AMD_Ryzen_next_gen_l_01

589: Socket774 (ワッチョイ 7f11-R4Bb) 2023/11/12(日) 20:46:57.07 ID:Bb5PA0Yt0
Gigabyteは、AMDの次世代Ryzen APUをAM5デスクトップ・プラットフォームでサポートするAGESA 1.1.0.0BIOSファームウェアを発表した。

GigabyteがAM5マザーボード用AGESA 1.1.0.0 BIOSファームウェアをロールアウト、1月に発売される次世代AMD Ryzen APUのサポートを確認

更新:Gigabyteは、次世代AMD Ryzen APUがAM5デスクトップ・プラットフォーム上で1月末までに発売されることを確認しました。

GIGABYTE TECHNOLOGY Co. Ltd.は、X670、B650、A620マザーボード上でAM5次世代APUをサポートする最新のAGESA 1.1.0.0ベータ版バイオスをリリースしました。AM5次世代APUは2024年1月末に発売される予定です。

Gigabyteは、ASRockおよびASUSに続き、3番目のマザーボード・メーカーとして、自社のマザーボード向けに最新のAGESA 1.1.0.0 BIOSファームウェアのサポートを提供する。他のマザーボード・メーカーは、このファームウェアがもたらす変更について述べていないが、Gigabyteは、この特定のリリースがAMDの次世代RyzenデスクトップAPUをサポートするためのものであると述べている。

AMD AGESA 1.1.0.0BIOSファームウェアは、以前のファームウェア・リリースの欠点を解消するために作られたものであることは、すでに以前のレポートで述べた。1.1.0.0BIOSは、Ryzen APUサポートを提供する最初のものではありません。このサポートは、以前の1.0.8.0および1.0.9.0 BETA BIOSリリースにすでに存在していたが、これらのリリースには大量のバグと問題があったという情報があった。

Gigabyte-AM5-Motherboards-AGESA-1.1.0.0-BIOS-AMD

(続きはこちら)
https://wccftech.com/gigabyte-confirms-am5-agesa-1-1-0-0-bios-support-next-gen-amd-ryzen-desktop-apus/

8000Gの発売がギガバイトによって1月であることが確認される

591: Socket774 (ブーイモ MM4f-R4Bb) 2023/11/12(日) 21:53:46.38 ID:mBAnR42eM
APUのメリットって何?
グラボでええやん


592: Socket774 (ワッチョイ 1fb1-Zoup) 2023/11/12(日) 21:55:47.08 ID:sOmnJdCc0
Ryzen7000になってから全モデルに内蔵グラフィック搭載になって
画面表示に支障はなくなったからな

603: Socket774 (ワッチョイ ff5c-Lcu7) 2023/11/12(日) 23:04:23.53 ID:UU5Rtkgp0
>>592
しかも内蔵GPUのビデオメモリをDDR5に当てるからクロック上げるほど鬼性能になるんだよな

593: Socket774 (ワッチョイ 7faf-aFuO) 2023/11/12(日) 22:33:28.16 ID:nof2fZ4Q0
グラボなくてもいいならその分安くつくじゃん
グラボってローエンドの1650でも2万くらいはするからな

594: Socket774 (ワッチョイ 1fb1-lv/m) 2023/11/12(日) 22:40:54.82 ID:/X9cxQGh0

595: Socket774 (ワッチョイ 9f53-xIya) 2023/11/12(日) 22:42:16.31 ID:b09BycAK0
G付きが8000台になるってことは本命は9950Xとかなるのかな

596: Socket774 (アウアウウー Sae3-aFuO) 2023/11/12(日) 22:50:03.14 ID:ZNi+IEXca
それスリッパの型番みたいだな

598: Socket774 (ワッチョイ 1fcf-xsbO) 2023/11/12(日) 22:56:44.62 ID:HLqwTwA00
APUはオンボとグラボで夢の共演して性能アップとかなら面白そうなんだけどな
できないのかね

604: Socket774 (ワッチョイ 7f11-R4Bb) 2023/11/12(日) 23:04:26.64 ID:Bb5PA0Yt0
RADEONと組み合わせでAFMFかFSR3の効果がアップするとかだと面白いんだけどな

597: Socket774 (ワッチョイ 1f12-4nT0) 2023/11/12(日) 22:50:40.83 ID:pfozHok00
ローエンドの1650より低性能のAPUで何するんだ?

600: Socket774 (ワッチョイ 7f11-6KPJ) 2023/11/12(日) 23:00:46.76 ID:YXpec2h/0
取りあえず画面出力できるって需要あるからね
エクセル動けば良いみたいな

602: Socket774 (ワッチョイ 1fdc-sBfE) 2023/11/12(日) 23:02:15.31 ID:KkcNnA090
APUを欲しがって実際に買う層は多少なりともいるからな
実際このスレでもG付きまだかって声はあった
そんな書き込むぐらいならG無しとグラボ載せりゃいいだろと思うんだが、ようわからん

>>600
それはG無しでもできるだろ・・・

606: Socket774 (ワッチョイ 7f11-6KPJ) 2023/11/12(日) 23:07:57.84 ID:YXpec2h/0
>>602
今の世代は要らんよね

601: Socket774 (ワッチョイ 9f53-xIya) 2023/11/12(日) 23:01:45.62 ID:b09BycAK0
APUはメインメモリ喰うからいやなんだよなぁ
かなり余裕がないとね
最低8GBや16GBは設定しちゃうよ

605: Socket774 (ワッチョイ ff5c-Lcu7) 2023/11/12(日) 23:05:29.61 ID:UU5Rtkgp0
だから8000Gの内蔵グラは必然的にさらにその上行くんだよな・・・

607: Socket774 (ワッチョイ 1f72-Lcu7) 2023/11/12(日) 23:08:10.93 ID:HBAjdA7d0
映れば何でも良いでは困る、でもGTX1650程度の性能で十分、ノートやミニPCじゃなくデスクトップ機で
って要求もそりゃ多少はあるだろうけど、それに向けてわざわざ製品を用意するほどの大きな需要は無いから
AMDもこれだけやる気のない動きなんだろう

609: Socket774 (ワッチョイ ff5c-Lcu7) 2023/11/12(日) 23:16:03.19 ID:UU5Rtkgp0
>映れば何でも良いでは困る

具体的に何を期待してるのか知らないけど、zen4iGPUですら4K60fps出力、AV1、HEVCデコード、
Type-C出力などには対応して、ゲームしないなら十分過ぎる

610: Socket774 (ワッチョイ 9f53-xIya) 2023/11/12(日) 23:16:33.41 ID:b09BycAK0
本格的なグラフィック性能欲しけりゃグラボ買えばいいだけやしw
モバイルでは一体の方がバッテリー持ちもよくてメリット多いが
デスクトップは期待感ねーな

611: Socket774 (ワッチョイ 7f65-n1XR) 2023/11/12(日) 23:17:00.29 ID:blt6TY250
早くapu出ないかなー。
値段が物凄い怖いけど

612: Socket774 (ワッチョイ ff5c-Lcu7) 2023/11/12(日) 23:23:35.15 ID:UU5Rtkgp0
RyzenのAPUは買ったことないけどそんなに値が上がるのか・・・

613: Socket774 (ソラノイロ MM93-btxf) 2023/11/12(日) 23:39:43.96 ID:2+eBPj2lM
その分性能良いからな
どこかの470Wとは比べようもない

614: Socket774 (ワッチョイ 1fc1-no3j) 2023/11/13(月) 00:04:50.13 ID:ZBissf3O0
APUで軽いゲームできるのが本来理想的なんだわ

615: Socket774 (ワッチョイ 1fc1-no3j) 2023/11/13(月) 00:08:47.68 ID:ZBissf3O0
スマホでゲームできてPCでは無理はもう通用しない
あと軽いゲームが動くだけでPCゲームは活性化する

616: Socket774 (スフッ Sd9f-ze79) 2023/11/13(月) 00:14:37.90 ID:7AjQ2ADFd
それが大事なら高くても関係なく買うべきだろう

617: Socket774 (ワッチョイ 7faf-aFuO) 2023/11/13(月) 00:35:45.27 ID:d+FRsazU0
現行のAPUでもFHDで最低設定なら大抵のゲームは動くようになってるからな
まだちょっと物足りない感はあるけどもう少し性能上がればカジュアルゲーマーはグラボがいらない時代になるかもしれんよ

618: Socket774 (ワッチョイ 1fc1-no3j) 2023/11/13(月) 00:40:58.34 ID:ZBissf3O0
ミドルローにそこそこAPUでライトゲーマーが取れるなら取るべき
要するに2060~2070くらいの性能がAPUにほしいねという話になる
それくらいあればみんなPSも箱も買わないでいい

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1698939968/