niconico_logo_images_l_01

1: パンナ・コッタ ★ 2023/12/04(月) 22:00:33.14 ID:G8su13Iv9
  ニコニコ動画は4日、2024年3月1日よりプレミアム会員料金を改定することを発表した。現在の550円から790円へ値上げする。

続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d09419c800da7799bcbcfe56dbb2db64e42b342c

10: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/04(月) 22:02:08.66 ID:oaBU8Q5E0
まだあったんだ...


13: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/04(月) 22:02:57.31 ID:iJdIe7QD0
人数増やすの諦めて今残ってるやつから搾取する作戦に変更

14: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/04(月) 22:03:05.53 ID:af54zf1v0
将棋棋戦から撤退してからもう見ていないが、今何がニコニコのメインコンテンツなんだろう

282: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 00:26:00.74 ID:Lku2N40G0
>>14
アニメの公式配信以外は廃墟

20: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/04(月) 22:04:06.70 ID:AolgSdOs0
未だに止まったり鯖頻繁にやらかしてるのに値上げかよ

22: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/04(月) 22:04:32.99 ID:Qs896P5X0
値上げするなら再契約させるべき

24: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/04(月) 22:05:32.57 ID:wZfDhevN0
>>1
最近のニコニコは有料なのか
無料の時代しか知らん

92: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/04(月) 22:28:08.58 ID:uA1OlF8F0
>>24
10年以上前からプレミアムは有料だろ

533: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 08:34:56.39 ID:8F1qJz6I0
>>92
会員登録がない時代もあったのよ、そのころはアニメとか映画とかAV垂れ流しだが

490: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 07:45:47.50 ID:QYojKkR/0
客も
>>24
初期は配信する為に有料だったんだぜ

534: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 08:36:06.98 ID:8F1qJz6I0
>>490
初期は会員登録がないんだよ、会員登録がはじまった初期の頃は10万IDまでで、無料で動画投稿できてる、その後に有料がうまれた

26: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/04(月) 22:06:06.22 ID:klUuhVqu0
愛国者なら国産のニコニコを使わんかい

67: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/04(月) 22:20:17.11 ID:QJLPoA/80
>>26
当然
文書作成は一太郎
お絵かきは花子
スプレッドシートは三四六
こうですか?

69: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/04(月) 22:21:14.23 ID:aRzVJR3E0
>>67
アーカイバはLHAだよね。

32: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/04(月) 22:11:07.28 ID:1I8FOBhU0
結構な値上げで草

35: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/04(月) 22:11:44.47 ID:kB4vJOfT0
アマプラですら飽きたから無料にしたのにな
ニコニコが値上げとか笑える

37: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/04(月) 22:11:56.32 ID:vkAuoWpC0
前はプレ垢会員うなぎのぼりで公開してたけど今はどれくらいいるんだろw

40: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/04(月) 22:13:28.57 ID:v1ZdQf7E0
まだニコニコなんて見てる奴いるのか

2010年頃まではまだゲーム実況とかyoutubeより多いから見てたが、
今じゃyoutubeとの差は明らかで全く見てない

51: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/04(月) 22:16:59.32 ID:1I8FOBhU0
>>40
ニコニコにしか投稿されてないのあるしコメント流れるので見たいときはニコニコで見てるぞ
生放送とか超会議は見たことない

42: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/04(月) 22:14:28.30 ID:GqwZtXxr0
アニメ見放題くらいの特典をつけろ

48: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/04(月) 22:16:23.97 ID:Wofrxqs50
>>42
別途550円です

374: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 03:17:20.54 ID:rOJC7Z7I0
>>42
dアニメニコニコ支店ってものがあってだな
なおニコニコのプレミアムも同時に入ってないと低画質です

45: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/04(月) 22:15:14.96 ID:byExdGIW0
時報まだあんのかな

481: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 07:27:35.51 ID:JJeGSORY0
>>45
そういやそんなのあったなw
完全に忘れてた

55: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/04(月) 22:17:44.83 ID:byExdGIW0
市場が面白いんだよな

315: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 01:07:18.90 ID:BhXxKqBq0
>>55
廃止です

59: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/04(月) 22:18:08.76 ID:aRzVJR3E0
アンドロイドTVでニコニコ見れるようにしろよ。

214: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/04(月) 23:18:29.78 ID:NqVnqxgV0
>>59
アプリ開発辞めたよね

60: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/04(月) 22:18:22.08 ID:OOYW/sdQ0
仕方ないかな
どこも値上げだしさ
ニコ動使ってないから関係ないけど

62: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/04(月) 22:18:51.00 ID:DQ2XYOSS0
だって稼いでも鯖強化には金使わないで超会議とかムダ金垂れ流すんだもん
それに運営が鯖強化する気ない発言もしてたろ そら落ちぶれるさ

75: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/04(月) 22:22:16.55 ID:w7hA2TS70
ニコニコから人がいなくなってるのは、視聴環境だけじゃなくて投稿環境が貧弱なのも理由なんだがな
運営はそこを全く理解してないらしい

  新規の一般会員だと投稿50本まで
  サムネイルすら任意指定できない
  H.264しか投稿できない

これじゃあ新規を呼び込んで人を増やすサイクルは生み出せない

77: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/04(月) 22:23:20.53 ID:aRzVJR3E0
>>75
単純にYouTubeがやってる事をマネればいいのにね。

81: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/04(月) 22:23:37.69 ID:zwOMKgVk0
この前話題になったAIで作った岸田の偽動画もニコニコだっけか

91: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/04(月) 22:27:43.86 ID:2nKHxMzq0
生きとったんかワレ!
アングラが調子こいて大規模化したら大抵自滅するのに意外にしぶといな

98: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/04(月) 22:30:35.17 ID:FInLX5jt0
ニコ生クルーズが2軍まで出来るほど賑わってた頃は楽しかったわ

105: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/04(月) 22:33:33.49 ID:agdUPXcW0
ボカロもニコニコで育った文化ではあるんだけどね
それを知ってる人間はもう中年

110: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/04(月) 22:36:41.39 ID:/wqx7zu20
たまに¥プレミア会員なるがライト層は
確実損する面白みがない ヘビーユーザー向けの価格設定必要なので思う

116: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/04(月) 22:38:50.63 ID:LkS/ASEM0
アニメとかはコメント付きのほうが好き
アベマやツベでみるとなんか味気ない

119: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/04(月) 22:40:56.90 ID:ALEWRisH0
昔は個人が損得なしで面白いことをやろうって動画作ってグレーゾーンでやってたのがGoogleが金稼ごうって言って動画サイトから軒並みユーザー引っ張ってきて投稿者は事務所立ち上げたり企業案件使ったり更には芸能人も参戦してきて今は犯罪系にすらなってるっていう、昔は良かったは言いたくないがそんな感じ、全て金だもん

330: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 01:27:35.38 ID:yo4NZJH00
>>119
ホームページ、ブログ、同じような経緯を辿ったなあ。

122: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/04(月) 22:41:21.61 ID:zJZRTd5w0
生配信がニコ生だけからようつべにも
生配信ができたりして一気にようつべに
流れたな
18年くらいからVチューバーも出てきて

123: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/04(月) 22:41:35.75 ID:N+uytZ0T0
ライトユーザーが居ないので
値上げは当然、幕張に行く人間で文句言う奴居ないだろ
継続するのギリギリだし

124: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/04(月) 22:41:47.58 ID:/wqx7zu20
ニコニコ10年前後は非常に面白いコンテンツで
経営陣判断間違えなければコンテンツなってた思う

154: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/04(月) 22:51:42.44 ID:zwOMKgVk0
検索だけはYoutubeより有能
ほんとそれだけ

167: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/04(月) 22:57:58.19 ID:gvq6Q7bz0
なんと言うか、ねっちょりしたヲタク文化ならまだニコ動って感じもするけどな、絶滅危惧種だがw

179: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/04(月) 23:02:31.81 ID:z1yNs2x/0
つべと違って動画にコメント表示出来るのが最後の砦だな
これが売りになってなければとっくに市んでた

181: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/04(月) 23:03:24.17 ID:vmRtKiNj0
昔は色んな才能の無駄遣いの職人達に楽しませて貰ったよなぁ。いいコンテンツだったよなぁ...もったいない。

176: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/04(月) 23:01:31.80 ID:9h8he7lX0
何このノスタルジックに包まれるスレw

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701694833/