windows95_desktop_computer_l_01

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/20(水) 13:39:12.732 ID:O41jF/SY0
ボクは小4くらいで周りと比べて割と遅めだった


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/20(水) 13:40:01.759 ID:5EHEikFKd
生まれる前じゃね

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/20(水) 13:40:45.734 ID:O41jF/SY0
>>2
令和のガキャぁ…

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/20(水) 13:40:47.236 ID:Ryabggmrd
ファミリーベーシックでもいい?

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/20(水) 13:41:14.709 ID:O41jF/SY0
>>3
うーん、ダメ!!

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/20(水) 13:44:24.496 ID:Ryabggmrd
>>5
ちぇー
じゃあ17の時に買った9821CanBeだな

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/20(水) 13:48:08.587 ID:O41jF/SY0
>>14
いいね、古って感じ

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/20(水) 13:41:33.904 ID:hWrZ2O2n0
昭和50年代より前にあった

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/20(水) 13:41:40.324 ID:D5jPV7zs0
大学に入学してから

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/20(水) 13:42:03.780 ID:komSaUSE0
高校の修学旅行で秋葉原行ったとき買ったわ

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/20(水) 13:44:02.557 ID:ZL0D9QMZ0
>>8
修学旅行で買うもんじゃないような……

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/20(水) 13:44:17.971 ID:O41jF/SY0
>>8
組んであるの買ったなら相当やばい奴…

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/20(水) 13:42:57.327 ID:ZK8faDdi0
生まれた時からあった
ちな27

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/20(水) 13:44:00.434 ID:F+7FDRNY0
MSX買ったのが中3

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/20(水) 13:46:16.783 ID:D5jPV7zs0
20卒だったけどPC持ってない人大学にちらほら居たわ
情報系の学科なのに

国立だからかな

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/20(水) 13:46:45.598 ID:nldPTLS30
6歳かな

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/20(水) 13:47:20.064 ID:3/hCgKcl0
高校だったかな
ブラウン管のでかいモニタ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/20(水) 13:48:31.172 ID:eaIqTt+S0
俺も小4だったわ

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/20(水) 13:52:14.545 ID:ew8nW9ET0
小学生の時にはこんにちはマイコンを読んで親にPC-6001をせがんだけどもちろん無理だった
同級生でFM-7を持っている奴がいて貧富の差をリアルに知った

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/20(水) 14:04:45.540 ID:tEgRhVRe0
父ちゃんの仕事で、生まれた時からあったけど
昔だったんで、あまり触りたくなるものではなかったな

タイピングの練習とかやらされたけど
すぐ飽きちゃった

8歳くらいの時
父ちゃんがこれ買ってきたときに

0VrqI93
https://i.imgur.com/0VrqI93.jpg
初めてちょっと興味湧いた

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/20(水) 14:07:56.651 ID:O41jF/SY0
>>21
これ元祖マウスのやつだっけ
かっこいい

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/20(水) 14:32:14.667 ID:WNWJsf6od
>>21
これでどうやってFPSやるの?

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/20(水) 14:30:20.236 ID:G9wr1BUjd
マウスコンピューターなっつ

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/20(水) 14:19:21.914 ID:WNWJsf6od
高1かな
親はスマホがあるからいらないって言ってた

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/20(水) 14:22:17.113 ID:iZ77Qp+20
小3のときだったわ

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/20(水) 14:23:56.855 ID:BVC+Mzjcr
気づいたらあったな
PC98なんとかの5インチのフロッピーがガコンガコン言うやつ

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/20(水) 14:27:03.174 ID:AOrsYR2g0
おれはMSX2+を中1くらいで買ったな
高校で9801買った記憶ある

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/20(水) 14:50:37.218 ID:L9eZVtMj0
MSX買ったのが中2

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/20(水) 15:29:20.773 ID:F+7FDRNY0
>>29
同世代じゃん

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/20(水) 15:31:01.286 ID:3NIQ01Yx0
小学校低学年だったはずだがよく覚えてないな
Windows95だったはず

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/20(水) 15:44:01.852 ID:D6r9+AWw0
vipperって金持ち育ち多いんだな

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1695184752/