
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 04:44:41.865 ID:PeBORFjPM
出来ないにぇ?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 04:45:20.538 ID:EYYGU/0yM
できるけどスマホ並みの性能に落ちる
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 04:45:24.724 ID:sKOfZFMI0
スマホ並みに小さくできる技術があれば従来通りの大きさのより高性能なものができるから永遠に無理
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 05:26:35.445 ID:o/67UUR50
インテルAMDの発熱はスマホサイズじゃ対処できない
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 04:47:03.584 ID:0+fL2xC90
別に外出ないから大きくてもいい
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 04:47:45.679 ID:alflqyPY0
Windowsのスマホあったじゃん
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 04:47:52.536 ID:xjy7B/RuM
まあ一応クソ小さいPCはあるにはあるよ
ティッシュの箱2つくらいのサイズのやつとかな
ティッシュの箱2つくらいのサイズのやつとかな
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 04:47:53.663 ID:P4PH3Zfo0
もうパイの実の箱くらいの大きさで最新ゲームしなきゃオーバースペックじゃん
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 04:47:54.269 ID:8cDALVj3d
スペックに拘らなければ既にカードサイズのがあるけど
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 04:49:24.120 ID:WBmgREUI0
それはもうスマホや
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 04:49:53.430 ID:MsE2lK6a0
Ryzen5のミニPC使ってるけどティッシュ箱より小さいくせにぬるぬる動いてワロタ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 04:55:30.126 ID:P4PH3Zfo0
>>10
ほんとすごいよな
ミニpc一気に進化した感あるわ
ちょっと前までのモバイル向けcpuはほんとクソごみだったのに
ほんとすごいよな
ミニpc一気に進化した感あるわ
ちょっと前までのモバイル向けcpuはほんとクソごみだったのに
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 05:00:08.684 ID:MsE2lK6a0
>>14
少し重めのお絵かきぐらいなら出来るしな
3-4マソで買えたしモニターやキーボード新調台含めても6万前後で揃ったし
如何に携帯性がどれ程の価値を持ってるか再認識するわ
少し重めのお絵かきぐらいなら出来るしな
3-4マソで買えたしモニターやキーボード新調台含めても6万前後で揃ったし
如何に携帯性がどれ程の価値を持ってるか再認識するわ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 04:59:26.554 ID:xjy7B/RuM
>>10
今そんな小さくなったんか
今そんな小さくなったんか
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 05:02:53.797 ID:MsE2lK6a0
>>15
ノートPCの中身だけ抜き出して一箱に納めたような代物だからな
ノートの大きさ考えれば別におかしくもないし
しかもRyzen5ってIntel core i5相当のヤツだからミドルスペック程度でしか無いというオチまで付くそれでゲーム以外軽いんだからスゲーわ
ノートPCの中身だけ抜き出して一箱に納めたような代物だからな
ノートの大きさ考えれば別におかしくもないし
しかもRyzen5ってIntel core i5相当のヤツだからミドルスペック程度でしか無いというオチまで付くそれでゲーム以外軽いんだからスゲーわ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 05:03:17.288 ID:P4PH3Zfo0
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 05:06:15.074 ID:P4PH3Zfo0
リンク先古いな
今6万くらいでバリバリ動く
今6万くらいでバリバリ動く
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 04:51:46.502 ID:s9bxs1Gnd
ミニPCとかスマートPCとか
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 04:51:48.095 ID:lhcEkvHT0
スティックPC
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 04:51:58.007 ID:G/TtPEpx0
拡張性がクソでもいいなら
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 05:05:56.957 ID:xjy7B/RuM
HDD必須マンじゃなけりゃ絶対買ってたわ
グラボは要らないマンなんだけどな
グラボは要らないマンなんだけどな
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 05:06:02.554 ID:xJcBDbSH0
winフォンの時はハードの性能がついてこれなくてダメダメだったけど
いまならwin載せてもそれ波に動くだろうしまたつくってほしい
いまならwin載せてもそれ波に動くだろうしまたつくってほしい
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 05:15:02.692 ID:YH7bgvvud
F-07C「…」
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 05:36:00.142 ID:cB+fgk4xd
GalaxyがやってるDexってやつが理想形だよね
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 05:44:31.927 ID:uzhIYb2K0
最近買ったのがおっとっとの箱くらいの大きさで期待してなかったけど今のところスペックに申し分なし
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 06:21:38.179 ID:fpUG9ytt0
minisforumだとノート用のHDD積めるタイプもあるしな
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1700509481/
コメント
コメント一覧 (41)
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
なかなかそんな未来にはならんもんだな
wavefanc
が
しました
HigolePC Gole1 Pro ミニPC インテル Celeron J4125 8GB 128GB Windows 11 Pro
amazon.co.jp/dp/B0BF9FTGQX/
自分は買わんけど。
wavefanc
が
しました
サブウーファーないと低音空気だけど
wavefanc
が
しました
腰を据えて作業する時はスマホにモニターキーボードやら繋げるだけだし
そう考えるとウィンドウズさん今の地位に胡座かいてたらヤバイよ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ascii.jp/elem/000/001/623/1623266/
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
大画面とキーボードが必要
逆に泥をPCにインストールできるけど
何使うんってかんじになるよ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
大手から出るぼったくりだったら買う意味全くない
wavefanc
が
しました
低評価レビューを見るとやはり製品が不安定で不具合が多いんだよなあ
当たり個体を引ければ悪くないかもって感じ?
wavefanc
が
しました
実用性はアレだが
wavefanc
が
しました
単三2本でどのくらい持つかなあo(^-^)o
wavefanc
が
しました
コメントする