Model2_ARK_03_01

1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/11/16(木) 14:28:42.96 ID:E4l9haDe0● BE:866556825-PLT(21500)
多様なハードウェア構成が可能なPCケース「Model 2 THE ARK」が発売

  8つのモードにより多様なハードウェア構成が可能というSuzhou Geometric Future TechnologyのmicroATXケース「Model 2 THE ARK」が発売された。

 ラインアップと価格は、カラーがブラックの「Model 2 THE ARK BLACK」とホワイトの「Model 2 THE ARK WHITE」が29,980円、グレーの「Model 2 THE ARK Curved Glass」が49,980円。

(続きはこちら)
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1547305.html

42vYEYa
https://i.imgur.com/42vYEYa.jpg

2: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2023/11/16(木) 14:29:36.40 ID:W6ovSOEi0
新宿の東京モード学園のビルみたい


3: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP] 2023/11/16(木) 14:34:09.10 ID:YJef6XX40
レトロ純喫茶風

4: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2023/11/16(木) 14:35:51.31 ID:jXVpiawE0
言うほど角瓶か?

37: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2023/11/16(木) 18:36:46.26 ID:EzDxYri70
>>4
茶色い液体で満たせばそれっぽく………

7: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2023/11/16(木) 14:36:46.47 ID:njyueGt40
内側から黄色いLEDで光らせてみよう

21: 豚汁(みょ) [JP] 2023/11/16(木) 14:58:52.07 ID:M0HdXCc70
ほんとに角だった。黄色いラベルはどうしたらいい?

22: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2023/11/16(木) 15:02:34.08 ID:gjSl5s9o0
全然違うんだが

5: 名無しさん@涙目です。(庭) [MX] 2023/11/16(木) 14:36:04.22 ID:xO5LISvT0
マンションの網ガラスみたい
ちょっと安っぽく見える

9: 名無しさん@涙目です。(東京都) [NL] 2023/11/16(木) 14:38:02.99 ID:FFT0Gu8K0
フロム・ザ・バレルぽいのが欲しい

10: 名無しさん@涙目です(神奈川県) [US] 2023/11/16(木) 14:38:33.53 ID:M0pDFSPY0
プラダ青山店かな

13: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2023/11/16(木) 14:41:07.44 ID:4Rnncvb90
歯医者さんや町役場の窓にありそう

14: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/11/16(木) 14:42:57.59 ID:frLS5bKl0
一斗缶禁止

18: あ(やわらか銀行) [US] 2023/11/16(木) 14:51:48.53 ID:YbEVSZYt0
アップルパイ

8: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB] 2023/11/16(木) 14:37:33.71 ID:M+XQgnVO0
こういうのレイアウト色々できますじゃなくてベストを最初から示して欲しいわ

12: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2023/11/16(木) 14:39:19.40 ID:ZKDx3oto0
そろそろグラボを棒で支えるんじゃなくてネジ止め固定できるケース出してよ

15: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA] 2023/11/16(木) 14:44:17.94 ID:+UenPHVT0
タワー型お好きでしょ?

16: 名無しさん@ミ戻目です。(茸) [FR] 2023/11/16(木) 14:46:31.69 ID:ezW/GmnZ0
くっそ長いグラボ使えなさそー

38: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2023/11/16(木) 18:37:52.52 ID:EzDxYri70
>>16
マザーボード縦に入れて、端子類は上に………とかかも

19: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ] 2023/11/16(木) 14:54:24.46 ID:HlBHp9l+0
こういうのは馬鹿デカい窓ガラスのある家とかオシャレでカッコイイなーと憧れるのと一緒
実際買うと良いのは最初だけでPCだと中の埃が目立つし、やっぱり普通のが一番となるのがオチ

20: 名無しさん@涙目です。(栄光への開拓地) [CN] 2023/11/16(木) 14:54:40.38 ID:ayOtuPm/0
通気性悪そう

23: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN] 2023/11/16(木) 15:07:54.71 ID:2+21Rh2Q0
アクリルパネル使い出した頃は静電気ガーと言ってる人多かったけど
文句言わなくなったのかな?

25: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ] 2023/11/16(木) 15:30:56.50 ID:KtpxkOtO0
音が凄そう

29: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2023/11/16(木) 15:48:37.97 ID:QXSK8TK10
この手のケースって窒息しない?

30: 名無しさん@涙目です。(長崎県) [JO] 2023/11/16(木) 15:49:45.17 ID:y/lqt+Rj0
無駄に光るな猫が眩しがる
凸凹すんな埃がたまるし見た目が悪い

32: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2023/11/16(木) 16:25:52.78 ID:BaVl2qrU0
こういう中途半端にエアフロー意識したの使うくらいならオープンフレームでいいだろって思うんだがなぁ
埃取りする手間増えるだけじゃん

33: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/11/16(木) 17:11:47.01 ID:0JiZdQrJ0
寒い冬は煙突効果が捗るはず

36: (大阪府) [GR] 2023/11/16(木) 17:41:13.56 ID:eKZpBfKX0
デカいな。

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1700112522/