nvidia_geforce_rtx_3060_ti_images_l_21

457: Socket774 (ワッチョイ 3f81-UbhJ) 2023/09/19(火) 23:58:32.75 ID:AyCdTHBH0
いま3060 12GBで価格ドットコムの上位3つってどれが一番いいの?

Palit Microsystems NE63060019K9-190AD (GeForce RTX 3060 Dual 12GB) [PCIExp 12GB] ドスパラWeb限定モデル
玄人志向 GALAKURO GAMING GG-RTX3060-E12GB/OC/DF [PCIExp 12GB]
MSI GeForce RTX 3060 VENTUS 2X XS 12G OC (GeForce RTX 3060 12GB) [PCIExp 12GB] ドスパラ限定モデル


459: Socket774 (ワッチョイ 8fb1-iauK) 2023/09/20(水) 00:15:46.00 ID:6EGmkCAZ0
MSlのやつ買ったわ


460: Socket774 (ワッチョイ cf37-YZsW) 2023/09/20(水) 00:26:44.72 ID:AugbB4L60
MSIのVENTUSって40xxでまともに排熱できてないし爆音って言われてたけど
3060は平気なのか?


465: Socket774 (スッップ Sd5f-jCLO) 2023/09/20(水) 07:07:10.20 ID:5NjSRl3Ud
>>460
3000番台のventusの品質が悪い明確な証拠はすぐに提示できないが
ventusは昔から安いなりの理由がある作りだから避けたほうが無難
zotac,玄人あたりのが良い


497: Socket774 (ワッチョイ 4f06-go1X) 2023/09/20(水) 20:33:42.98 ID:Aasl5clQ0
>>460
生成AI用に使ってるけど70℃行かないし音もほとんどしないよ


461: Socket774 (ワッチョイ 3fef-pbdW) 2023/09/20(水) 02:31:23.62 ID:fByIhCVo0
便のXSなんてトルクスファンですらない廉価版やぞ


466: Socket774 (ワッチョイ 0f6f-ieJ7) 2023/09/20(水) 07:26:05.29 ID:/l87/YcQ0
苦労と試行は(10年ほど)昔の思い出がなぁ…今は使ってないから知らんけど
電源は安くて良いと聞くけど、グラボもお勧めされる位になってるのかー


469: Socket774 (ワッチョイ 7f81-9X61) 2023/09/20(水) 07:38:41.66 ID:bSX91VGw0
玄人はサポートが糞って聞いたことある


470: Socket774 (ワッチョイ 7f95-gOc8) 2023/09/20(水) 07:41:42.06 ID:9If3s5W20
玄人は選ばれし者が選ぶもの


471: Socket774 (ワッチョイ ffcf-A5lE) 2023/09/20(水) 07:50:10.49 ID:k4b+Ex0g0
玄人は昔はアレだったが今は中身GALAXで3年保証ついてそれで他より安いとか最強じゃないの?
だいたい3年もあれは保証切れる前に買い替えるだろうしさ


472: Socket774 (スップ Sddf-QfMn) 2023/09/20(水) 08:12:25.14 ID:IiYyO0Bkd
玄人志向じゃないギャラクロゲーミングな


473: Socket774 (ワッチョイ cfbb-C8Lm) 2023/09/20(水) 08:34:39.81 ID:+fHM6ept0
サポートってなに?壊れたら受付すませて
新品にサッと交換してくれりゃ何でもいいのよ


474: Socket774 (スップ Sddf-QfMn) 2023/09/20(水) 09:13:04.29 ID:IiYyO0Bkd
>>473
グラボでそんな神みたいなところないだろ


475: Socket774 (スププ Sd5f-GbXQ) 2023/09/20(水) 09:18:03.34 ID:i4fYsyp0d
壊れたら新品に交換はないんじゃね
返ってくるの整備品やろ
短くて1-3週間、長いと海外までいって2ヶ月


476: Socket774 (ブーイモ MM5f-iauK) 2023/09/20(水) 09:19:38.90 ID:1Nnw9d/DM
msiのやつ駄目なん?Amazonでポチッちゃったよ😭


477: Socket774 (ワッチョイ 3f11-GbXQ) 2023/09/20(水) 09:46:18.98 ID:hEnkGrzj0
普通だよ
気に入らんかったら保証切れる前に売っちまいな


478: Socket774 (ワッチョイ 0f97-kNGR) 2023/09/20(水) 10:31:24.55 ID:oC9+XaGB0
バックプレートがなぁ


479: Socket774 (ワッチョイ 8f75-YZsW) 2023/09/20(水) 11:56:10.11 ID:LGp7pDRG0
マイニング特需みたいな事でもなければグラボを3年で換える人は少数派じゃないかな
10万以上のグラボを買うような人は3年くらいかもしれないけどね


481: Socket774 (ワッチョイ 3f4b-/+PL) 2023/09/20(水) 12:12:56.66 ID:H3uW2Nqx0
>>479
そうだよな
緑はここ最近2年毎に新作出してるから2年か4年で換える人多いだろうし3年で換える人は少数派だろう


487: Socket774 (ワッチョイ 3fe2-Zs34) 2023/09/20(水) 13:59:34.47 ID:vSiR9LVO0
RTX3060一枚はhdmiが二つ必要だったからギガバイト買ったけどとにかく温度低いしファン全開でもとても静か。

その後安かったからパリットの買ったけどこちらの方が発熱多いし
ファンはかなりうるさい。ファンの音気にしない環境で使うなら問題ないけど静音性なら他が良さそう


489: Socket774 (ワッチョイ 0f58-jxZe) 2023/09/20(水) 14:27:09.44 ID:U1ITMlF10
パリットやっぱり熱いのか
同じPCケースに玄人志向とパリットの3060入れてるがGPU温度が負荷100%玄人志向=負荷60%パリットになってんだよな
パリットが上側のスロットだから排熱吸ってんのかなと思ってたがそれだけじゃなさげやな


490: Socket774 (ワッチョイ cfeb-UbhJ) 2023/09/20(水) 14:41:08.21 ID:ilf32qdj0
いや2枚差しは上のが十-20度度くらい熱くなるぞ
上側は相当PLしないと通常仕様の温度にならんて

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1693770842/