
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 17:03:40.009 ID:hICuIehq0
予算内で決めようにも痒いところに手が届かないマザボだらけ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 17:04:04.466 ID:SYqeDvpn0
予算増やせ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 17:04:16.809 ID:2GNJdG8F0
いっそのこと基盤の色で決めたら?w
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 17:06:21.615 ID:hICuIehq0
>>3
そうなるとタフゲーミングはダサくてなしなんだけど、Wi-Fi使いたくて、Wi-FiはMSIよりいいんよね
そうなるとタフゲーミングはダサくてなしなんだけど、Wi-Fi使いたくて、Wi-FiはMSIよりいいんよね
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 17:04:20.659 ID:JsLrpl7F0
アスロックはメモリ指しづらい
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 17:06:47.117 ID:hICuIehq0
>>4
アスロックは無いなぁ
アスロックはアスロック好きに任せた
アスロックは無いなぁ
アスロックはアスロック好きに任せた
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 17:04:26.926 ID:At8lhRKi0
低価格で全部兼揃えてる商品があったら誰も高級機買わないよね
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 17:07:19.192 ID:hICuIehq0
>>5
妥協してるけど、妥協点で折り合いがつかない
妥協してるけど、妥協点で折り合いがつかない
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 17:04:26.209 ID:N5TfcLdP0
かゆいところってなに
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 17:07:41.615 ID:hICuIehq0
>>6
どこかとればとこかが好まない
どこかとればとこかが好まない
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 17:04:38.982 ID:GYP9NrdE0
自作しろ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 17:08:07.306 ID:hICuIehq0
>>7
サブ機組める予算あるなら組みたいけどまぁ無いな
サブ機組める予算あるなら組みたいけどまぁ無いな
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 17:05:02.340 ID:tZFwJDD10
最近のマザボ高くね?
1万でHのATX
2万出せばZのATXだったじゃん
1万でHのATX
2万出せばZのATXだったじゃん
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 17:07:00.226 ID:N5TfcLdP0
>>8
俺は安いと思ってるけどな
高いマザボにしかついてなかった機能たくさん安いのに転がってくるし
俺は安いと思ってるけどな
高いマザボにしかついてなかった機能たくさん安いのに転がってくるし
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 17:09:19.822 ID:wgCTPzW20
Z790 PG SONIC
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 17:13:23.309 ID:hICuIehq0
>>15
ソニックなつかし
組み合わせ難しそう
ソニックなつかし
組み合わせ難しそう
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 17:20:59.349 ID:wgCTPzW20
>>17
ネタM/Bと思いきやストレージI/Fが豊富で使い勝手良い
ASRockだけど
ネタM/Bと思いきやストレージI/Fが豊富で使い勝手良い
ASRockだけど
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 17:09:35.024 ID:FUGxqrnjM
asrockはm.2スロットの配線間違えて動作しないSSD出まくったのを仕様と言い張って以来信用してない
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 17:14:13.084 ID:hICuIehq0
>>16
そうなんだ
見た目は良いんだけどねアスロック
そうなんだ
見た目は良いんだけどねアスロック
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 17:25:27.726 ID:7xDN966v0
バイオスター
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 17:46:47.350 ID:IVgd/i4R0
迷ったらエイスース
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 17:44:39.876 ID:JG3Dj0zg0
このスレ見てAsrock買うことに決めました
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 17:20:29.057 ID:7B17zSge0
俺も来春に組む予定
マザボはMSIのB660
マザボはMSIのB660
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1695283420/
コメント
コメント一覧 (16)
この条件だとASRockはNahimicでアウトになって、青も赤もハイエンドボードのLANが軒並みintel2.5Gで困る
ゲーミングマザー謳ってるのにI226-Vの不具合が暫定対処なままなのは困る
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
典型的なブランド厨…
マザーボード毎に採用されているチップが違うのに
AMD、Qualcomm、Intel、Realtek
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
CPUクーラーの吸気と排気の空気の温度差をHWiNFOとかで見られるようにしたりとか
あとDDR-5600のJEDECメモリをワンタッチでDDR-6000で動かしてくれるとかいう謎機能が搭載されるのがちょっと楽しみ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする