
1: オセルタミビルリン(北海道) [JP] 2023/09/26(火) 14:19:37.16 ID:jUT0il/X0 BE:422186189-PLT(12015)
注文殺到のインテル新CPU「Nシリーズ」搭載パソコン、コストパフォーマンスが魅力
5万円以下の格安パソコンなどに採用されてきたCPUの1つが、インテルの「Celeron」や「Pentium」シリーズだ。これらを搭載したパソコンの安さは魅力的だったが、処理性能の低さは否めなかった。
そんな低価格CPUにインテルはメスを入れた。今年1月、両ブランドを廃止し、その代わりに新ブランドの「インテルプロセッサー Nシリーズ」(以下、Nシリーズ)を投入すると発表した(図1)。
5万円以下の格安パソコンなどに採用されてきたCPUの1つが、インテルの「Celeron」や「Pentium」シリーズだ。これらを搭載したパソコンの安さは魅力的だったが、処理性能の低さは否めなかった。
そんな低価格CPUにインテルはメスを入れた。今年1月、両ブランドを廃止し、その代わりに新ブランドの「インテルプロセッサー Nシリーズ」(以下、Nシリーズ)を投入すると発表した(図1)。
(中略)
そこで、NシリーズのCPUの性能を徹底的に調査した。ベンチマークの詳細は次回紹介するが、従来のCeleronと比べて2~3倍程度の高スコアをたたき出し、Windows 11でも快適に使える性能を備えていることがわかった。安さと性能を兼ね備えたCPUといえそうだ。
(続きはこちら)
2: バロキサビルマルボキシル(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/26(火) 14:20:32.58 ID:KHDGPfxM0
Windows Pro搭載で3万円しないからな。
いくらなんでも安すぎ
いくらなんでも安すぎ
18: オムビタスビル(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/26(火) 14:28:51.13 ID:lvLVagjO0
ネットと動画だけならこれで十分だよな
21: パリビズマブ(東京都) [US] 2023/09/26(火) 14:32:08.23 ID:96A64Aq10
これ凄いのが10W程度の消費電力ってとこな
扇風機と同じくらい。一日使って10円とかな
扇風機と同じくらい。一日使って10円とかな
28: ドルテグラビルナトリウム(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/26(火) 14:33:34.30 ID:uakL+Lo60
つけっぱ遠隔PCとして優秀
27: アシクロビル(国際宇宙ステーション) [ニダ] 2023/09/26(火) 14:33:28.72 ID:8xuTRnug0
10Wなのが売り
システム全体でも20Wに収まる
システム全体でも20Wに収まる
34: アバカビル(東京都) [US] 2023/09/26(火) 14:35:38.62 ID:xaBv/1mj0
>>27
低消費優秀なのにまともなノートが出やがらねえ
これ載ったWinで軽くて電池もち良いの出すと
他のノート売れなくなるからかね
低消費優秀なのにまともなノートが出やがらねえ
これ載ったWinで軽くて電池もち良いの出すと
他のノート売れなくなるからかね
39: ラミブジン(ジパング) [US] 2023/09/26(火) 14:37:18.55 ID:BbqsIjCw0
>>34
ノートは筐体に金かかるからな
ノートは筐体に金かかるからな
20: リバビリン(ジパング) [NL] 2023/09/26(火) 14:31:44.93 ID:gSBq8fHu0
数年前のi5同等の性能だから一般用途には十分だよ
むしろこれ以上いらない
むしろこれ以上いらない
31: アデホビル(茸) [PL] 2023/09/26(火) 14:34:44.10 ID:Rcy+R1D50
Passmarkスコアが約5600の数年前のi5って具体的にどれ?
まさか記事を鵜呑みにしてる情弱おらんよな?
まさか記事を鵜呑みにしてる情弱おらんよな?
43: インターフェロンα(東京都) [KR] 2023/09/26(火) 14:38:24.37 ID:mhk2ShzE0
>>31
i5 8250u
i5 8250u
40: ダルナビルエタノール(宮城県) [US] 2023/09/26(火) 14:37:30.34 ID:M7NMOniF0
>>31
シングルでi5-6600、マルチコアでi5-2500Kぐらい
シングルでi5-6600、マルチコアでi5-2500Kぐらい
36: インターフェロンα(国際宇宙ステーション) [ニダ] 2023/09/26(火) 14:36:16.16 ID:Vduz5SYM0
実際ゲームや編集以外ならこれで十分だわ
電気代安いし
電気代安いし
38: イドクスウリジン(ジパング) [RU] 2023/09/26(火) 14:36:44.66 ID:O+YHhNW00
こういう革命的CPU久しぶりだな
42: イスラトラビル(国際宇宙ステーション) [BR] 2023/09/26(火) 14:37:47.28 ID:8BAe9+y70
N4200のファンレスPCを更新したいのでN100のファンレス待ち
47: イスラトラビル(国際宇宙ステーション) [BR] 2023/09/26(火) 14:41:13.02 ID:8BAe9+y70
>>42
と書いてから久しぶりに検索したらいっぱい出てた
4~5万か
もう一声たのむ
と書いてから久しぶりに検索したらいっぱい出てた
4~5万か
もう一声たのむ
150: プロストラチン(神奈川県) [IN] 2023/09/26(火) 15:40:21.36 ID:nzgzgxfB0
>>47
自分もお試しならありかとも思った
自分もお試しならありかとも思った
44: ザナミビル(ジパング) [GB] 2023/09/26(火) 14:38:35.70 ID:0sLtYiw+0
この辺りの廉価PCのWindiwsライセンスは怪しいがLinuxで使う分には問題なし
45: ダクラタスビル(北海道) [US] 2023/09/26(火) 14:38:47.49 ID:7sl5POii0
液晶がUSB PD対応ならケーブル1本ってのも大きい
46: マラビロク(国際宇宙ステーション) [BR] 2023/09/26(火) 14:39:22.83 ID:cLXGtpfc0
実際N100ってどのぐらい遊べるもんなの?
ラズパイが品薄高騰続いててアホらしいんだよね
ラズパイが品薄高騰続いててアホらしいんだよね
49: バラシクロビル(ジパング) [US] 2023/09/26(火) 14:41:45.27 ID:NVrAXC3/0
>>46
4K60p映像は余裕で見られる
ゲームは軽いものでないと厳しい
4K60p映像は余裕で見られる
ゲームは軽いものでないと厳しい
53: イスラトラビル(やわらか銀行) [US] 2023/09/26(火) 14:44:05.32 ID:fVJyRi450
性能そこそこで発熱少なくて電気代が安いのが魅力だよね
54: エトラビリン(ジパング) [DE] 2023/09/26(火) 14:44:42.96 ID:t6StBKrh0
小さくて可愛い
57: ペラミビル(埼玉県) [AU] 2023/09/26(火) 14:46:39.04 ID:rE5lHd1k0
ノートはわかるんだけど小型PCはマニア向けだよね
65: リバビリン(長野県) [US] 2023/09/26(火) 14:49:26.25 ID:InVdSWck0
おれも今度はこういうミニPC買おうかと思ってる
67: メシル酸ネルフィナビル(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/26(火) 14:50:19.89 ID:UUSbQaCw0
ネットや動画程度ならこれで十分とか言うけど
それなら無印iPadあたりが一番楽ちんでねーか?ディスプレイいらんし
それなら無印iPadあたりが一番楽ちんでねーか?ディスプレイいらんし
82: アバカビル(東京都) [US] 2023/09/26(火) 14:56:43.26 ID:xaBv/1mj0
>>67
ディスプレイがあるのが良いんだろ…
いちいち画面触って操作とかしてられんのよ
動画次々見てて音量調整するのすらタッチはメンドイ
ディスプレイがあるのが良いんだろ…
いちいち画面触って操作とかしてられんのよ
動画次々見てて音量調整するのすらタッチはメンドイ
69: ガンシクロビル(国際宇宙ステーション) [DE] 2023/09/26(火) 14:50:37.73 ID:ZrDJ3H4N0
ノート買うより、大きめのモニタとこれ買えば快適かもな
71: レムデシビル(SB-Android) [FR] 2023/09/26(火) 14:52:53.31 ID:STbP5C2h0
N100メモリ16G使ってるけど快適
立ち上がり速いしネットやYouTube観るくらいならこれで十分すぎる
場所も取らないし電気も食わないこれで本体2万ちょっとなんだから昔と比べたら異常だな
ただYouTube見てる時CPU100%に張り付くんだけどそんなもん?
もしかして初期不良とか設定間違えてるかな
立ち上がり速いしネットやYouTube観るくらいならこれで十分すぎる
場所も取らないし電気も食わないこれで本体2万ちょっとなんだから昔と比べたら異常だな
ただYouTube見てる時CPU100%に張り付くんだけどそんなもん?
もしかして初期不良とか設定間違えてるかな
74: ジドブジン(国際宇宙ステーション) [JP] 2023/09/26(火) 14:54:07.61 ID:XFmuy/m50
>>71
そんなもん
ファン当ててやれば下がるから排熱たりてないよ
そんなもん
ファン当ててやれば下がるから排熱たりてないよ
76: メシル酸ネルフィナビル(大阪府) [NO] 2023/09/26(火) 14:55:05.29 ID:Aj5yxqEC0
ターゲット層がよくわからん
80: ペラミビル(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/26(火) 14:56:00.80 ID:SoDWfJfQ0
ファンレスでDC入力なので、リニア電源でも持っていれば大した投資せずに
それなりのPCオーディオのトランスポートになってくれるから重宝しとる
それなりのPCオーディオのトランスポートになってくれるから重宝しとる
102: バロキサビルマルボキシル(ジパング) [SG] 2023/09/26(火) 15:06:20.96 ID:0n8gsNuO0
よくわからんPC譲渡会もこれを譲渡すれば良いんだよ。
110: ガンシクロビル(国際宇宙ステーション) [CN] 2023/09/26(火) 15:11:07.34 ID:5fq77PQ/0
Officeとyoutubeぐらいなら十分すぎるな
117: ピマリシン(国際宇宙ステーション) [ニダ] 2023/09/26(火) 15:13:03.44 ID:BE9FRRFr0
自作系でもASROCKのN100DC-ITXがヒットしてるな
19VのPD対応ACアダプターで運用出来るから録画鯖に良さげ
19VのPD対応ACアダプターで運用出来るから録画鯖に良さげ
156: ダクラタスビル(国際宇宙ステーション) [GB] 2023/09/26(火) 15:44:30.22 ID:nPF2yUkK0
OSいらねえから一万円台にならんかね
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1695705577/
コメント
コメント一覧 (81)
wavefanc
が
しました
AMD一強になったら良くないから頑張ってほしいわ・・・
一昔前と逆転しちまってるけども
wavefanc
が
しました
12年前のGTX550tiにもボロ負けするレベル
wavefanc
が
しました
N100の安いminiITXのM/B出してほしい
wavefanc
が
しました
記事とは逆に法人PCのリース落ち買ってるわ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
近場の中古PCショップ、何処もボリすぎ騙しレベルでさ…
抗いたくなるんよ
wavefanc
が
しました
6世代と2世代のi5のどこが数年前だよ
wavefanc
が
しました
Windows Phone/Tabletが生きてればDock接続でPCモード!
もそろそろ現実的なスペックなのになぁ
そういやAppleなら可能だがMacOSを頑なに分離したがってるんだよな…
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
安すぎておかしい
マジでバックドア付いてるんじゃないかと疑うレベル
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
今までが酷すぎで過剰評価されてる感は否めない
メリットは同価格帯の中古より遥かにマシな性能の最新環境が手に入る点
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
2Dエ〇ゲなら十二分に動く。
メモリはシングルチャンネルだけどN5095のデュアルチャンネルより速い。
13インチモバイルモニター併用で旅行用に使うつもり。
ちなみにビジホの「部屋出ると電源落ちる」対策は穴に割り箸刺せば解決!
wavefanc
が
しました
最近は店頭でも堂々とやってるし
そういう悪徳業者にこそこういうPCは敵なんだろ
中古屋でもマトモな商売してるとこは影響ないよ
wavefanc
が
しました
メディアサーバーや共有フォルダ、配信等の自動録画すらWinタブ1台で済むし
wavefanc
が
しました
ryzen7735uを4台買ってクラスター組んだよ
省電力はいいけどノート向けAPUのが陳腐化しなくていいわ。
この調子で7x40uメーカーノートが出てくれんかな最近のノート16gbしか積んでないゴミしかなくてマジで困るもう半年買い替え待ちしてる。
Yoga slim 7はよでないかな。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
みたいなことになるのかね?
wavefanc
が
しました
結局合計の消費電力かかるよな?
まぁ24インチFHDなんてたいしたことなさそうだけど
wavefanc
が
しました
どうせ無駄に高くて低性能なもん使ってるんやろ
wavefanc
が
しました
非ゲーミングのデスクトップPC市場が大きくて経営を追い込むほどだいうソースが
wavefanc
が
しました
もう格安ノートより中古の時代は終わった
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
なお実際の消費電力は……
i.imgur.com/imr9D9V.jpg
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
N5100ファンレスPC買ったがその頃のやつはパワー不足だった
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
動画とか見てると簡単に100%張り付くしそれならi3辺りで組んだほうが余裕がある。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする