
531: Socket774 (オッペケ Srdd-d5d2) 2023/10/31(火) 18:51:07.88 ID:VQYHFxJRr
そろそろ先月買ってから放置してたFUMA3つけたいけど毎度使ってる五年もののMX4(まだやわらかい)
とFUMA3に付属してるよくわからんけど付属にしてはマシそうなグリスとどっちがいいかな?
付属グリスの性能よくわからん
とFUMA3に付属してるよくわからんけど付属にしてはマシそうなグリスとどっちがいいかな?
付属グリスの性能よくわからん
538: Socket774 (ワッチョイ 6b38-cKi1) 2023/10/31(火) 20:04:18.97 ID:7CUblTCy0
>>531
素性がわからないことをリスクだと考えるならMX4。
好奇心を優先するなら付属グリス。
素性がわからないことをリスクだと考えるならMX4。
好奇心を優先するなら付属グリス。
532: Socket774 (ワッチョイ 6102-oDpy) 2023/10/31(火) 19:13:25.32 ID:uOnQGb1P0
どっちも試して冷える方使うと良いよ
1回嵌めたらマンドクセって言うならMX4
1回嵌めたらマンドクセって言うならMX4
533: Socket774 (ワッチョイ 1311-OsWZ) 2023/10/31(火) 19:14:05.35 ID:2mxvvC660
付属のやつでもあんま変わらんと思うけど、絶対あとからグリス変えたら結構変わるかなぁってめんどくさいことになるからMX4でいい
534: Socket774 (スッップ Sd33-FpJD) 2023/10/31(火) 19:27:29.72 ID:BsPBPK1ad
付属が2~3発使い切り程度の量なら使っちゃった方が良さげな気もする
535: Socket774 (ワッチョイ 0bdc-zW/F) 2023/10/31(火) 19:31:25.95 ID:hmMKXTKk0
unkしやすい方で
というかunk盛りしないならMX4に拘る意味無いな
というかunk盛りしないならMX4に拘る意味無いな
540: Socket774 (オッペケ Srdd-d5d2) 2023/10/31(火) 21:03:53.99 ID:VQYHFxJRr
四方突出型unk派だけど塗り直しまでしないしMX4のが無難そうだしそうするかな
サンクス
サンクス
542: Socket774 (ワッチョイ 6b3b-PZ5T) 2023/10/31(火) 22:14:14.91 ID:xuxhn29e0
JP-DX1買おうや
543: Socket774 (ワッチョイ f333-yDaE) 2023/10/31(火) 22:41:22.20 ID:+lFK+STh0
信越の100gだったか200gの容器入りをポンと買って数年経った
547: Socket774 (ワッチョイ 2158-owJL) 2023/11/01(水) 00:24:18.94 ID:7UdWY6tw0
あなたが使っているそのMX4、、本物ですか?
548: Socket774 (ワッチョイ 51b1-zW/F) 2023/11/01(水) 00:41:53.27 ID:UUbVB97k0
そもそも本格的に偽物が出てきたのいつよ
549: Socket774 (ワッチョイ d92d-CP9B) 2023/11/01(水) 01:25:00.34 ID:WY1rYgbg0
MX-4、、噂あったな
熊グリスもあったけど
amazonで[正規品]とか書いてあるが、あれが出てる奴は大体偽物騒動起こしてるよね
中身以外は正規の工場で作られたものを使ってるから
外側から見抜けないってオジが言ってた気がしたけど、、どうなんだか
熊の方ね
熊グリスもあったけど
amazonで[正規品]とか書いてあるが、あれが出てる奴は大体偽物騒動起こしてるよね
中身以外は正規の工場で作られたものを使ってるから
外側から見抜けないってオジが言ってた気がしたけど、、どうなんだか
熊の方ね
550: Socket774 (ワッチョイ f3ec-CP9B) 2023/11/01(水) 01:46:33.54 ID:FBomqm2g0
アマゾン販売のザワードMX4かサイズMX4を買えば大丈夫やろ
PCショップでも代理店シールないやつは注意した方がええよな?
PCショップでも代理店シールないやつは注意した方がええよな?
551: Socket774 (ワッチョイ 1311-OsWZ) 2023/11/01(水) 03:17:49.74 ID:fWvpriIu0
俺の多分偽物だけどちゃんと冷えてる
本物ならもっと冷えるんだろな…
本物ならもっと冷えるんだろな…
552: Socket774 (ワッチョイ 139d-4JDR) 2023/11/01(水) 04:39:23.55 ID:k8epTYvj0
>>551
温度を確認する度に「本物ならもう少し…」って思うの精神的に良くないから、たとえ冷えてたとしても本物に塗り替えるわ
温度を確認する度に「本物ならもう少し…」って思うの精神的に良くないから、たとえ冷えてたとしても本物に塗り替えるわ
553: Socket774 (ワッチョイ 0bdc-zW/F) 2023/11/01(水) 04:48:04.45 ID:llZjRq5V0
流石にもうMX6で良いじゃん
MX4は古すぎる
MX4は古すぎる
554: Socket774 (ワッチョイ 1330-hCvM) 2023/11/01(水) 06:26:28.60 ID:dNxCTaRO0
薄さ考えたらグリスの熱伝導率とか大した意味はないからな
555: Socket774 (ワッチョイ 1356-wL8D) 2023/11/01(水) 06:44:40.40 ID:LGlCeuta0
CPUグリスとしてAmazonとかで売られてる白いペースト系のグリスは結構温度上昇するみたいだな
この事からもグリスで温度は変わらないは流石に言い過ぎかと
この事からもグリスで温度は変わらないは流石に言い過ぎかと
560: Socket774 (ワッチョイ b140-n8gP) 2023/11/01(水) 07:15:45.77 ID:Dlj6Fk3R0
グリスの良し悪しは経年劣化にどれだけ強いかが重要だと思ってる、けど誰も検証するひとおらんし、だったら伝導率高い奴が長持ちそうじゃね?ってことで高いの選んじゃうわ
562: Socket774 (ブーイモ MM33-G7Go) 2023/11/01(水) 07:51:12.30 ID:58A8PgFdM
年1回掃除するときに塗り替えるから、耐久性はあまり気にしないな。
563: Socket774 (ワッチョイ 0b92-7OgI) 2023/11/01(水) 08:12:23.45 ID:YJO0m38e0
耐久性の評価の比較なんて時間かかりすぎて現実でじゃないわ
564: Socket774 (オッペケ Srdd-+2YL) 2023/11/01(水) 08:41:50.73 ID:WigQSYDBr
ヘラ以外にもいろんな付属品が付いてるやつは偽物なんだろ?
改めて尼見てみたら死ぬほど色んなとこから出てて笑う
騙されてるやつ多いんだろうな…
人気があるやつは偽物も多いからなぁ
改めて尼見てみたら死ぬほど色んなとこから出てて笑う
騙されてるやつ多いんだろうな…
人気があるやつは偽物も多いからなぁ
565: Socket774 (ワッチョイ 137f-H6ft) 2023/11/01(水) 08:54:44.68 ID:gpqUC8100
ニベアでも詰めといたらわからなそうだもんな
568: Socket774 (スフッ Sd33-mKmF) 2023/11/01(水) 10:19:40.17 ID:igm0UDw5d
通販はやめて店舗に行って買うのが1番いいぞ
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1697626997/
ARCTIC MX-4( スパチュラ付き 4グラム) - サーマルコンパウンドペースト カーボンベースのハイパフォーマンスヒートシンクペースト サーマルコンパウンド CPUの全てのクーラー用
posted with AmaQuick at 2023.11.01
コメント
コメント一覧 (8)
MX4一本持っておけばええ 5年くらい屁でもない
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
少なくとも偽物ではないはず
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
先代機の1090Tで自作した時のやつだから12~3年前のやつか
て、冷静に考えればその1090T一度もグリスを塗り直してないから普通に十年以上普通に機能してたのか。しかも、リテールクーラーのファンも結局壊れんかったし(たまに軸がずれてたような音はしてたが)
wavefanc
が
しました
コメントする