technology-1587673_640

1: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 23:44:39 ID:w3qp
メルカリでいい石を見つけてしまってから鯖の事しか考えられなくなったわ
お金貯めないとなぁ


2: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 23:45:46 ID:kjyE
いつでもお湯が出るからな

4: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 23:46:26 ID:w3qp
>>2
そっちの鯖ちゃうわ草

8: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 23:57:53 ID:opqw

9: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 23:58:34 ID:w3qp
>>8
そっちの鯖でもないわ草

11: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 23:59:35 ID:nLvn
水素水サーバーはぼったくりやから普通のにしとくんやで

13: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 00:00:56 ID:uXr8
>>11
水素の音ぉ~!

19: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 00:27:56 ID:azxA
ビールの?

20: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 00:28:40 ID:uXr8
>>19
それも欲しいけどな、ビールサーバーか、いいな

3: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 23:45:58 ID:k5CC
なんのためのサーバー作るん?

4: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 23:46:26 ID:w3qp
>>3
マイクラかhp

5: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 23:47:29 ID:jQCU
オペアンプで動くか?

6: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 23:48:34 ID:w3qp
ちなみに石はXeon E5-2680v4が2個や
>>5
オペアンプってあの回路のやつ?

14: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 00:03:08 ID:7cWD
>>6
二個買ったら一個余って無駄になるんやないか?

15: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 00:03:46 ID:uXr8
>>14
デュアルにすれば一度に2個使えるんや

7: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 23:53:02 ID:w3qp
RAMはどんぐらい積もうかな
512GB行っちゃおうかな

10: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 23:59:01 ID:5Kye
マイクラなんかwindowsでええやん
そんな人集める人望あるんか?

13: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 00:00:56 ID:uXr8
>>10
人望なくても貸せばおk
あとWindowsってどういうことやねん窓はOSやぞ

12: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 23:59:42 ID:Jkdf
クラウドでやれ

13: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 00:00:56 ID:uXr8
>>12
自宅だからこそロマンがあるんや

16: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 00:12:32 ID:Lc7Y
NAS買ったほうが早い

17: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 00:13:11 ID:uXr8
>>16
ワイは自作自宅鯖に一目惚れしてしまったんや…

18: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 00:27:30 ID:7cWD
そういえばイッチの考えてるサーバーはワイのノートパソコンちゃんと比較してスペックはどうなの

・intel Core i3 1115G4
・メモリ 8GB
・ストレージ SSD 256GB

21: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 00:32:47 ID:uXr8
>>18
一番上のやつはワイのだと大体冷却とか含めて20倍くらい
メモリ(RAM)は64倍
ストレージは40倍

26: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 00:37:02 ID:7cWD
>>21
ワイのノートですら12万したのにそんないいの買ってイッチ市なない?

27: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 00:38:27 ID:uXr8
>>26
中古品や中華使っていくで

29: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 00:41:57 ID:jAq1
>>18
イッチのより世代がかなり新しいからシングルスレッドならチミのノートパソコンの方が良いで
消費電力(TDP)は15W vs 120Wで圧勝や
流石にマルチスレッドだと3倍くらい差がついて負けるけど

6RyJAQP
https://i.imgur.com/6RyJAQP.jpg

30: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 00:43:20 ID:7cWD
>>29
はえーPC進化止まってる言われてるけど一応進化してるんやね

32: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 00:52:50 ID:uXr8
>>29
Dualで積んだら28C56Tだからマルチはもうちょっと行くんちゃう?

22: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 00:33:29 ID:jAq1
Xeon E5-2680v4一つでTDP120Wやから
電気代は覚悟せんとな

23: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 00:34:06 ID:uXr8
>>22
そんぐらい大丈夫だよ…はは…は……

24: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 00:34:45 ID:ZXXc
ワイは中華ミニPCのやつが気になってる
N100にメモリ16GBSSD512GBで2万2千円
出処の怪しいWin11Pro付き

25: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 00:35:28 ID:uXr8
>>24
ミニPCか、あいつはARグラスと相性抜群そうやで

28: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 00:41:24 ID:7cWD
最終的においくら万円?

31: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 00:51:14 ID:uXr8
>>28
石(E5-2680v4) 0.7万, DDR4 ECC 64GB×8 3.2万
X99板 1万, 2TB NVMe 1万, HDD 8TB 1.5万, その他 5万
合計12.4万位かな(名前はあんま気にせんでええよ)

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1700232279/