
422: Socket774 (ワッチョイ 4758-G0Zh) 2024/01/21(日) 18:09:55.56 ID:KacOPIkJ0
AM5で組みたくなってきた
423: Socket774 (ワッチョイ 0726-0Epc) 2024/01/21(日) 18:43:45.62 ID:0d9CU0i80
424: Socket774 (ワッチョイ c7b1-NRWI) 2024/01/21(日) 18:49:55.52 ID:4felvQF+0
X670E が ROG しかないというやる気のなさ。
425: Socket774 (ワッチョイ 5f5c-Kptg) 2024/01/21(日) 19:38:54.43 ID:7qS3vHeH0
マザボ高杉で草
3000以上出したくねーわね
3000以上出したくねーわね
426: Socket774 (ワッチョイ 87ee-Qlt8) 2024/01/21(日) 19:40:22.73 ID:m1seE+jv0
何も買えねーな
427: Socket774 (ワッチョイ 4758-mmbS) 2024/01/21(日) 19:51:59.02 ID:79eXCH5Q0
AM4もこれくらいするよな
今更高い金出して買う人いないだろうけど
今更高い金出して買う人いないだろうけど
428: Socket774 (ワッチョイ a7d5-Qlt8) 2024/01/21(日) 19:59:06.65 ID:Nye/H3tw0
10層とかだからな今のITXマザーは
VGAに4080か4090積むんなら実質MATXサイズになるから安めのMATXでも良いと思う
VGAに4080か4090積むんなら実質MATXサイズになるから安めのMATXでも良いと思う
429: Socket774 (ワッチョイ bfe0-eaRq) 2024/01/21(日) 19:59:55.40 ID:BFVLx7w60
B550i Aorus Proがほぼ2万円で買えた頃が懐かしい
430: Socket774 (ワッチョイ 872d-kvtp) 2024/01/21(日) 20:58:34.68 ID:zp/MbktR0
AM4にせよAM5にせよAPUオンリーで考えるならDeskMiniのコスパに期待するしかないな
dGPUにしてもM-ATXでうまく小さなケース使った方が値段的には優位性ありそうだし
このスレで言うのも何だけどロマンにしても値段差が大きすぎる
dGPUにしてもM-ATXでうまく小さなケース使った方が値段的には優位性ありそうだし
このスレで言うのも何だけどロマンにしても値段差が大きすぎる
432: Socket774 (オッペケ Sr7b-3rDT) 2024/01/22(月) 10:31:27.55 ID:gaO+AA9gr
値段が気になるならgigaの A620Iでよさそう。
434: Socket774 (ワッチョイ 5fe4-nvEB) 2024/01/22(月) 12:11:16.18 ID:QvhqpvJX0
AMDマザーのA型なんて最廉価マザーだからA620Iが2.7万自体ありえないんだよなぁ
そりゃあいつかは諦めなきゃならんけども…
そりゃあいつかは諦めなきゃならんけども…
435: Socket774 (ワッチョイ 47d1-kvtp) 2024/01/22(月) 14:55:17.45 ID:8q7KCXqX0
M-ATXだと一万以上安いし選択肢も色々あるけど一時は3万以下のITX無かった気もするしまだマシになったんかな
437: Socket774 (ワッチョイ e710-Merv) 2024/01/22(月) 15:04:53.40 ID:bCgS/Ymo0
ITXは元々パイが少ないしましてやAM5だと……って感じなんかね?
