだCDとDVDは健在
93: 名無し募集中。。。 2024/01/29(月) 21:52:04.87 0
VHS借りてダビングしてたのにあるビデオをダビングしたらノイズだらけでビデオ壊れたと思って再生専用の捨てた
新しくビデオデッキ買って気がついたレンタルビデオにプロテクテクトかかってたガキの使いだったな
新しくビデオデッキ買って気がついたレンタルビデオにプロテクテクトかかってたガキの使いだったな
94: 名無し募集中。。。 2024/01/30(火) 05:56:31.80 0
コピーガードを外す装置もあったな
95: 名無し募集中。。。 2024/01/30(火) 06:01:16.41 0
年末に近所のショッピングモールのTSUTAYAの看板が撤去された
まだ今も営業してるけど3月いっぱいで終わりなのかな?と予想してる
まだ今も営業してるけど3月いっぱいで終わりなのかな?と予想してる
96: 名無し募集中。。。 2024/01/30(火) 06:51:09.30 0
10年前ってもうdiscusやろ
店舗なんて延滞金こわくてよう借りん
店舗なんて延滞金こわくてよう借りん
91: 名無し募集中。。。 2024/01/29(月) 21:44:32.23 0
延滞金6000円くらい払った事あるわ
39: 名無し募集中。。。 2024/01/29(月) 13:18:15.85 0
コロナ禍でライフスタイルがかなり変わったね
引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1706496684/
パイオニア(Pioneer) 外付けブルーレイドライブ BDR-X13J-X M-DISC BDXL対応 プレミアムモデル USB Type-C対応 マットブラック(高級ラバーコーティング).
posted with AmaQuick at 2024.01.30
コメント
コメント一覧 (21)
老人向けやニッチ向けで需要がそれなりに残っているうちはDVDレンタルは廃業しないだろ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
結局中に入ることなく今に至るが、その理由がレンタルビデオ潰れるからだとは当時思いもしなかった
wavefanc
が
しました
TSUTAYAの全盛期は15年くらい前、ガンダム00とかけいおん! とかそのあたりが放送してたとき
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
なので個人的にはレンタルビデオとストリーミング配信の間に宅配レンタルの時代があったことになる
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
片腕マシンガールとかいう素晴らしい映画に出会えて感謝してる
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
むしろ増えてる気がするわ。誰が使ってんねんあんなの。
wavefanc
が
しました
何流してるんやろじゃないで?何見てるんやろやで
wavefanc
が
しました
そいつら消えたら一緒に消える業界って感じ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする