intel-core-processors_images_l_44

467: Socket774 2023/11/17(金) 00:24:58.18 ID:eKabZLHh
ほんとEコアいらねえわ 
足引っ張るだけのコアとか誰得だよ? 
Pコアだけにしろよ


470: Socket774 2023/11/17(金) 02:06:38.71 ID:csc2M6MM
まあEコアはアムドも真似したがるほどの成功を収めてるんだけどね

471: Socket774 2023/11/17(金) 02:54:45.40 ID:nOv7iUHO
12600KだけどEコア無効にしてるぞ
Win10だからかもっさりするからな
次は14700K狙ってるもちろんEコア無効

476: Socket774 2023/11/17(金) 10:26:59.19 ID:PvZ4iGwo
シネベンみたくブロックごとに分けるなら強いんだろうけどねEコア
単純にスレッド数分割り振るようなのだとよろしくない

477: Socket774 2023/11/17(金) 10:31:13.96 ID:IFcKwhZ6
クリエイティブ系は全コア使うの多いからやはりそっち向けだな
ゲームはX3Dに全部持っていかれた

482: Socket774 2023/11/17(金) 12:29:02.46 ID:5SHa+uM/
全コアフルに使うマルチスレッド処理を日常的にしてる奴どんだけいるのよ?

483: Socket774 2023/11/17(金) 12:30:42.26 ID:csc2M6MM
使うだろ
最近はYoutube再生でもEコアに価値がある

494: Socket774 2023/11/17(金) 17:06:59.59 ID:MHifbTbs
>>483
4コアあればいい
つまり13400最強

485: Socket774 2023/11/17(金) 12:36:03.50 ID:idCkEdh/
全体として何コアまで使うかだな。
6+10はまあ有りだと思う。でも、8+16は……?

486: Socket774 2023/11/17(金) 12:54:58.24 ID:CyxmcRMd
バックグラウンドプロセス用なら4コアぐらいあればいいっしょ
6+4、8+4、16+4って感じでよくね?

488: Socket774 2023/11/17(金) 13:43:58.33 ID:RIwSs2kz
これ以上Pコア増やすとダイに入り切らないし発熱もキツイんだろう
Arrowでどうなるかね
プロセス小さくなるけどAI処理用コア増えるから結局Pコアは増やせないかもな

489: Socket774 2023/11/17(金) 13:57:59.67 ID:N1vythsd
Eコア増やせば消費電力増えずに性能は上がるんだからどんどん増やすべきだよな

492: Socket774 2023/11/17(金) 16:51:41.59 ID:CiQN5QvE
>>489
ところがEコアが性能低下と消費電力激増に影響を及ぼしてるという話も聞いたが

493: Socket774 2023/11/17(金) 16:58:58.27 ID:4Ln5UyC1
13700kと14700kでゲームのベンチと消費電力を見るに、fps差は最大クロック差未満なのに消費電力は顕著に増えてるのでおそらくeコア増加が悪さしてる

496: Socket774 2023/11/17(金) 17:13:07.38 ID:MHifbTbs
>>493
リングバスクロックも上がってるし全体的に電圧盛り盛りだからEコアだけがーってわけでもない

495: Socket774 2023/11/17(金) 17:10:41.02 ID:2gxKZoz4
Eコアだけクロック制限するのは無理なの?

498: Socket774 2023/11/17(金) 17:45:28.14 ID:Ypk7M0qK
Eコアが邪魔ならBIOSで無効化すりゃいいだけ
まあ無効化しても電力高め、そもそもIntel Coreは高周波数苦手だということ
5GHz未満で稼働させるのが性能とワッパのバランスの良い使い方

507: Socket774 2023/11/17(金) 19:32:38.55 ID:pN+SRIhD
>>498
いらないEコアの分もコストを支払うとか誰得だよ?

499: Socket774 2023/11/17(金) 17:47:08.08 ID:w8Gzakca
そんな使い方ならAMDで良いよね
intelの強みはシングル性能なんだから

500: Socket774 2023/11/17(金) 17:52:28.63 ID:Ty0KG4hA
シングル性能望むならKつきのCore i5でOK
もちろんRyzenでも可だけどRyzen5以下はZen3止まりだからやや不利かも

501: Socket774 2023/11/17(金) 18:12:09.17 ID:pFmsi1C9
シングル性能求めるならRyzenでしょ

502: Socket774 2023/11/17(金) 18:17:30.80 ID:WVUCys/P
ベンチマーカーならベンチマークのシングルスコアを1でも高めるためにCore i9なりRyzen9なり買えばいいかもな

505: Socket774 2023/11/17(金) 19:25:56.02 ID:sNkN6nl3
>>502
アドビとか8コアあればよくてあとは各コアのシングル性能的なところあるからそれはベンチマーカーだからはないなぁ

503: Socket774 2023/11/17(金) 18:20:09.60 ID:DCucr0iV
14700Kのeコア何GHzだったっけと思って eコア 14700Kで検索する時に
eコアのあとスペース押したらサジェストがまあまあ酷いなw

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1698649611/