37: Socket774 (ワッチョイ dfe4-nmov) 2023/12/01(金) 08:41:15.80 ID:W+/MYFgl0
内蔵HDDの代価処理済セクタ数が少しづつ増えてるんだけど
これHDD届いてバックアップとる時までいったん取り外しておいたほうが安全だよね?
これHDD届いてバックアップとる時までいったん取り外しておいたほうが安全だよね?
39: Socket774 (ワッチョイ 477e-MgaG) 2023/12/01(金) 15:41:42.34 ID:HbaQ4z060
>>37
あー危険水域ですねぇ。CDIだと黄色かな。HDDへのアクセスの度に増えてくならそのうち不良セクタもバリバリ出てくると思う
不良セクタの増え方次第ではPC起動時の認識もおぼつかなくなって状態次第では再起動後マウントできるかも分からないし、すぐ届くならPC電源切らない方がいい場合もある
データ退避はエクスプローラとか使わないで、丸ごとクローンかエラー無視できる奴使った方が無難かもな
その胃がキリキリするような状況分かるけど、そういう時のために真っ新な予備HDDを常にキープしておくことをお勧めする
あー危険水域ですねぇ。CDIだと黄色かな。HDDへのアクセスの度に増えてくならそのうち不良セクタもバリバリ出てくると思う
不良セクタの増え方次第ではPC起動時の認識もおぼつかなくなって状態次第では再起動後マウントできるかも分からないし、すぐ届くならPC電源切らない方がいい場合もある
データ退避はエクスプローラとか使わないで、丸ごとクローンかエラー無視できる奴使った方が無難かもな
その胃がキリキリするような状況分かるけど、そういう時のために真っ新な予備HDDを常にキープしておくことをお勧めする
41: Socket774 (ワッチョイ b69b-zrcD) 2023/12/02(土) 00:50:54.40 ID:+umAleF80
>>39
pcで認識しなくなってからまるごとクローンっていけるのかしら?
pcで認識しなくなってからまるごとクローンっていけるのかしら?
44: Socket774 (ワッチョイ 6a18-2x4k) 2023/12/02(土) 09:24:40.39 ID:xto3yHv60
>>41
HDDに耳を当てて音を聞いてみる。①回転音が全く無い,無音。②回転起動しているらしいが途中で回転音が止まる。再度回転音がし始めるがやがて止まる。いわゆるカコン状態。①はHDDのモーター制御基板不良。②はヘッド・アクチュエーター不良。いずれも重度障害だから藤四郎の手にあまる。
上記①②状態で無ければ、たいていBIOSでドライブ名程度は認識できる。マウントできなければraw状態。サルベージソフトがあればファイル回収はある程度できるはず。ただし外周部10%のトラックセクターに物理的破損が生じている可能性が大きい。エラースキップ機能があるお立ち台でクローン生成してクローンでファイル回収することがベストだね。
HDDに耳を当てて音を聞いてみる。①回転音が全く無い,無音。②回転起動しているらしいが途中で回転音が止まる。再度回転音がし始めるがやがて止まる。いわゆるカコン状態。①はHDDのモーター制御基板不良。②はヘッド・アクチュエーター不良。いずれも重度障害だから藤四郎の手にあまる。
上記①②状態で無ければ、たいていBIOSでドライブ名程度は認識できる。マウントできなければraw状態。サルベージソフトがあればファイル回収はある程度できるはず。ただし外周部10%のトラックセクターに物理的破損が生じている可能性が大きい。エラースキップ機能があるお立ち台でクローン生成してクローンでファイル回収することがベストだね。
40: Socket774 (ワッチョイ 477e-MgaG) 2023/12/01(金) 15:42:42.95 ID:HbaQ4z060
既にシャットダウンしたのなら、新しいHDD届くまで一旦外しておく方が良いかもね
42: Socket774 (ワッチョイ ea7e-wgzr) 2023/12/02(土) 01:18:01.43 ID:Km4pLpZ30
Windowsアウトでもubuntuとかでマウントできたらワンチャン
43: 73 (ワッチョイ 1e76-WfMQ) 2023/12/02(土) 03:37:54.42 ID:/zAoGL5s0
ケースバイケースだけど厳しいんじゃないかな
重複スレに書いたけど東芝の古い5TでCDIで黄色い状態、LHR-2BDPU3ESでWDの青8にクローン
中断も受け付けなくなったので1ヶ月放置してから諦めて青8をPCに繋いでみたけど、5TのRAW領域が出来てただけだった
本来の目的であったペガシスのソフトの試用期間も過ぎ去っていった、、、
重複スレに書いたけど東芝の古い5TでCDIで黄色い状態、LHR-2BDPU3ESでWDの青8にクローン
中断も受け付けなくなったので1ヶ月放置してから諦めて青8をPCに繋いでみたけど、5TのRAW領域が出来てただけだった
本来の目的であったペガシスのソフトの試用期間も過ぎ去っていった、、、
45: Socket774 (ワッチョイ 3599-6Wwa) 2023/12/02(土) 14:52:10.19 ID:lf3UEuIn0
老婆心ながら。
今年、半年で青8T2つをraw、緑4Tをカッコン状態にして、青8T1つは別PCにつないで(外付けでなく)win10の修復で回復。もう1つの青8Tは修復出来ず、ubuntuでもマウントできなかったので復旧天使でサルベージ。緑4Tは処理済みが出ても使い続けて2年は持った。その間少しずつ増え続けて、180ぐらいまで増えたところでカッコンとなって認識せず。別のPCで外付けしてやはりカッコン状態だったが、1日放置したら認識。fastcopyで新しいHDDに移せた。そのあともその別PCの方では何度再起動しても最初は認識しないが、しばらくすると認識。どこまで持つか今でも可動中。別のPCで試すのもありかと。スレチですまん。
それにしても円安にならないね。米金利4.0を下回るとリセッションが来るかもと言われてるから、そうなったら円安になるかも。
今年、半年で青8T2つをraw、緑4Tをカッコン状態にして、青8T1つは別PCにつないで(外付けでなく)win10の修復で回復。もう1つの青8Tは修復出来ず、ubuntuでもマウントできなかったので復旧天使でサルベージ。緑4Tは処理済みが出ても使い続けて2年は持った。その間少しずつ増え続けて、180ぐらいまで増えたところでカッコンとなって認識せず。別のPCで外付けしてやはりカッコン状態だったが、1日放置したら認識。fastcopyで新しいHDDに移せた。そのあともその別PCの方では何度再起動しても最初は認識しないが、しばらくすると認識。どこまで持つか今でも可動中。別のPCで試すのもありかと。スレチですまん。
それにしても円安にならないね。米金利4.0を下回るとリセッションが来るかもと言われてるから、そうなったら円安になるかも。
46: Socket774 (ワッチョイ 3599-6Wwa) 2023/12/02(土) 14:57:32.73 ID:lf3UEuIn0
>>45
すまん、円安と円高間違えた。恥ずかしい。
すまん、円安と円高間違えた。恥ずかしい。
60: Socket774 (ワッチョイ ed18-P9VZ) 2023/12/02(土) 18:44:08.44 ID:kLeqYzBZ0
「ubuntuでもマウントできなかったので復旧天使でサルベージ」なんてできるんだ?
85: Socket774 (ワッチョイ a5b0-By03) 2023/12/03(日) 12:25:54.76 ID:/d6wlN+O0
>>60
復旧天使の復旧能力は有名やで、7700円の価値があるソフト
復旧天使の復旧能力は有名やで、7700円の価値があるソフト
86: Socket774 (ワッチョイ ed1e-P9VZ) 2023/12/03(日) 15:07:58.32 ID:XcvFKs3j0
いやマウントすらできないものをどうやって復旧するのか不思議に思って
他板ではFile Scavengerっての勧められたが復旧天使と迷うな
他板ではFile Scavengerっての勧められたが復旧天使と迷うな
87: Socket774 (ワッチョイ a5b0-By03) 2023/12/03(日) 17:15:05.62 ID:/d6wlN+O0
>>86
完全に壊れてたら終わりだけど、BIOSで生きてるのを確認できたらUSBの外付けで認識できるはず
もしRAW化してたら一度クイックフォーマットしてからソフト起動して復旧できるぞ
完全に壊れてたら終わりだけど、BIOSで生きてるのを確認できたらUSBの外付けで認識できるはず
もしRAW化してたら一度クイックフォーマットしてからソフト起動して復旧できるぞ
48: Socket774 (ワッチョイ c558-By03) 2023/12/02(土) 15:54:03.70 ID:3kEaQkEj0
100台単位で動かして、年間2~3台壊れるのは理解できる範囲だが
十数台程度で年2~3台壊れたのなら、自然故障でない外的要因を疑うレベル
今までHDDは30台程度使ってきたが、壊れたのはWD Blackの1TB1台だけ
8万時間超えの骨董品だったので、何時壊れても良い用途で使ってたのでダメージは無かったが
十数台程度で年2~3台壊れたのなら、自然故障でない外的要因を疑うレベル
今までHDDは30台程度使ってきたが、壊れたのはWD Blackの1TB1台だけ
8万時間超えの骨董品だったので、何時壊れても良い用途で使ってたのでダメージは無かったが
49: Socket774 (ワッチョイ ea7e-wgzr) 2023/12/02(土) 16:18:45.57 ID:Km4pLpZ30
まぁ>>45の環境が分からんから何とも言えんけど、俺もPC側の問題じゃないのと思うわ。一年でそこまで立て続けにRAW化せんやろ
PCが骨董品だとか安価な糞電源使ってるとかで電圧が安定してないとトラブル多い。
電力不足RAW化は外付けやお立ち台とかに代表されるトラブルやろ。
PCが骨董品だとか安価な糞電源使ってるとかで電圧が安定してないとトラブル多い。
電力不足RAW化は外付けやお立ち台とかに代表されるトラブルやろ。
68: Socket774 (ワッチョイ 3599-6Wwa) 2023/12/02(土) 20:31:42.88 ID:lf3UEuIn0
>>49
HDDを2つ立てられるお立ち台だったので、2つとも同じタイミングでraw化した。
HDDを2つ立てられるお立ち台だったので、2つとも同じタイミングでraw化した。
73: Socket774 (ワッチョイ 6ac3-Vvnv) 2023/12/02(土) 20:57:22.49 ID:dUFz53tv0
お立ち台は通常運用するものなのかあれ
50: Socket774 (ワッチョイ 6d45-8qzv) 2023/12/02(土) 16:33:01.36 ID:/9WtqjDd0
3万時間越えたら後は運って感じだと思うけどな。俺は緑3T品 壊れまくってるわ
半年で壊れたのは青8Tが初 WD所持率が高いからとはいえ壊れてるのはほぼWD品
半年で壊れたのは青8Tが初 WD所持率が高いからとはいえ壊れてるのはほぼWD品
54: Socket774 (ワッチョイ 917a-Y6Tp) 2023/12/02(土) 17:22:38.39 ID:tpdeF4tq0
52: Socket774 (ワッチョイ 6a07-ElSQ) 2023/12/02(土) 16:48:07.68 ID:VcUnIhE00
電源投入回数って大体どれくらい超えたら壊れるとかある?
昔のと違って最近のやつは電源オンオフはそこまで負担にならないと聞いたけどマジ?
昔のと違って最近のやつは電源オンオフはそこまで負担にならないと聞いたけどマジ?
53: Socket774 (ワッチョイ c558-By03) 2023/12/02(土) 17:05:54.74 ID:3kEaQkEj0
>>52
電源オンオフでの、急激なHDDの温度変化もダメージの要因になるかと
後、やっぱり電源投入はそこそこダメージ与えると思う
勝手な想像だが、3.5インチは数千回、2.5インチは1万回超えたら考えた方が良いかも?
個人的な結果、自分はHDD積んでるPCは、ほぼ常時起動で
電源投入回数は数万時間でも、100前後の物がほとんど
5万時間超えたHDDは、適時リプレースしてるが、それまでに壊れたものは無い
触って振動の少ないHDDは、割と長持ちするだろうと、最後まで使ってみてる
最古のHDDはWD Green 1TBの9万時間超え、使用時間は1でカウントストップw
電源オンオフでの、急激なHDDの温度変化もダメージの要因になるかと
後、やっぱり電源投入はそこそこダメージ与えると思う
勝手な想像だが、3.5インチは数千回、2.5インチは1万回超えたら考えた方が良いかも?
個人的な結果、自分はHDD積んでるPCは、ほぼ常時起動で
電源投入回数は数万時間でも、100前後の物がほとんど
5万時間超えたHDDは、適時リプレースしてるが、それまでに壊れたものは無い
触って振動の少ないHDDは、割と長持ちするだろうと、最後まで使ってみてる
最古のHDDはWD Green 1TBの9万時間超え、使用時間は1でカウントストップw
57: Socket774 (ワッチョイ 6a07-ElSQ) 2023/12/02(土) 18:14:09.47 ID:VcUnIhE00
>>53
常時稼働も摩耗して壊れやすいって聞くけどそれ聞くとそうでもないのかな
常時稼働も摩耗して壊れやすいって聞くけどそれ聞くとそうでもないのかな
66: Socket774 (ワッチョイ c558-2lTI) 2023/12/02(土) 20:28:54.29 ID:qEIKWM9T0
>>57
常時稼動の磨耗は全く問題ない
空調次第
あとは電源容量余裕くらい
結局真面目にやると空調のほうがはるかに高くつきますよってこと
美術館みたいなもんだと思えばいい
やりきれない人は5万時間くらいでは壊れるので交換運用してください
常時稼動の磨耗は全く問題ない
空調次第
あとは電源容量余裕くらい
結局真面目にやると空調のほうがはるかに高くつきますよってこと
美術館みたいなもんだと思えばいい
やりきれない人は5万時間くらいでは壊れるので交換運用してください
55: Socket774 (ワッチョイ c558-2lTI) 2023/12/02(土) 17:30:42.38 ID:qEIKWM9T0
>>52
常識的な範囲ならほぼ関係ない
温度湿度とその上限下限安定変化加速度
ここに「ON/OFF」の要素がひとつとして隠れている人がいるってだけ
常識的な範囲ならほぼ関係ない
温度湿度とその上限下限安定変化加速度
ここに「ON/OFF」の要素がひとつとして隠れている人がいるってだけ
57: Socket774 (ワッチョイ 6a07-ElSQ) 2023/12/02(土) 18:14:09.47 ID:VcUnIhE00
>>55
なるほど
環境次第ってことね
なるほど
環境次第ってことね
56: Socket774 (ワッチョイ 8a42-w+dO) 2023/12/02(土) 17:51:41.53 ID:2F+JEtLe0
青はガチャだから寿命気にしてる人が買うものじゃないでしょ😡
59: Socket774 (ワッチョイ ea7e-wgzr) 2023/12/02(土) 18:40:20.70 ID:Km4pLpZ30
故障率に色はあんま関係ないやろ
61: Socket774 (ワッチョイ 66dc-EbXb) 2023/12/02(土) 19:10:52.55 ID:KOq80t2N0
>>59
関係あるでしょ
関係あるから保証期間が長いわけだし
内部パーツが違うからアンロードの耐久値やMTBFも違うわけだし
関係あるでしょ
関係あるから保証期間が長いわけだし
内部パーツが違うからアンロードの耐久値やMTBFも違うわけだし
65: Socket774 (ワッチョイ b6bb-zrcD) 2023/12/02(土) 20:09:49.93 ID:+umAleF80
>>59
メーカーも根拠なく色分けしてないでしょうが
メーカーも根拠なく色分けしてないでしょうが
62: Socket774 (スププ Sd0a-bxIV) 2023/12/02(土) 19:22:16.43 ID:QeXoelCNd
