
577: Socket774 (ワッチョイ e3a1-Jm1e) 2023/09/27(水) 06:34:40.87 ID:2gimZ91G0
NVIDIAは来年、次世代Blackwellグラフィックス・アーキテクチャを発表する予定で、ゲームとデータセンターにこれまでにないレベルのパフォーマンスを提供する。過去2世代とは異なり、ゲームとデータセンターの両製品は、同じ広範なGPUアーキテクチャ(Blackwell)を活用する見込みだ。いつものように、Tensor Core GPUまたはアクセラレータは数四半期早く、おそらく来年3月に開催予定のGTC 2024で発表される。
GeForce RTX 50シリーズのラインナップは、Team Greenの2年サイクルを継続し、年末近くにリリースされる可能性が高い。DigiTimesのレポートによると、NVIDIAはB100/GB100データセンターアクセラレータ用にTSMCの3nmプロセスノードを利用する予定である。
アップルに続き、エヌビディアはTSMCの最先端プロセス能力のシェアを得る2番目のファブレスIC企業となる。AMD、クアルコム、メディアテックも来年後半にN3ノードを利用する予定だ。エヌビディアにとって、ブラックウェルは製品設計戦略の大きな転換を意味する。初めてチップレット(MCM)設計を採用し、複数のダイを共通のインターポーザーで接続する。H100でダイ面積が800mm²を超えた後、これは論理的に進むべき道と思われる。
TSMCのCoWoSパッケージは、プライマリ・パッケージに接続された複数のHBM 3パッケージと、分割されたダイを接続するために採用される。前例のないレベルのニューラル・ネットワーク・トレーニングの可能性を持つ巨大なSKUと、それを支える高価な価格タグを期待したい。
GeForceゲーミング製品に関しては、モジュール式のトップエンドSKUも考えられるが、どの程度拡張できるかが最も重要になるだろう。ゲームレンダリングのあらゆる側面に時間的アップスカラーが存在するため、すべての現在および過去のフレームデータは、すべての処理クラスタに(レイテンシペナルティなしで)簡単にアクセスできなければなりません。
(続きはこちら)
https://www.hardwaretimes.com/nvidia-to-launch-its-next-gen-blackwell-gpus-in-2024-based-on-tsmc-3nm-process-node/
GeForce RTX 50シリーズのラインナップは、Team Greenの2年サイクルを継続し、年末近くにリリースされる可能性が高い。DigiTimesのレポートによると、NVIDIAはB100/GB100データセンターアクセラレータ用にTSMCの3nmプロセスノードを利用する予定である。
アップルに続き、エヌビディアはTSMCの最先端プロセス能力のシェアを得る2番目のファブレスIC企業となる。AMD、クアルコム、メディアテックも来年後半にN3ノードを利用する予定だ。エヌビディアにとって、ブラックウェルは製品設計戦略の大きな転換を意味する。初めてチップレット(MCM)設計を採用し、複数のダイを共通のインターポーザーで接続する。H100でダイ面積が800mm²を超えた後、これは論理的に進むべき道と思われる。
TSMCのCoWoSパッケージは、プライマリ・パッケージに接続された複数のHBM 3パッケージと、分割されたダイを接続するために採用される。前例のないレベルのニューラル・ネットワーク・トレーニングの可能性を持つ巨大なSKUと、それを支える高価な価格タグを期待したい。
GeForceゲーミング製品に関しては、モジュール式のトップエンドSKUも考えられるが、どの程度拡張できるかが最も重要になるだろう。ゲームレンダリングのあらゆる側面に時間的アップスカラーが存在するため、すべての現在および過去のフレームデータは、すべての処理クラスタに(レイテンシペナルティなしで)簡単にアクセスできなければなりません。
(続きはこちら)
https://www.hardwaretimes.com/nvidia-to-launch-its-next-gen-blackwell-gpus-in-2024-based-on-tsmc-3nm-process-node/
580: Socket774 (ブーイモ MMaa-t77F) 2023/09/27(水) 08:02:54.98 ID:7x5dKkoWM
3nmなんとかなる見込みあるんか?
581: Socket774 (オッペケ Sr23-GWmh) 2023/09/27(水) 08:13:58.21 ID:b+lEV9lBr
N3Eならなんとかなるんじゃね?
583: Socket774 (ワッチョイ 2e03-sZxR) 2023/09/27(水) 08:17:44.04 ID:SAKwOxD+0
4000シリーズとかいう歴代トップの黒歴史
はやく5000シリーズ出せや
はやく5000シリーズ出せや
588: Socket774 (スププ Sdaa-+4ft) 2023/09/27(水) 08:44:23.96 ID:oUdavQtNd
>>583
コネクター変更が困惑しただけでコアチップそのものはよい
まぁ初物にトラブルは付き物だ。
ちょっとづつ改良されて克服していくだろ5000シリーズ早く欲しいのは同意
4090に続き5090も余裕で買うだろう。あとDP2.0も欲しいな
コネクター変更が困惑しただけでコアチップそのものはよい
まぁ初物にトラブルは付き物だ。
ちょっとづつ改良されて克服していくだろ5000シリーズ早く欲しいのは同意
4090に続き5090も余裕で買うだろう。あとDP2.0も欲しいな
647: Socket774 (ワッチョイ 9ec0-GA9g) 2023/09/27(水) 12:19:35.43 ID:5UsiXRIM0
てかTSMC3nmめっちゃ失敗作っぽいけどどうなんの50xx
650: Socket774 (アウアウウー Sacf-0yxK) 2023/09/27(水) 12:25:09.88 ID:oEtQ2yPRa
>>647
そもそもTSMC 3nmすら採用されるか怪しい
最先端プロセスは競争が激化して需要も遥かに高いAI用に優先使用するのは当たり前だし
そもそもTSMC 3nmすら採用されるか怪しい
最先端プロセスは競争が激化して需要も遥かに高いAI用に優先使用するのは当たり前だし
663: Socket774 (ワッチョイ 07e3-02Hb) 2023/09/27(水) 12:50:32.92 ID:4CmA7JhQ0
>>647
N3Bのiphoneは知らんがNVに回って来るのは改良されたN3EまたはN3Pの、更にそれをカスタムした物だろ?
期待や心配をするのはその試作品や製品を見てからだな
N3Bのiphoneは知らんがNVに回って来るのは改良されたN3EまたはN3Pの、更にそれをカスタムした物だろ?
期待や心配をするのはその試作品や製品を見てからだな
657: Socket774 (ワッチョイ d3ee-QGoW) 2023/09/27(水) 12:38:30.60 ID:2quPKwNS0
50は30と同じ電力を盛っただけシリーズになると踏んでるわ
企業的にケツに火がついてるどころか絶好調だし舐めた製品になるだろう
企業的にケツに火がついてるどころか絶好調だし舐めた製品になるだろう
658: Socket774 (ワッチョイ 53b1-zZry) 2023/09/27(水) 12:38:58.60 ID:LVozql560
更にサイズアップする余地あるの?
659: Socket774 (ワッチョイ 0a4f-6fcO) 2023/09/27(水) 12:39:27.87 ID:OzsTvhKl0
サイズ変更出来ないなら性能ちょい増しで新しいDSLL作りましたとかやるだけだろ
666: Socket774 (ワッチョイ 0603-qwFC) 2023/09/27(水) 12:51:02.07 ID:qklzwS6w0
DLSSな
677: Socket774 (ブーイモ MMaa-c9ov) 2023/09/27(水) 13:39:53.18 ID:47/Scao+M
4090で満足してるけどねぇ
5090でVRAM増えたら買い替え考えるけど
5090でVRAM増えたら買い替え考えるけど
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1695497834/
NVIDIA GeForce RTX 4090 24GB GDDR6X FE Founders Edition New Grapics Card
posted with AmaQuick at 2023.09.27
コメント
コメント一覧 (46)
1世代で明確な型落ちになるなここ最近は
wavefanc
が
しました
実際にワッパ大幅改善して省電力のRTX4000出たのにまったく評価しない
きっと5000がどんなものでも叩くだろう
ネットの意見なんて一部の声のでかい奴が目立ってるだけなんだよな
wavefanc
が
しました
24年に発表25年に発売ではないのか
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
明らかにこっちのほうがNVIDIAにとって重要なんだから生産はこちらを優先して
Geforceは当初言われてた通り2025年発売じゃねえの?
wavefanc
が
しました
DLSSFGを使えば的な売り方も悪いんです
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
BlackwellはN3Eかな? N3Pは来年量産は厳しそう
wavefanc
が
しました
そんでもってこれはデータ向けのBlackwellの話
けっしてゲーミング向けBlackwellの話じゃないから誤解しないように
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コードネームBlackwellは共通
wavefanc
が
しました
GTX480の時に大失敗して8ヶ月で次が出たけど
予定より遅れるという謎リークも次の世代の1年くらい前には必ず出る
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
4090は3090比で性能2.5倍もあったしフレーム生成も強力だった
5090はAIぱわーで上手く下駄履かせられなければインパクト不足の製品になりそう
値段はインパクト抜群なのは確実だけど
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする