Apple_iPad_Pro_12.9_2018_l_01

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/13(月) 02:45:20.190 ID:SY0axFES0
質感いいし動作は市ぬほど軽快だしタブレットの完成系だろこれ
fireHDとかいう産廃からやっと卒業できる


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/13(月) 02:46:16.668 ID:x7rzM1J00
高級板になってる

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/13(月) 02:47:44.689 ID:SY0axFES0
コスパ悪いとか言われるけど逆に言うと金出せるならこれ一択

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/13(月) 02:47:26.260 ID:Px+A4QcK0
せっかくだから絵も描いてみようぜ

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/13(月) 02:48:14.081 ID:SY0axFES0
>>3
pencilはその内買う予定

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/13(月) 02:47:54.350 ID:Gbz6m7ro0
俺は数ヶ月前に型落ちiPad Pro買ったよ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/13(月) 02:49:20.985 ID:SY0axFES0
>>5
一つ前の世代と迷ったけど最新にしちゃった
使い勝手的にはほとんど変わらんらしいね

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/13(月) 02:50:42.277 ID:Gbz6m7ro0
>>7
俺は2世代前のやつ買ったよ
消費専用機で3年使ったら捨てると考えたからこれでいいかなって思った

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/13(月) 02:54:19.188 ID:SY0axFES0
>>8
動画視聴とかネットメインならアップデート止まっても使い続けられるスペックあるしな
タブレットはアップルってはっきりわかった

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/13(月) 02:53:30.746 ID:kbwdxDem0
タブレットはipadpro一択

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/13(月) 03:07:27.240 ID:CWuqIATF0
いっちゃん安いiPad三年くらい使っててそろそろ古いからなぁと奮発してpro買った結果
proはデカ重くて結局今まで通り安い方をメインに使ってるわ
proはお絵描きとか重いアプリ使う時だけ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/13(月) 03:10:04.336 ID:SY0axFES0
>>13
多分ライトな用途ならそれでもいいんだよな
俺たまに写真の現像もやるからproがよかったんだ

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/13(月) 03:07:51.555 ID:3q1yzqHU0
LogicのiPad版でDTM始めよう

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/13(月) 03:10:29.333 ID:SY0axFES0
>>14
ド素人でもできるもんなの?

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/13(月) 03:12:23.732 ID:3q1yzqHU0
>>16
イラストよりは簡単だったな俺の場合
イラストは体も頭も使うけどDTMは体使わないから不器用でもできるし予め音楽の知識をインプットしとけば頭も使わないで済むという

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/13(月) 03:13:19.115 ID:SY0axFES0
>>17
その音楽の知識ってやつがないんだよな…

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/13(月) 03:14:24.236 ID:3q1yzqHU0
>>18
まぁ勉強嫌いなら向いてないけどそれはイラストにも同じことが言える

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/13(月) 03:15:24.691 ID:SY0axFES0
>>19
勉強自体は嫌いじゃないよ
問題はどうやったら必要な知識が得られるかわからないところ

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/13(月) 03:16:16.708 ID:3q1yzqHU0

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/13(月) 03:17:42.761 ID:SY0axFES0
>>21
ありがとう
勉強してみる
昔から音楽関係何も出来ないから興味はあったんだ

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/13(月) 03:18:43.279 ID:jV802jb+0
>>22
Logicは有料だけどその子分のGarageBandなら無料で曲が作れちまうんだ
健闘を祈る

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/13(月) 03:26:58.914 ID:M8bmLHc00
11インチの方?

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/13(月) 03:31:44.122 ID:SY0axFES0
>>24
うん
でかい方はさすがに持ち歩く気にならんからやめた

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1699811120/