
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/31(日) 20:52:24.509 ID:hfHlYT260
学生がこんなもんに金使ってたってまじ?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/31(日) 20:52:42.219 ID:qrc6hgpg0
せやで
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/31(日) 20:53:56.293 ID:Nw4SPFqH0
ラーメン一杯とおなじやん
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/31(日) 20:54:26.429 ID:hfHlYT260
>>3
昔はラーメン1000円もしたの?
昔はラーメン1000円もしたの?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/31(日) 20:54:03.722 ID:1hYbqMCb0
今とちがって音楽聴けることに価値があったからな
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/31(日) 20:54:48.108 ID:bvgjtNT/0
当時から有名だったな
化粧品とCDのぼったくりは
化粧品とCDのぼったくりは
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/31(日) 20:55:30.777 ID:ZWk1SV9D0
電卓だって昔は何万円もしたのに今は百均で買える
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/31(日) 20:56:37.119 ID:if9sLZGA0
輸入盤は安かったとはいえ数千枚も買っちゃってもう聞く時間がおいつかない
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/31(日) 20:58:23.658 ID:X+Z5GmSk0
A面だけ欲しいのにクソどうでもいいカップリング曲とかインストも入ってんのがムカつく
1曲500円で売れやと思ってた
1曲500円で売れやと思ってた
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/31(日) 20:59:28.899 ID:XLSBbbNu0
音楽聴けてフリスビーに出来て
カラス避けに使える一石三鳥アイテム
カラス避けに使える一石三鳥アイテム
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/31(日) 21:00:18.419 ID:ZWk1SV9D0
avexのアーティストが各アーティストのリミックス市ぬほど出してた時代があったけどあれ全部聞いてるファンおるんか
まぁあれでも売れるしな
まぁあれでも売れるしな
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/31(日) 21:00:58.285 ID:vH//ve2w0
シングルレコード700円だったし物価の上昇を考えれば妥当
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/31(日) 21:08:50.584 ID:frgG7Cx10
昔はCDは3000円だったんだぞ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/31(日) 21:09:21.276 ID:X+Z5GmSk0
>>17
それはアルバムだろ
それはアルバムだろ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/31(日) 21:23:10.566 ID:nz+w7Qs70
中学生のときはよむよむでCDレンタルしてた
当時(20年前)からなんでCDが1000円するんだよって思ってたぞ
当時(20年前)からなんでCDが1000円するんだよって思ってたぞ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/31(日) 21:26:55.639 ID:IH1+PLdx0
シングルCDって買うことあるか? コスパ悪くね?
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/31(日) 21:27:42.196 ID:pS7OdwsB0
ごく稀にカップリング無しのシングルが700円で発売されてたな
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/31(日) 21:39:43.174 ID:LQN5PaFE0
そりや物理で販売してんだからコストかかんだろ
誰の曲でも同じ料金なのは売れないアーティストの助けになっただろ
誰の曲でも同じ料金なのは売れないアーティストの助けになっただろ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/31(日) 21:40:59.745 ID:qrc6hgpg0
>>25
助けになってないよ 西川くんが昔やってたバンド CD売れなさすぎて解散したし
助けになってないよ 西川くんが昔やってたバンド CD売れなさすぎて解散したし
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/31(日) 21:46:08.121 ID:LQN5PaFE0
>>26
いや、力持ってるとこが価格競争始めたら舞台にすら上がれなくなるだろ
いや、力持ってるとこが価格競争始めたら舞台にすら上がれなくなるだろ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/31(日) 21:41:48.180 ID:jaLB6GXl0
本とかもすくないんだっけ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/31(日) 21:43:07.022 ID:tw73G3yed
スガシカオが金かかる言ってた
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/31(日) 22:43:41.756 ID:1pCUoNyI0
金ないから中古で買いまくってたな
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/31(日) 22:44:55.717 ID:4Y0Vx6/j0
今中古で買おうとしたら元値超えててワロタwwww
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1704023544/
コメント
コメント一覧 (20)
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
実際には音楽を作るのにはそれだけのコストがかかっているのと
音楽を作ってる当事者が大きく儲けられるのは稀。
wavefanc
が
しました
当日レンタルでシングル10枚で500円、30枚で1000円とかで借りられたからカセットやMD、CD-RやIpodに移して節約してたんやで
wavefanc
が
しました
cdのように物もないのにそれなりの値段をして、いいと言う間だけ聞かせてあげる権しかくれない、今の方がぼったくり
wavefanc
が
しました
こういう好みの人間だという名刺のようでもあった
信じられんだろうけどコミュニケーションツールとしての価値がゼロになった結果
人って音楽に対してそれほど重要視してないことが露呈したんや
wavefanc
が
しました
歌詞見なくても歌えるのは当時の曲ばっかりだわ
wavefanc
が
しました
今はまだ革命前夜みたいな時期やから専門家が専門的なモノ使わんと出来んけど
2026年から革命期やから誰でも無料でワンタッチで自分の好きな感じに作って聴けるようになっていくで
wavefanc
が
しました
みんなカセットテープにラジオから流れる曲を録音してたわ
と今見たら、最近はシングルCDで1500円くらいすんだな
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
言うほど高いものでもないでしょ
wavefanc
が
しました
まずは表に出ろよ。
wavefanc
が
しました
当時はレンタルがメインだったけど、単曲でも買える今はいい時代になった
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
日本はハイレゾ500円、CDロスレス400円だからCD時代と値段変わらんな
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
じじい「昔、スマホというのがあってな。Digの幼稚園バージョンみたいな。でなアップルのは10万円以上してたんや」
こちゃん「ボッタクリやん。Dig.jすら3万もしないのに」
wavefanc
が
しました
コメントする