
1: 名無しさん@おーぷん 23/11/14(火) 20:03:04 ID:CCFl
職場は分かるとしても
プライベートで使い奴って割とマジでなんなん?
プライベートで使い奴って割とマジでなんなん?
2: 名無しさん@おーぷん 23/11/14(火) 20:03:32 ID:4U8Y
MODerなんじゃない
3: 名無しさん@おーぷん 23/11/14(火) 20:04:30 ID:BXRV
ゲームが趣味
4: 名無しさん@おーぷん 23/11/14(火) 20:04:57 ID:umR6
ミニPC使いは?
5: 名無しさん@おーぷん 23/11/14(火) 20:07:36 ID:2Ztw
いじりたいとか?
6: 名無しさん@おーぷん 23/11/14(火) 20:07:59 ID:LcOi
そらゲームよ
8: 名無しさん@おーぷん 23/11/14(火) 20:08:40 ID:BNMs
そこそこのスペックで安いんだもん
9: 名無しさん@おーぷん 23/11/14(火) 20:09:13 ID:NUIL
普通にゲームやろ
7: 名無しさん@おーぷん 23/11/14(火) 20:08:06 ID:UXIF
家の外出ないのにノート買う意味ある?
10: 名無しさん@おーぷん 23/11/14(火) 20:10:06 ID:NB5P
ノートはファンがうるせーんだよ
14: 名無しさん@おーぷん 23/11/14(火) 20:15:11 ID:CCFl
>>10
イヤンホホすればよくない
イヤンホホすればよくない
11: 名無しさん@おーぷん 23/11/14(火) 20:11:00 ID:tZfx
ノートPCのファンのうるささは異常
13: 名無しさん@おーぷん 23/11/14(火) 20:13:21 ID:tZfx
あとノートは何かやると熱くなってすぐ市ぬから嫌いや
創作もゲームもしないならノートでええんやけど
創作もゲームもしないならノートでええんやけど
12: 名無しさん@おーぷん 23/11/14(火) 20:11:29 ID:UgxX
普通に安いからじゃないの😶
15: 名無しさん@おーぷん 23/11/14(火) 20:18:19 ID:NB5P
カスタマイズしやすいから
18: 名無しさん@おーぷん 23/11/14(火) 20:20:10 ID:nEPR
家から動かないし家の中でも動かないんや
19: 名無しさん@おーぷん 23/11/14(火) 20:47:13 ID:NB5P
心肺機能衰えるで
20: 名無しさん@おーぷん 23/11/14(火) 20:54:24 ID:fpMS
安くて性能がいいからやろ
軽自動車
軽自動車
21: 名無しさん@おーぷん 23/11/14(火) 20:54:35 ID:fpMS
みたいなもんや
22: 名無しさん@おーぷん 23/11/14(火) 20:54:46 ID:mKuI
両方持ってる🥹
23: 名無しさん@おーぷん 23/11/14(火) 20:55:03 ID:3GZX
開発用や
24: 名無しさん@おーぷん 23/11/14(火) 20:55:19 ID:byEQ
絵描いてる
25: 名無しさん@おーぷん 23/11/14(火) 20:55:35 ID:2l37
動画編集
26: 名無しさん@おーぷん 23/11/14(火) 20:55:55 ID:He0q
3画面使うからノートだと無理がある
27: 名無しさん@おーぷん 23/11/14(火) 20:56:38 ID:1JWv
デュアルだとデスクトップの方が使いやすいっていうかなんというか...
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1699959784/
コメント
コメント一覧 (36)
wavefanc
が
しました
はぁ・・・としか言いようがないわな
wavefanc
が
しました
駄目なん?
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
外部出力使うならノートの意味ねえし
wavefanc
が
しました
シンプルに性能不足なんよ
TDP15〜45WのCPUじゃすぐブースト制限ブチ当たって使い物にならん
wavefanc
が
しました
キーボードが打ちにくい
画面が小さいし手元にあって見にくい
うるさい、熱い
ケーブル類をつけるとデスクトップ以上にコード類がジャマに感じる
USBポートが少ない
簡単に修理できない
改造ほぼ不可
外で使うとき以外用がないでしょ
wavefanc
が
しました
こういう入出力周辺機器にもこだわりがあると据え置きでいいからノートである意味がないんよな
ばかばかしいと思う人もいるだろうけど、趣味ってそういうものよ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
この対立煽りは無理あるよ
wavefanc
が
しました
あれが好きなんだよ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
そこに使いやすいように配置してればデスクだろうがノートだろうが大して変わらない
せいぜいリビングに共有タブを置いとけば済む話
ノートやタブがメインな人は家の中でも常に動き回ってるのかと疑問に思う
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ノートでいいじゃんってのは最初から相手の言い分聞く気がないだけ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
壊れても汎用部品交換するだけだし
10年以上前に買った安モンのビジネスPCがいまだ現役だわ
今じゃスマホもタブレットもあるしノートはいらん
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
正直ノートよりタブレットの方がいいよ
wavefanc
が
しました
会社貸与のノートだとシートのデータが大きくなると重いし
ChatGPTのシステムを開発するとかだと
自然言語処理にメモリとグラボが必要になるんよ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする