
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/19(日) 02:46:42.971 ID:SjJE2jJb0
たしかに
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/19(日) 02:47:41.120 ID:yQFk931JM
インターネットのせいで科学技術が発展しなくなった的な議論あるよね
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/19(日) 02:48:13.154 ID:KYnPS0dTr
グーグルより知恵蔵のほうがよかった?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/19(日) 02:48:44.118 ID:cGSisw1j0
steamとかSpotifyよりラルチーメルチーのが楽しかったな
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/19(日) 02:49:59.162 ID:iwxh3Wmt0
たしかに
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/19(日) 02:51:02.552 ID:KYnPS0dTr
➕🦀
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/19(日) 02:52:09.901 ID:u873FjrN0
何するにも自分の経験がショートカットされるからね
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/19(日) 02:54:03.095 ID:dzwoZLty0
2000年代前半くらいだったかな、
2ちゃんとニコニコ動画が全盛だった
あのころは良かった
2ちゃんとニコニコ動画が全盛だった
あのころは良かった
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/19(日) 02:54:15.978 ID:1rlC2fXo0
誹謗中傷だのなんだのって昔と比べると随分と甘い世界になった
市ねだの馬鹿だの普通だろう
市ねだの馬鹿だの普通だろう
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/19(日) 02:55:44.225 ID:u873FjrN0
>>11
本人に直接届くことはそうそう無かったからな昔は
昔はネットは仮想世界だったが今は現実の延長上にある感じ
本人に直接届くことはそうそう無かったからな昔は
昔はネットは仮想世界だったが今は現実の延長上にある感じ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/19(日) 03:00:03.935 ID:SWTc4/Tb0
ネットが現実の延長になっちゃったの悲しいよな
今後はもう本物の仮想世界での体験ってできないんだろうな
今後はもう本物の仮想世界での体験ってできないんだろうな
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/19(日) 03:01:25.418 ID:NgYlx5u30
VIPって昔から底辺低俗低身長って言われてたけど昨今のSNS見てるとかなりお上品だよな
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/19(日) 03:01:55.043 ID:ogwILp+D0
そりゃあネットなんて今や触ってるのがデフォだからな
アングラだった時とは訳が違う、誹謗中傷とはいえネットだから~では通じない世の中になっただよ
アングラだった時とは訳が違う、誹謗中傷とはいえネットだから~では通じない世の中になっただよ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/19(日) 03:05:59.341 ID:NgYlx5u30
アングラだったときはアウアウな画像一つ元手にわらしべ長者とかロマンがあったもんな
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/19(日) 03:08:24.156 ID:T6GzUe1f0
アルティマニアみたいな分厚い攻略本見ながらFFやってるのは楽しかった
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/19(日) 03:08:33.769 ID:u873FjrN0
Welcome to Undergroundのコピペバカにされがちだが黎明期にネットやってるのって特別感あったな
思春期なのもあったからだろうが
思春期なのもあったからだろうが
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/19(日) 03:11:34.798 ID:KlT5JOz40
2000年代のインターネッツは本間おもろかった
また学校のパソコン室でおもしろFLASH倉庫見て友達と笑い合いてぇよ
また学校のパソコン室でおもしろFLASH倉庫見て友達と笑い合いてぇよ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/19(日) 03:27:45.913 ID:OYsrq7LR0
現実の延長とはなるほどなあ
98seくらいまでは一般的じゃなかったからなあ
今じゃ大衆のツールでしかない
98seくらいまでは一般的じゃなかったからなあ
今じゃ大衆のツールでしかない
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/19(日) 03:31:33.162 ID:+0exIoVQ0
じゃあ不便な生活してればいいじゃん
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/19(日) 03:14:08.861 ID:Gk1FtXKO0
今のネットは現実以上に残酷だよ
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1700329602/
2023-2024 最新改訂版! 大人のための LINE Facebook X Instagram TikTok Threads パーフェクトガイド(SNSをゆったりとマスターする本!)
posted with AmaQuick at 2023.11.20
コメント
コメント一覧 (32)
wavefanc
が
しました
その頃はその頃で楽しかったけど今の方が楽しいわ
wavefanc
が
しました
情報過多だと調べすぎて行動する前にあきらめてしまう
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
近年のgoogle検索は商売第一になって劣化した
wavefanc
が
しました
昔は有用なHPやブログがヒットしたけど今じゃヒットするのは企業サイトにまとめにいかがでしたか
wavefanc
が
しました
「こんなのを楽しんでたのか・・・」
と愕然とする事は割とある
思い出だけ見てないで当時の物を実際見るのは良い事なのか悪い事なのか
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ネットでは誹謗中傷する人なんて声がでかいだけで全体からしたらほんの一部の人なんだし無視すればいい。嫌な相手なら何の気にもせず無関心でいる方が楽でいいよ。
wavefanc
が
しました
飽和してるかどうか、日常化してるかしてないか、空腹か満腹か
不足してる方がもっともっとと求める
当然の心理
wavefanc
が
しました
黎明期はああいう経験をちょこちょこ出来て良かったと思う
wavefanc
が
しました
「絶対に自分の本名や顔写真をインターネットにアップするな!」
みたいな風潮あったもんなぁ
今やガンガン顔写真上げてて隔絶を感じる
wavefanc
が
しました
HTML5とJSで同じ様なインタラクションを構築は出来るけど学習コストが高いので一般人には難しい。スマホとPCで両対応というのも導入ハードルを高くしている。
wavefanc
が
しました
質問箱 と言う 回答者の善意と努力で成り立ってるシステムを「無料サービス」と勘違いした。
中で渦巻いてる悪意の量が、ガッツリ増えてる感じ。
など。
wavefanc
が
しました
金が絡んでるかどうかに尽きる
金が絡むと金さえ手に入ればいいやつらが大量にやってくる
嘘が蔓延しようが規制が強化されようがどうでもよくて稼げなくなったらツバはいて次に行くだけというやつらが
wavefanc
が
しました
昔は風の噂で何処其処の店が強いらしいと遠征に行く文化があった
どちらが良い悪いでは無く、楽しみ方が変わったが正しい
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
便利すぎてプロパガンダなどの大衆扇動が容易になりすぎた感はある
wavefanc
が
しました
探す楽しみより避ける苦労のほうがずっと大きくて、なんだかなあ、という感じ。
それでもまあ、知恵と経験とひらめきで乗り越えていこう
wavefanc
が
しました
謝ったら許されたけどめんどくさい世の中だと思った
wavefanc
が
しました
コメントする