
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 00:23:38.767 ID:AJRqP0TT0
HDMIに変換でもいい?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 00:24:28.881 ID:o/nbgYABa
変換するアイテムが発売されたってどっかの記事で見た
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 00:25:31.352 ID:vetZ1F/70
変換アイテムは絶対に遅延するぞ
値段のやすさと遅延しやすさは比例する
値段のやすさと遅延しやすさは比例する
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 00:25:51.223 ID:ZsdXnhT50
HDMIコンバーターあるだろ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 00:26:10.583 ID:bAHEUOLH0
一秒ぐらい遅延したりする
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 00:26:15.595 ID:AJRqP0TT0
そんな気になるレベルで遅延する?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 00:27:01.834 ID:vetZ1F/70
プレイするゲームによる
シューティングとかアクションやるならなかなかきつい
RPGならどうでもいい
シューティングとかアクションやるならなかなかきつい
RPGならどうでもいい
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 00:27:53.402 ID:AJRqP0TT0
グレイトバトルやりたいんだけど
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 00:27:22.819 ID:tcv5cB7/0
ガンコンはどうしたらいいんだろね
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 00:28:14.025 ID:ft3Bx3tG0
ブラウン管でやるのが一番いい
そのへんにある
そのへんにある
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 00:29:04.310 ID:edJGvz2xF
え、hdmi変換って遅延するのか
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 00:32:36.152 ID:vetZ1F/70
>>12
変換するアイテムは絶対に遅延はあるぞ
あとブラウン管と違って液晶も遅延があるから当時環境と比べたら遅延は大きく感じる
変換するアイテムは絶対に遅延はあるぞ
あとブラウン管と違って液晶も遅延があるから当時環境と比べたら遅延は大きく感じる
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 00:29:16.663 ID:vetZ1F/70
あれをやるのか…
まぁあのぐらいなら大丈夫じゃないかと思う
まぁあのぐらいなら大丈夫じゃないかと思う
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 00:30:52.529 ID:AJRqP0TT0
スーパー武闘伝も出てきたんだが
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 00:31:21.528 ID:vetZ1F/70
上X下BLYRA
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 00:45:43.773 ID:mVbTTla30
>>15
カカカカカカカカカカカカカカカカカカロットォ…
カカカカカカカカカカカカカカカカカカロットォ…
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 00:32:02.050 ID:pZ4EMZGv0
PCでやれば解決
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 00:34:25.181 ID:7xyngbcY0
>>17
それでもやっぱり実機よりは遅延するけどな
全てのソフトが動くわけでもないし
吸い出し機もいるからなかなか値が張る
それでもやっぱり実機よりは遅延するけどな
全てのソフトが動くわけでもないし
吸い出し機もいるからなかなか値が張る
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 00:35:09.188 ID:H7S2kma60
プロなら遅延に順応するよね
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 00:36:32.773 ID:eYLqlUOR0
普通にブラウン管のだかアナログアンテナ対応ビデオデッキでしね?
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 00:37:33.751 ID:XEsebOzm0
スーファミとテレビが合体してるやつって今ならコンパクトにできそうだよな
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 00:43:23.698 ID:7xyngbcY0
>>22
ハードオフで見たわ
22万だった
ハードオフで見たわ
22万だった
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 00:45:23.177 ID:vetZ1F/70
>>26
レトロゲーブームもあるからそんくらいしてもおかしくないわな
レトロゲーブームもあるからそんくらいしてもおかしくないわな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 00:39:31.041 ID:2MyXozj90
通はテレビデオ買うよね
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 00:42:36.877 ID:7xyngbcY0
あと知ってるとは思うが
スーファミのカセットはボタン電池によるセーブ形式も多いし電解コンデンサ使ってるやつもそれはもう寿命だからちゃんと交換するんだぞ
スーファミのカセットはボタン電池によるセーブ形式も多いし電解コンデンサ使ってるやつもそれはもう寿命だからちゃんと交換するんだぞ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 00:47:04.102 ID:n1Yat77pM
普通S端子接続するよね
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 00:53:16.503 ID:AJRqP0TT0
>>29
S変換も持ってるよ
S変換も持ってるよ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 00:52:29.055 ID:TtmRDXFr0
遅延あったら1面の足場ジャンプのとこで詰む
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1701789818/
コメント
コメント一覧 (33)
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
捨てれんならすぐ消えるセーブデータとか遅延とかに悩めばいい
wavefanc
が
しました
一度吸えば差し替えも要らなくなるしいいぞ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
それ以外は全部大なり小なり遅延があるが
wavefanc
が
しました
PC経由せずに録画も出来るし、音ゲーやってるけど遅延はほぼ無い
コンポジットだと画質が480pになることだけ気にはなるが
wavefanc
が
しました
最近はもう無いんかね
wavefanc
が
しました
スーファミからRGB出力してRGBをHDMIに変換してつかうのはどお?
サンコーの変換アダプターは遅延気にならないレベルって話だけど
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
そういうのこだわる人多そうだしそのうちブラウン管も高騰してくるかもな
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
あと画質も求めるなら、RGB(SCART) 出力やコンポーネント出力からのHDMI変換がベスト。
最近数千円で売ってる機種本体からケーブルを1本でシンプルに変換できるタイプは画質がそこそこ良いが、遅延においては前述したものよりは劣る。が、昔と比べて遅延は改善されててまだ遊べるレベルになってる。
wavefanc
が
しました
SFCやファミコン、PS1のタイトルはコンポジットの
にじみ前提のドット絵だからRGB接続すると味気ない画面になるぞ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
あとはコンバータ次第だけど、原理的に1フレーム程度は遅れちゃうからねぇ…まあでも0.2秒未満にはなると思う。
アクションゲームはちょっときついかなぁ…
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
レトロゲームなんてぶっちゃけエミュが無いと話にならないだろうし
移植とかあるけどあれは何か違う
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
液晶自体CRTのような滲み方はしないから
単に汚らしい低画質って感じに出るのよなあ
wavefanc
が
しました
音質は少し劣化するけど、遅延感じなくなるから格ゲーとかにはいいよ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする