sam-altman-la-ai-1

1: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [IT] 2023/11/20(月) 20:41:55.61 ID:g92A4+UN0● BE:896590257-PLT(21003)
ChatGPT開発 アルトマン氏 マイクロソフト入社へ 先週CEO解任

生成AIのChatGPTを開発した「オープンAI」のCEO職を先週17日に事実上、解任されたサム・アルトマン氏がIT大手のマイクロソフトに入社することが明らかになりました。 これはマイクロソフトのサティア・ナデラCEOが19日、旧ツイッターのXに投稿したものです。

それによりますとサム・アルトマン氏と、社長で取締役を解任されたグレッグ・ブロックマン氏がマイクロソフトに入社し、新たに設置する先進的なAIの研究チームを率いるとしています。

(続きはこちら)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231120/k10014263861000.html

4: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/11/20(月) 20:44:18.99 ID:PC5ANolK0
AIのシナリオ通りかもしれない


10: (茸) [GB] 2023/11/20(月) 20:49:09.95 ID:H577OTdH0
なんか多くの社員がサムについて行くんじゃないかとか言われてたな

11: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/11/20(月) 20:50:51.53 ID:Dmhwo/Sz0
社員移籍させてからOpenAIのほうが捨てられそう

7: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/11/20(月) 20:46:02.19 ID:tj2i8Bt40
オープンAIから資金引き揚げか

23: 名無しさん@涙目です。(みょ) [ヌコ] 2023/11/20(月) 21:09:20.14 ID:cPKMohFk0
ヘドバンされたのかな

33: 名無しさん@涙目です。(茸) [PA] 2023/11/20(月) 21:29:54.21 ID:DBY9qMQe0
>>23
openAI内で派閥争いがあって大株主であるマイクロソフトに黙ってサム・アルトマンを辞めさたんだよ
遅れて知ったMS激おこでサムをopenAIに戻すように協議したけどこじれて埒が開かんのでMSに入れたちゅーかんじや

38: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2023/11/20(月) 21:37:08.20 ID:ePNHJw+20
アルトマン個人はOpenAIの株式持ってないの?
チャットGPTの名前は使い道ありそうだけど

34: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2023/11/20(月) 21:30:49.27 ID:klcDkiw50
アメリカはオモロイのう

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1700480515/


2: 名無しさん必死だな 2023/11/20(月) 17:22:45.99 ID:/LCzwaMt0HAPPY
MSが美味しいところ全部持っていって終わりか

5: 名無しさん必死だな 2023/11/20(月) 17:26:27.08 ID:0Ne0VA0/0HAPPY
出資してたのに余計なことするから掻っ攫われてて草

11: 名無しさん必死だな 2023/11/20(月) 17:36:06.17 ID:iUr69Hui0HAPPY
あーなるほどそういうことね(…どういう流れ??)

19: 名無しさん必死だな 2023/11/20(月) 17:59:37.46 ID:Aw9Z8S8N0HAPPY
>>11
実働してたのはこの人と部下たち
金動かしてる側がもういらねーと解雇クーデター起こしたら
MSが会社の名前に金払ってるわけじゃねーぞとキレたからあわてて
再就職しません?と媚びてた

23: 名無しさん必死だな 2023/11/20(月) 18:03:36.78 ID:G7vjJHq/0HAPPY
>>19
んでMSに引き抜かれてこの結果か
…金あるとこ怒らせるもんじゃねーなw

14: 名無しさん必死だな 2023/11/20(月) 17:37:38.31 ID:QteMWLk20HAPPY
ナデラはやっぱすごいな。

17: 名無しさん必死だな 2023/11/20(月) 17:58:25.84 ID:GKbJfCv70HAPPY
ナデラの影響力は凄いね。
アルトマン解任発表の1分前に聞かされてブチ切れたらしい。
怒らせるものじゃないよ。

18: 名無しさん必死だな 2023/11/20(月) 17:59:21.59 ID:Hdh6NhkP0HAPPY
ナデラは解任知らんかったってマジなんかな
なんにせよ無能が指揮取るようじゃOpenAIも危ういな

21: 名無しさん必死だな 2023/11/20(月) 18:03:05.25 ID:RPgpXJ+c0HAPPY
GAFAのどこも札束積んで迎え入れたい人物だし自分でまた起業することもできるだろうに、速攻でMS入りはナデラの魅力なんだろうなあ

36: 名無しさん必死だな 2023/11/20(月) 18:17:51.01 ID:GKbJfCv70HAPPY
アルトマンは日本もそうだけど、世界との要人に会いまくって影響力持ったしな。
今後はマイクロソフトの看板使えるからその力は増しそうだ。

42: 名無しさん必死だな 2023/11/20(月) 18:25:52.86 ID:u0tNeBbL0HAPPY
世界最高のAI開発者集団を手に入れたマイクロソフトは儲けたなあ

43: 名無しさん必死だな 2023/11/20(月) 18:28:47.63 ID:Kr7pK4O+0HAPPY
解任支持のイーロンマスクがバカみたいじゃないですかー

46: 名無しさん必死だな 2023/11/20(月) 18:36:14.82 ID:LGZTK6Mt0HAPPY
まあスターみたいなやつは手放したらアカンわ

47: 名無しさん必死だな 2023/11/20(月) 18:38:59.78 ID:+jVKgoza0HAPPY
っぱ資金力のあるとこに人は来るんやな

48: 名無しさん必死だな 2023/11/20(月) 18:43:54.69 ID:AfElffKl0HAPPY
アメリカはとりあえず雇って
使えなきゃ解雇すりゃあ良いって風習だからな

66: 名無しさん必死だな 2023/11/20(月) 22:15:49.44 ID:+tMLtYUo0HAPPY
しかし非営利路線が消えてしまうという危惧が強いな

67: 名無しさん必死だな 2023/11/20(月) 22:35:17.94 ID:SbMINQ0k0HAPPY
>>66
非営利でどうやって開発続けんだよ。

59: 名無しさん必死だな 2023/11/20(月) 20:59:49.31 ID:Ohoao//L0HAPPY
オープンAIのテクノロジーを汎用AIとして商売して
より強固な自社用AIをマイクロソフトの物としてアルトマンに作らせる腹だな

16: 名無しさん必死だな 2023/11/20(月) 17:49:34.68 ID:7gOPxtlP0HAPPY
まあGPT3独占ライセンス結んだ時点で遅かれ早かれ吸収されるとは思ってたけどこんな形とは

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1700468347/


ChatGPT最強の仕事術
ChatGPT最強の仕事術
posted with AmaQuick at 2023.11.21
池田朋弘(著)
(2023-08-09T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4