同じ型番のチップもランクがあるので
63: Socket774 (ワッチョイ 79cf-8qzv) 2023/12/02(土) 19:27:05.63 ID:ZFoqe7xP0
寸法公差などが色によって違うんじゃないの
64: Socket774 (ワッチョイ 2ac7-zrcD) 2023/12/02(土) 20:04:48.21 ID:0Lv2lBFp0
工場とか製造ラインも違うかも知れない
その日その日で使われている原材料の原子構造も微妙にバラツキあるし、
作業員の腸内環境 → 脳内環境 → 作業の手際もリアルタイムで違ってくるからな
同じHDDはこの世に存在しないんだよ
みんなチガってみんなイイ
その日その日で使われている原材料の原子構造も微妙にバラツキあるし、
作業員の腸内環境 → 脳内環境 → 作業の手際もリアルタイムで違ってくるからな
同じHDDはこの世に存在しないんだよ
みんなチガってみんなイイ
67: Socket774 (ワッチョイ ea7e-wgzr) 2023/12/02(土) 20:30:09.69 ID:Km4pLpZ30
保証期間に違いはあるが、建前上は用途別で色分けしてるってだけで低故障率を保証してるわけではないだろ
個人的な話では緑も青も赤も、ハズレ個体抜きにしても大差なく壊れていってる
個人的な話では緑も青も赤も、ハズレ個体抜きにしても大差なく壊れていってる
70: Socket774 (ワッチョイ 66dc-EbXb) 2023/12/02(土) 20:40:27.78 ID:KOq80t2N0
>>67
保証期間が長いってことは故障率低いってことだよ
統計学的にその期間に壊れる確率が圧倒的に低いから保証しているわけで
保証期間が長いってことは故障率低いってことだよ
統計学的にその期間に壊れる確率が圧倒的に低いから保証しているわけで
71: Socket774 (スププ Sd0a-bxIV) 2023/12/02(土) 20:43:14.18 ID:QeXoelCNd
>>67
ワークロード保証はあるので青はおみくじ
まあSSDも赤青あるがレビューは青の方が故障報告多いし何よりファームバグがあったりなんかしらいい加減
ワークロード保証はあるので青はおみくじ
まあSSDも赤青あるがレビューは青の方が故障報告多いし何よりファームバグがあったりなんかしらいい加減
76: Socket774 (ワッチョイ 5d11-fxPS) 2023/12/02(土) 21:08:27.17 ID:u1Kgyi2b0
>>71
SSDのファームバグは競合のMX500もSA510のように認識不良問題起きてたし
WDだからってことでもない気はする
SSDのファームバグは競合のMX500もSA510のように認識不良問題起きてたし
WDだからってことでもない気はする
69: Socket774 (ワッチョイ ea7e-wgzr) 2023/12/02(土) 20:32:09.01 ID:Km4pLpZ30
温度変化も大事だけど湿度も大事やろうね
サーバールームみたいにしとくのが一番いいんだろうけど自宅は無理や
サーバールームみたいにしとくのが一番いいんだろうけど自宅は無理や
72: Socket774 (ワッチョイ c558-2lTI) 2023/12/02(土) 20:45:58.71 ID:qEIKWM9T0
>>69
多くの人が見落としているのは変化加速度
夜に帰ってきて暑いから、寒いから一気に部屋を最適な温度にして~
ってとこに落とし穴がある
変化が大きいほど猶予は多く見積もらなきゃならん
急激にやれば結露する
睡眠時間削ってるような社畜にこんな運用無理だわな
空調も空調で常時稼動なら万事解決みたいなエアコンはなかなかない
大抵はどっかでコントロールが外れる
室外機の置き場所がーとかそういう話になってくる
多くの人が見落としているのは変化加速度
夜に帰ってきて暑いから、寒いから一気に部屋を最適な温度にして~
ってとこに落とし穴がある
変化が大きいほど猶予は多く見積もらなきゃならん
急激にやれば結露する
睡眠時間削ってるような社畜にこんな運用無理だわな
空調も空調で常時稼動なら万事解決みたいなエアコンはなかなかない
大抵はどっかでコントロールが外れる
室外機の置き場所がーとかそういう話になってくる
74: Socket774 (オッペケ Srbd-rZ8u) 2023/12/02(土) 21:02:06.81 ID:EfFiOyGEr
うちは常時通電(常時稼働でもない)だから
電源投入も変化も少ないし壊れにくいと思う
電源投入も変化も少ないし壊れにくいと思う
81: Socket774 (オイコラミネオ MMb5-h1RN) 2023/12/03(日) 09:44:27.04 ID:4YPj6EHrM
100台近く使ってきたけど日立東芝富士通IBM海門QuantumMaxtorは壊れたことあるな
サムスンは避けてたから知らない
最後に壊れたのがEARSやDM001だから最近のは頑丈だと思う
サムスンは避けてたから知らない
最後に壊れたのがEARSやDM001だから最近のは頑丈だと思う
88: Socket774 (ワッチョイ c558-2lTI) 2023/12/03(日) 18:43:36.30 ID:6jnjdIhN0
>>81
君の運用が成長したのだろう
頑丈さでは500GBくらいの時のほうがあるんじゃね
君の運用が成長したのだろう
頑丈さでは500GBくらいの時のほうがあるんじゃね
82: Socket774 (スッップ Sd0a-bxIV) 2023/12/03(日) 09:51:07.71 ID:Wae1EAWGd
コントローラが頑丈かどうかだろうな
83: Socket774 (ワッチョイ bdb9-zrcD) 2023/12/03(日) 10:24:25.03 ID:dlRmVNd70
コンシューマー向けの青などとエンプラ向けのメーカーリファビッシュ品
メーカー側からしたらどちらが信頼性高い扱いなんだろう
メーカー側からしたらどちらが信頼性高い扱いなんだろう
84: Socket774 (スププ Sd0a-bxIV) 2023/12/03(日) 10:33:25.81 ID:Yl/AtMLdd
エンプラは悪環境ではヘタレなイメージ
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701084082/
コメント
コメント一覧 (16)
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
モノは同じだけど故障時に交換品を出す費用を販売価格に積んでるだけじゃないか?
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
今のところは数字が少しずつ増えていってる以外の異常には遭遇してないな
早く壊れたときの挙動を確認してみたいわ
wavefanc
がしました
crystaldiscinfoの画面も映してるから詐欺ではない
こんなもんでも意外に売れるのはデータ復旧を趣味にしてる奴がいるからなのかなと思ってる
んで屑HDDいくつかの売り上げ金で同じくらいの合計データの新品HDDが買えてしまうという
20回くらい売って、一度配送途中の破損で返金があったくらい
wavefanc
がしました
海門のBarracuda6TB(4年目)がまったく壊れる気配ないので、常時用のメインとバックアップ用に使ってる
安心感は日立時代のHGST並
今の青と末期の緑は信用してない
末期の緑にはえらい目あわされたから全く信用してないわ(RMAで修理に出し、帰ってきたドライブにバックアップデーター13時間かけてコピー、使用開始して1か月後に再びアボーン、これを数度繰り返した時点で信用皆無)
wavefanc
がしました
大事なデータは一応エンタープライズ向けHDDに保存してる
wavefanc
がしました
ファイル半分くらい消えてた
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
で、そういうのってそこから周りに広がって行く…
傷からゴミが飛散したら悲惨な事に…
wavefanc
がしました
起動失敗するし起動した後もHDDにアクセスするとなんかデスクトップが真っ白になったりしておかしかった
wavefanc
がしました
コメントする