438: Socket774 (スフッ Sd7f-n0kx) 2024/01/22(月) 15:37:24.33 ID:UJ3nLb0td
lga1700の方はデフォでWi-Fiつけて二万切りで有るのに…
439: Socket774 (ワッチョイ 07d7-G0Zh) 2024/01/22(月) 16:31:55.84 ID:NC1iOQdY0
何でAM5こんな高いんや
440: Socket774 (スフッ Sd7f-n0kx) 2024/01/22(月) 17:43:04.73 ID:UJ3nLb0td
AM5は全体的に貧相だったAM4と比べて色々リッチだしね
442: Socket774 (ワッチョイ 4796-Kptg) 2024/01/22(月) 17:52:15.70 ID:kNzO5m8q0
mini-itxそんな市場小さいのかなぁ
もっと安くならんかねマザボ
ケースは色々あると思うが。。。
もっと安くならんかねマザボ
ケースは色々あると思うが。。。
444: Socket774 (ワッチョイ a76b-lrum) 2024/01/22(月) 18:08:36.75 ID:gq+1j9U/0
「小さいから安い」が通じるのは今だと粗悪ケース位だろ
価格と大きさのバランス取りたいならMicroATXのがよっぽど良いと思うわ
価格と大きさのバランス取りたいならMicroATXのがよっぽど良いと思うわ
445: Socket774 (ワッチョイ 072e-amFq) 2024/01/22(月) 18:25:48.54 ID:fylIZSDS0
マザボのせいで躊躇するよな
ケースも高め
マザボも高め
変態用のコンテンツとはいえちょっとやり過ぎ
なんならケースなんてフィルターケチってたりもするし
ケースも高め
マザボも高め
変態用のコンテンツとはいえちょっとやり過ぎ
なんならケースなんてフィルターケチってたりもするし
448: Socket774 (オッペケ Sr7b-eaRq) 2024/01/22(月) 19:28:21.49 ID:zfR0LM5jr
ギガのA620iはちょっと安いだけの癖にM.2すら1枚しか刺さらなくて価格メリットなさすぎ
449: Socket774 (オッペケ Sr7b-eaRq) 2024/01/22(月) 19:31:15.56 ID:zfR0LM5jr
いやMPG B650I EDGEが一時期安すぎただけで一応一回りは安いのか……
まあ暫く待てば戻りそうな気もするけれど
まあ暫く待てば戻りそうな気もするけれど
451: Socket774 (ワッチョイ ff28-vjfb) 2024/01/22(月) 20:18:40.66 ID:ONhpmVKO0
そう考えるとMinisのあいつはそこそこ需要あるのか
6万でITX+Ryzen 7 7700なわけだし
ただCPU変えられないしフロントType-CやSATA無いけど
6万でITX+Ryzen 7 7700なわけだし
ただCPU変えられないしフロントType-CやSATA無いけど
457: Socket774 (ワッチョイ 7f21-RVFi) 2024/01/23(火) 03:26:01.80 ID:coDhq8em0
>>451
Minisじゃなくてまっとうなマザボメーカー製だったら多分買ってた
Minisじゃなくてまっとうなマザボメーカー製だったら多分買ってた
458: Socket774 (オッペケ Sr7b-K/UN) 2024/01/23(火) 06:18:46.50 ID:yAgRNgepr
>>451
値段に需要があるだけだよね
不便すぎていらないが
値段に需要があるだけだよね
不便すぎていらないが
453: Socket774 (ワッチョイ 072e-amFq) 2024/01/22(月) 21:34:57.30 ID:fylIZSDS0
7700よりちょっと強いぞ
452: Socket774 (ワッチョイ bfe0-eaRq) 2024/01/22(月) 21:34:44.18 ID:xgMa6Qnk0
安いけれど際物過ぎる
459: Socket774 (オッペケ Sr7b-k3Sn) 2024/01/23(火) 10:53:58.03 ID:8xK4Lubhr
minisのアレこと bd770i、レビュー動画でもうちょっとアイドル消費電力が低い例があれば買ってみるのだが悩むところだ。
460: Socket774 (オッペケ Sr7b-k3Sn) 2024/01/23(火) 12:43:25.91 ID:8xK4Lubhr
と思ったらもうちょっと低い消費電力を記録してるレビューもあるな。悩みどころだ。
48GBや64GBのモジュールにはCPU的に対応しないのかそれとも。
48GBや64GBのモジュールにはCPU的に対応しないのかそれとも。
461: Socket774 (ワッチョイ 072e-BsAY) 2024/01/23(火) 12:47:56.94 ID:lYkoX4O90
アイドル時の消費電力そんなに気になる?
月差額1000円も行かないだろ笑
月差額1000円も行かないだろ笑
463: Socket774 (オッペケ Sr7b-k3Sn) 2024/01/23(火) 13:06:27.82 ID:8xK4Lubhr
>>461
まあ趣味だな。
楽しいものだよ。アイドル消費電力ベンチマーク。
まあ趣味だな。
楽しいものだよ。アイドル消費電力ベンチマーク。
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701215857/
コメント
コメント一覧 (15)
wavefanc
が
しました
ブレーカー落ちをなるだけふせぐため
特に、家族が暖房機よく使う冬が要注意や
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
PCケースのエアフロー次第だけど、Mini-ITXはデザイン重視設計なのが多くて
爆熱爆音になる事が多いぞ。
一番良いのはフルタワーでファンをゆるゆる運用がいいぞ。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
そもそもOCするのは少数派だと思うんだがそれでもBやXのほうが売れてるのが不思議
多くは過剰なフェーズ数やオプションでボッタくられてるように見えるんだよな
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
GIGABYTE A620I AXは日本ではぼりすぎ、あれ米尼だと130ドルだわ。送料手数料等コミコミでも23500円で買えちゃう。
MPG B650I EDGE WIFIは昨年末ソフマップで税込29000円で売っててCPUセットだと更に6000円引きしてたから超お買い得だった
wavefanc
が
しました
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。