
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/23(土) 11:44:59.071 ID:e/0NvXXXM
通信ケーブルでつなげばできる?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/23(土) 11:45:22.007 ID:iz33H3Vu0
通信ケーブル1500円するよ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/23(土) 11:45:26.328 ID:X2Zh8R/j0
lanケーブルでできるよ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/23(土) 11:45:46.891 ID:JQVgS4jl0
ケーブルによる
ていうかWiFi使えよ
ていうかWiFi使えよ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/23(土) 11:45:51.868 ID:gStfg3T80
ブリーフケース使えば移動できる
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/23(土) 11:45:57.709 ID:U6yEWUS/0
Bluetootth使えばできる
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/23(土) 11:46:32.766 ID:JQVgS4jl0
USBメモリのほうが安くて圧倒的に速い
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/23(土) 11:46:44.108 ID:TfMCZGpZd
RS232Cケーブルで繋げばいい
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/23(土) 11:46:48.968 ID:p5FJAtYz0
Wi-FiでPCとタブレットでファイル共有してるわ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/23(土) 11:46:50.274 ID:bW7uMEq10
USBで繋いで転送する専用のケーブル売ってるで
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/23(土) 11:46:17.038 ID:hDEQLH2q0
2人の気持ちがひとつなら!
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/23(土) 11:46:51.603 ID:e/0NvXXXM
気持ちをひとつにするのかあ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/23(土) 11:47:38.775 ID:p5FJAtYz0
Wi-FiというかLAN環境か
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/23(土) 11:48:22.623 ID:p7+LeWGu0
うpろだ使え
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/23(土) 11:49:26.466 ID:kQQWB43Cd
IPアドレス設定してlanケーブルが簡単で速そう
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/23(土) 11:50:36.361 ID:bW7uMEq10
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/23(土) 11:52:42.808 ID:JQVgS4jl0
>>18
ケーブル1万円www
ケーブル1万円www
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/23(土) 11:54:32.652 ID:bW7uMEq10
>>20
ただのケーブルじゃないからな
これ意外と便利なんだぜ?
それに実売5000円くらいだから
ただのケーブルじゃないからな
これ意外と便利なんだぜ?
それに実売5000円くらいだから
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/23(土) 11:56:38.295 ID:cnCglTAt0
>>22
その5000円でUSBメモリーでも買った方がよくない?
その5000円でUSBメモリーでも買った方がよくない?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/23(土) 11:59:22.533 ID:bW7uMEq10
>>25
それじゃ嫌だから質問してんじゃね普通に考えて
それじゃ嫌だから質問してんじゃね普通に考えて
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/23(土) 11:52:03.721 ID:+bHG3q/n0
同じlan内ならフォルダ共有で2秒でできる
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/23(土) 11:53:18.172 ID:JQVgS4jl0
>>19
ルーターがない前提じゃなイカ?
ルーターがない前提じゃなイカ?
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/23(土) 11:55:22.820 ID:CXb733+Sd
ここまでクロスケーブル無し
情弱の嵐
情弱の嵐
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/23(土) 12:15:07.091 ID:TfMCZGpZd
>>23
RS232Cはもちろんクロス接続のケーブルのことだよ
RS232Cはもちろんクロス接続のケーブルのことだよ
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/23(土) 12:53:06.390 ID:dA505GWP0
>>23
クロスケーブルでどうしろと?
2台のパソコンを1対1で接続してそれぞれにプライベートIPとネットマスクとゲートウェイを手動設定してファイアウォール許可して共有ドライブ設定しろと?素人に
クロスケーブルでどうしろと?
2台のパソコンを1対1で接続してそれぞれにプライベートIPとネットマスクとゲートウェイを手動設定してファイアウォール許可して共有ドライブ設定しろと?素人に
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/23(土) 11:56:10.433 ID:p5FJAtYz0
OneDriveとかそういうクラウド系でも共有できるし
10000円出す事はないだろ〜
10000円出す事はないだろ〜
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/23(土) 11:57:39.525 ID:bW7uMEq10
>>24
おまえ初心者や情弱なめてんだろ
クラウドだとアカウントとかよくわかりません~
LAN共有だと繋がりません~(FWやアクセス権等)
ってなる
おまえ初心者や情弱なめてんだろ
クラウドだとアカウントとかよくわかりません~
LAN共有だと繋がりません~(FWやアクセス権等)
ってなる
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/23(土) 12:06:01.138 ID:50AD+PbN0
マジレスするとj5createのJUC500使えば良い
でもクラウドかNASに随時必要なデータぶん投げとくのが一番いい希ガス
でもクラウドかNASに随時必要なデータぶん投げとくのが一番いい希ガス
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/23(土) 12:08:46.495 ID:bW7uMEq10
>>29
初心者に情報少ないメーカーすすめるやつ
初心者に情報少ないメーカーすすめるやつ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/23(土) 12:11:13.229 ID:JQVgS4jl0
初心者に1万円のケーブルすすめる奴が一番怖い
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/23(土) 12:12:07.395 ID:bW7uMEq10
>>31
だから実売5000円くらいだから
検索もできないおつむ弱い子なの?
だから実売5000円くらいだから
検索もできないおつむ弱い子なの?
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/23(土) 12:43:13.656 ID:JQVgS4jl0
>>32
初心者を1万円ケーブルのリンクに飛ばしたあげく初心者に実売価格を検索させようとするやつの方が怖い
初心者を1万円ケーブルのリンクに飛ばしたあげく初心者に実売価格を検索させようとするやつの方が怖い
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/23(土) 14:35:22.154 ID:bW7uMEq10
>>50
>USBメモリのほうが安くて圧倒的に速い
転送ケーブルの方が圧倒的に速い
>USBメモリのほうが安くて圧倒的に速い
転送ケーブルの方が圧倒的に速い
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/23(土) 12:13:24.826 ID:CXb733+Sd
USBはセキュリティがなあ…
未だにUSBの書き込み禁止してないザル企業は知らん
未だにUSBの書き込み禁止してないザル企業は知らん
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/23(土) 12:15:55.758 ID:Ts3RiN5I0
>>35
ファイル交換する上でUSBだけ危ない事情とかあるか…?
ファイル交換する上でUSBだけ危ない事情とかあるか…?
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/23(土) 12:14:52.016 ID:bW7uMEq10
>>35
職場の話じゃねえだろさすがに
職場ならファイルサーバ(NAS含む)あるだろうし
職場の話じゃねえだろさすがに
職場ならファイルサーバ(NAS含む)あるだろうし
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/23(土) 12:16:28.455 ID:CXb733+Sd
>>37
NASなんて撤廃の流れだぞ
NASなんて撤廃の流れだぞ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/23(土) 12:17:22.972 ID:bW7uMEq10
>>41
お前は自己矛盾しすぎ
お前は自己矛盾しすぎ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/23(土) 12:28:54.217 ID:CXb733+Sd
>>44
というと?
というと?
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/23(土) 12:34:09.006 ID:bW7uMEq10
>>47
USBセキュリティとか企業の話持ち出してる割に
クロスケーブルとか言ってるから
USBセキュリティとか企業の話持ち出してる割に
クロスケーブルとか言ってるから
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/23(土) 12:14:41.048 ID:JDEmr1UH0
通信ケーブルで直結する場合はクロス結線のやつがいるぞ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/23(土) 12:16:29.766 ID:TfMCZGpZd
>>36
いまどきAUTO MDI/MDI-XだからクロスLANケーブルは要らないんじゃね
いまどきAUTO MDI/MDI-XだからクロスLANケーブルは要らないんじゃね
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/23(土) 12:15:58.442 ID:1LDOWf8l0
にわかぼく、なぜパソコン同士を繋いでデータ移動できないのか理解してない
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/23(土) 12:16:55.753 ID:bW7uMEq10
>>40
できるよ
できないと思ってることが間違い
できるよ
できないと思ってることが間違い
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/23(土) 12:18:57.717 ID:p5FJAtYz0
まぁ>>1も放置してるしあんま熱心に話し合っても意味ないんだろうなって思わないでもない
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/23(土) 12:24:30.727 ID:bW7uMEq10
>>45
リモデとクイック アシストも追加しよう
リモデとクイック アシストも追加しよう
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/23(土) 12:12:38.065 ID:6iXrZrFNd
ファイルサイズが小さいなら
Gmailに添付して一時保存しておいて別端末から回収とかやる
Gmailに添付して一時保存しておいて別端末から回収とかやる
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/23(土) 12:13:18.458 ID:gStfg3T80
>>33
メールで送るのは俺もたまにやる
メールで送るのは俺もたまにやる
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/23(土) 12:29:54.902 ID:gu8cvqgV0
そこら辺に転がってるLANでいけたから
気にするな
気にするな
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/23(土) 12:45:12.402 ID:j9Nop16E0
SCSIケーブルとドライブを買ってきな
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/23(土) 12:54:15.858 ID:gO8FAXqN0
でっかいサーバー買えば楽
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/23(土) 13:14:19.611 ID:WTpbeyvQ0
いま5ch見てるのだってファイル交換してると言える
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/23(土) 13:23:56.462 ID:iqfVpQxX0
インターリンクケーブルってやつを買うんだよ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/23(土) 14:14:29.755 ID:GvoLuoZK0
~ ここまでフロッピーディスクなし ~
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1695437099/
コメント
コメント一覧 (41)
AUTO MDIは普及まで変に時間かかったね。理由は知らん。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
1台のPCで繋いだ先のPCも操作できたし
なにより会社のPC全然詳しくないおばちゃんとかもでも簡単にファイル移行出来たのがエラい
wavefanc
が
しました
かがくのちからってすげー
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
いい時代だよな
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
IPアドレスを同じセグメントに設定して
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
PCのポートもMIDX対応なの??
wavefanc
が
しました
値段的にはUSBリンクケーブルと大差ないだろ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
質問が薄い時点や内容が足りて無い質問の時点で知識が無いのは分かるのに簡単な方法と言いつつ一定の知識前提の答えとか殆どだし
必要な情報の前提部分が質問者が理解してる前提の答えほど無意味な物はねえ
それは答えになってねえ
wavefanc
が
しました
お前らそういうとこやぞ
wavefanc
が
しました
LANポートがMDI-Xだったら普通のLANケーブルで良いし、そうでなくてもクロスケーブルなんて買っても数百円だし。
・IPアドレスを同じネットワーク内に設定(ゲートウェイの設定さえ不要)
・共有フォルダを作ってアクセス可能にしてそこにファイルを置くだけ
wavefanc
が
しました
知ってりゃ全部「この程度のこと」だけど、あの程度の漠然とした質問する様な出来るわけねえ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
USBメモリ使用禁止ファイルサーバー無しって所で使わざるを得なかった
あれ結構壊れやすいのよ…
で再購入にも色々申請があって時間が掛かる…
隠れて共有フォルダ作ってました
wavefanc
が
しました
7と10では使えてたのだけど
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする