
1: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 01:06:16.70 ID:4RxgDLWI0
2016年製の4K液晶テレビ持ってるんやが最近のはもっと進化しとるんか?
倍速機能とかヌルヌルなんか
倍速機能とかヌルヌルなんか
2: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 01:07:41.35 ID:w+IiCYd70
ゲームやるならフレーム補完とか要らんで
映画見るのにも要らんで
映画見るのにも要らんで
3: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 01:08:39.37 ID:4RxgDLWI0
>>2
映画もヌルヌルで見たいんや😳
24fpsとかいらんやん
映画もヌルヌルで見たいんや😳
24fpsとかいらんやん
5: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 01:10:20.52 ID:w+IiCYd70
>>3
倍速よりHDRと輝度やローカルディミングのが大事やろ
倍速で見たいならそれ付きの買いな 大して進化してない
倍速よりHDRと輝度やローカルディミングのが大事やろ
倍速で見たいならそれ付きの買いな 大して進化してない
9: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 01:12:24.87 ID:4RxgDLWI0
>>5
有機ELは焼き付き防止で勝手に輝度下がるらしいやん?
ワイは明るく鮮やかな映像美を堪能したいんやが有機ELだと薄暗くなりそうでもある
ミニLEDも考えたけど55インチ以下のサイズ出してない
有機ELは焼き付き防止で勝手に輝度下がるらしいやん?
ワイは明るく鮮やかな映像美を堪能したいんやが有機ELだと薄暗くなりそうでもある
ミニLEDも考えたけど55インチ以下のサイズ出してない
11: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 01:15:44.11 ID:w+IiCYd70
>>9
明るい部屋で使うなら有機に不利やぞ
明るく鮮やかな映像楽しむってドギツイ映像ソース引っ張って来ないと無いやで
普通のテレビ、ゲーム、映画でそういうシーン無いで
明るい部屋で使うなら有機に不利やぞ
明るく鮮やかな映像楽しむってドギツイ映像ソース引っ張って来ないと無いやで
普通のテレビ、ゲーム、映画でそういうシーン無いで
4: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 01:08:47.97 ID:q7nZ3d8Y0
今持ってるテレビに倍速機能付いてないなら買え
倍速機能自体は10年前から進歩してない
倍速機能自体は10年前から進歩してない
6: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 01:10:28.89 ID:4RxgDLWI0
>>4
残像が出にくいとか進化しとるんやないんか
ワイのREGZAにも倍速機能あるけどスタッフロールとか残像ヤバイわ
残像が出にくいとか進化しとるんやないんか
ワイのREGZAにも倍速機能あるけどスタッフロールとか残像ヤバイわ
7: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 01:11:13.53 ID:dhsPWCBe0
最近のテレビやけど倍速機能ONにしたら動きキモくなったからすぐOFFにしたわ
8: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 01:11:51.32 ID:sUN5/9Fi0
アニメはともかく実写倍速はなんか違うわヌルヌルなのにちゃっちくなる
10: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 01:15:33.23 ID:hDj4vZZb0
ワイSONYの有機EL買ったけどめっちゃええで
12: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 01:16:11.12 ID:3R0xEWC20
テレビの買い替えてしょっちゅうするもんか?
壊れるまで使わないのか?
わいのテレビ古いけどまだ観れるから結婚してもまだ買い替えないわ
壊れるまで使わないのか?
わいのテレビ古いけどまだ観れるから結婚してもまだ買い替えないわ
14: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 01:18:21.95 ID:4RxgDLWI0
ミニLEDで48インチサイズ出るまで待つしかないんか😭
18: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 01:22:54.18 ID:xFN8ZT4f0
ミニLEDってのがええんか
15: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 01:19:49.03 ID:8KzYXmam0
うちPanasonicからLGに買い替えたけどフレームレスで薄くて壁掛けしてもインテリア性損なわないからリビングに置くにはええと思う
17: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 01:20:46.51 ID:4RxgDLWI0
>>15
一般的なリビングの照明点けた状態でも問題なくテレビ見れる?
反射とか薄暗くなるとかある?
一般的なリビングの照明点けた状態でも問題なくテレビ見れる?
反射とか薄暗くなるとかある?
19: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 01:23:14.79 ID:cBqcKb3V0
買った時に液晶の黒は黒や無いという言葉を実感したで
なお今はなんとも思わん模様
なお今はなんとも思わん模様
20: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 01:24:10.83 ID:hDj4vZZb0
店頭で見比べても明らかに液晶より有機ELの方が綺麗よな
21: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 01:25:03.07 ID:YvibO5zZ0
消費電力調べてみろ
飛ぶぞ
飛ぶぞ
22: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 01:30:22.40 ID:bpEeTNEm0
8年前ぐらいに買ったREGZAの普通の液晶テレビつことるけど残像とかないぞ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1699632376/
REGZA 55インチ 有機EL 55X9900M スマートテレビ Dolby Atmos対応 2023年モデル
posted with AmaQuick at 2023.11.11
コメント
コメント一覧 (23)
今金出すならminiLED一択
出せないなら普通の液晶でいい
wavefanc
が
しました
なんか液晶より繊細に扱わないとダメになるとかで専用梱包しなきゃいかんからって聞いたよ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
有機ELは買った時だけ少し感動したが、慣れたら違い気にならなくなったし
常に焼き付き気になってくつろげないでござる。
wavefanc
が
しました
同じ価格帯で家電量販店オリジナルの有機ELもあったけど。ほぼ迷わずPanasonicにして良かったです。大変満足しています。
wavefanc
が
しました
中華っぽいブランドばっかりで、選択肢も液晶しかないのな
wavefanc
が
しました
高価格帯の奴ならそれなりの差はあるかもだが。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする